今、着付のテキストを作っているのですが、なかなかはかどりません。写真を100枚以上撮ったのですが、着付のポイントや説明文を書いていると撮り漏れの写真があったりして、写真が足りません。
でも、写真が多いのでビデオみたいなテキストになりそうです。
一体何時になったら出来るのか、おまけに途中でパソコンがシャットダウしてしまったり・・・・ついていません。
着付では、従来の紐の使い方・コーリンベルト・着物ベルトの使い方はできました。後はコーリン和装締めの使い方です。
帯は名古屋帯の結び方は出来たのですが、二重太鼓の結び方の写真がまだ取れていません。ちょうど木曜日の教室で二重太鼓をするのでその時に写真を撮ります。
昨年の秋に短く刈り込んだチェリーセイジが今年も赤い可愛い花を咲かせています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます