堺市美原区木青会館の金曜日のきもの教室でした
今日、着てから洗おうと思い帯揚げだけ変えて昨日の装いです。
紋慶さんに東レでも洗濯機で洗うのは良くないように言われましたが
洗ってしまいました(-_-;)
洗ってしまった正絹は洗い張りするか?
購入値段があまりにも安いのと着られそうなので
開き直ってそのまま着るか?と言われましたが思案中です

スタッフのHさんとTさんの一人着付で留袖の他装を祐村さんとさせてもらいました
私はHさんを着付けたのですが
訪問着の感じでの補正をすると
タックをとって紋を見えていたのですが(-_-;)
写真を撮って姿勢を直していると紋が写っていません(-_-;)
帯も少さかった気がします。
次回リベンジをお願いしました

祐村さんがTさんを着付けてくれました
補正をしっかり入れてタックをとり紋を綺麗にしっかり見せていました
帯は少し大きいかも

本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます