お知らせ
出張(出前)着付・教室など
「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、
右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。
お待ちしております。
申し訳ございません
2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます
2025年1月13日の成人式のご予約は、
早朝4時15分叉は8時以降です。
重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。
今朝起きたら、母がトイレに行こうと思ったら方向を間違えて、床の間で転倒して壺を割り
肩とあばら骨が痛いと寝込んでいました。
病院に行こうと言うのにしんどいから寝ていると言ってききませんでした。
夕方、病院に行ってレントゲンを撮ってもらうと大丈夫でした(*'▽')
痛い所はシップで対応しました。(コルセットは痛いそうです)
母の事を気にしながら今日は
堺市美原区木青会館のきもの教室でした。
生徒さん4人は、嶋岡先生と自装の練習です。
折り上げ方式の名古屋帯を結んでから
簡単帯結びも練習していました。
前の柄も後の柄も簡単に綺麗なところが出るのでビックリされていましたが
一番(@_@)していたのは、帯締めを外したら、パラりって帯が解けてしまったことでしたわ(#^.^#)
スタッフさん達は久しぶりに振袖の練習を相モデルで行なってもらいました。
昨日はサカキバラとの成人式の打ち合わせでしたが
22日は、和歌山の方との打ち合わせです。
今年も、もう成人式の事を考えないといけない時期(^-^;年をとるのが早い訳ですね。
スタッフさん達の指導は谷先生が行なって下さいました。
先週の土曜日にゲットした紅型の振袖を試しに着付けて頂きました。
着付けやすく、シワモあまり目立ちません!(^^)!
この着物に子供用の帯がセットされて購入したので
この着物って13参りの着物でしょうか???でも160の方でも着れる丈です。
帯探しが課題ですね。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します