「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

女袴の装い方も様々ですが、私たちは・・・

2014年01月30日 | 出前 着付教室

今日は、堺市美原区青南台、木青会館の着付教室でした。

ところが今日は、私も嶋岡先生もインフルエンザという異常事態 (;'∀')

私も嶋岡先生も仲良く月曜日にインフルエンザA型と同じ病院で診断されてしまったのです。

教室は谷先生にお願いしました。

こういう時、先生が3人いるのは本当に助かりますわ。感謝(#^.^#)

3月は卒業式の袴の依頼が8件ほど入っています。

以前は、レンタルが主流でしたが

今はインターネットでお安い袴が購入できますものね。

そのおかげで、依頼が増えつつあります。(*^^)v

今日は皆さんにボディを持ってきて頂いて1年ぶりに

女袴の着付けを谷先生に教えて頂きました。

スタッフの生徒さんもお知り合いの袴や訪問着の着付依頼が入っているようなので

頑張らなくてはいけませんね。


昨年

女袴の着付は、昨年カテゴリーを追加して、少し纏めました。

今日の復習になればよいのですが。

女袴の着付方法は、レンタル会社によっても独自のアイデア商品や

半幅帯のタイプもいろいろ違うので、本当にその場に合わせた方法で行わなければいけません。

半分に折って文庫を作ったり、

ウエストに3重にまいて残りの文庫部分を少なくしたり

一文字文庫ではなく垂らした長い文庫の指定があったこともありました。

今日は、まず基本のやり方を練習したようです。

「ごちそうさん」の時の女袴と

黒紋付きに袴をつける宝塚の女袴では両極端の装い方ですよね。

  (樟蔭女子も黒紋付きに深緑の袴です。)

着物がまったく違いますが

衣紋の抜き方、半襟の出し方が全く違いますよね。

私共では

アップやダウンなどのヘアスタイルによっても変わりますが、

特にダウンヘアの場合衣紋はあまり抜きません。

昔、レンタルの時に抜きすぎて、怒られたのを思い出します。

半襟も塩瀬の襟と刺繍衿では見せ方は違います。

刺繍衿が付いているとやっぱり見せたくなりますよね。

「ごちそうさん」のめ以子の袴姿ほどは抜いていませんが

豪華な振袖やレンタルの華やかな着物の場合はある程度、抜いたほうが綺麗ですよね。

お嬢様のヘアスタイルや、着物によって

昔、学院で習った女袴の装いとは

明らかに変わってきました・・・

補正も礼装の振袖ほど胸高にしたり、たくさん入れません。

でも、やはり綺麗に見せたいので、襟元の補正は欠かせないですよね。

レンタルの時は、10分ぐらいで着せないといけないので

補正はウエストぐらいでしたね。

今年は両先生たちが久しぶりにレンタルのお仕事に行かれるので

また、いろいろお聞きして勉強したいと思います。


私は、平熱が2日続いたので明日から外出禁止が解けますが

嶋岡先生は、熱がまた少し上がったようです。

無理をしないで、しっかり治してくださいね。

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 難しいかもと言われた、振袖... | トップ | 琉守は3歳の誕生日にカッコイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

出前 着付教室」カテゴリの最新記事