ご予約・ご相談は
出張(出前)着付、きもの教室・レンタルなどのご予約・ご相談は
26年度のチラシです。
無料講習会・木青会館きもの教室・成人式の会場
堺市美原区青南台1-1-19
309号線木材団地交差点直ぐ側
ファミリーマートの右手、善能池のすぐ横
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
ご予約・ご相談は
出張(出前)着付、きもの教室・レンタルなどのご予約・ご相談は
26年度のチラシです。
無料講習会・木青会館きもの教室・成人式の会場
堺市美原区青南台1-1-19
309号線木材団地交差点直ぐ側
ファミリーマートの右手、善能池のすぐ横
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
この合併の時期、5年間ほど本当に大変でしたわ。
今考えると、私が住民運動をするなんて信じられない事でした。
家事もほったらかし(~_~;)
着付の仕事は、結構暇でした(*^▽^*)
アレンジの生徒さんは、大幅減でした。
でも、たくさんの方と素敵な出会いが、他地域にわたりありました。
それが財産になったかもしれませんね。
こちらこそ、又こちらに来られるときは連絡してくださいね。
上手に装っておられますよ。
京都きもの学院で習時は帯はねじる方法でした。
娘が習った日本和装も・・・
いろいろなやり方があるので、自分に合ったやり方が一番ですものね。
このチラシは昨年の分で、今、写真を修正してもらっています。
早くしないと行けないのに[E:coldsweats02]・・・裏面も手直ししています。
今年からブライダルもメニューに入れるか検討中です。
出来たらすぐにアップしますね。
振袖の補整、お役に立てて頂けて良かったです。
すごいですね~。
なんだかとても本格的で、プロっていうかんじです。
今日の、振袖の着付けは、うまっちさんに教えていただいたように、してみました。あれで正しかったのか…でも、いつもより自分的にはいい感じのような気がします。
ありがとうございました。うれしかったです。
じかに教えていただけないのが、とても残念です。
みっくみくにしてやんよ(笑)
rJ2Q8RE9。hatsune。miku。mobi/rJ2Q8RE9/
おいおいおいおいおいおいおいおい!
携帯ってこんなに便利だったのかゆ
5BjW7062。au-vs-softbank。com/5BjW7062/
リンクありがとうございます
登録させて頂きました♪
まだまだ初心者ブログですが、よろしくお願い致します(・∀・)/
3月1日に生徒の皆さんと一緒に行ってきました。
私は3年ぶりですが、前とは違った佐藤さんの「雛あそび」楽しく拝見させて頂きました。
生徒さん達は所狭しと並んだお雛様達にビックリされていました。
私も嫁入りの時には親からそれなりの着物を用意してもらい
着付けも習いにいったのですが、着る機会も少なく、
親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
もっと着る機会を作らなくちゃと思いつつ、つい洋服で済ましてしまいます。
さて、佐藤家のひな祭り、やっと日にちがわかりました。
今年は3月1日から4日まで、午前9時から午後8時までだそうです。
みなさまとご一緒にお出かけくださいませ。