「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

令和3年11月24日出張着付は1・2件目は高槻市と堺市中区、七五三の姉妹とお母様の着付け&ヘアセットのご依頼でした

2021年11月25日 | 出前 きつけ
昨日は出張着付が2件と成人式のリハーサル、その上27日の依頼が急増して夜まで手配にバタバタしてしまいました。
コロナの前に戻ったような忙しさでした。

11月24日高槻市のTさま、
お嬢様二人は新日本髪で帯び付け、色無地の着付け&ヘアセットのご依頼でした。

上のお嬢さんの3歳のときにご利用になられたリピーターさんです。

スタッフの坂本さんとヘアメイクのSさんの3人で9時に伺いました

お母様の七五三のこだわりで遠方の私たちを探してくださったTさまです。
3人の着物姿は、本当に素敵でした。
最後まで着崩れしなかったそうです。(#^.^#)

7歳のお嬢様が3歳の時も新日本髪と帯び付けで心配しましたが
とってもお利口で着こなされいました。

でもでも、今回は妹さんは四つ身の着物でした。もっと大変です。
性格も違うし、衣装屋さんもおばあさまもそして、私たちも
みんなが心配していた四つ身の着物と付け帯を重たいともいわずにクリア
新日本髪で可愛い笑顔まで見せてくださいました。
愛らしいお嬢様です!(^^)!


【妹さん】
3歳で帯つけです。
このお着物は本当は7歳用だそう😅レンタル店のショーウィンドウに飾られているのをお母さまが気に入られ、どうしてもということで肩上げ身あげは2段階にしてありました。
紐はついてなかったので、紐を縫い付けました。長襦袢の丈長かったので胴裏の紐で着丈上げました。

着物は胸にコーリンを短くして使いました。
ずっとお利口にしてくれていました。(#^.^#)

【お姉ちゃま】
本当はお姫様みたいなヘアセットとドレスも着たかったそうです。
お手持ちの紫の着物に赤い簪をつけて欲しかったお母様ですが
お嬢様のご希望の紫の簪にされたそうです

長襦袢に紐がついていなかったので、縫い付けました。
着物の胸は縫って長さを縮めたコーリンとお紐を使いました。


3人とも前が坂田、後を坂本
ヘア 杉本先生

11月24日、2件目は堺市中区のN様です
訪問着の着付依頼でした。
前日のご予約で、スタッフが誰も行けず、応援にいつもヘアメイクを依頼しているKさんにお願いしました。
Kさんは、花嫁さんもされるので成人式の着付もお願いしています。
8時半に堺市中区のご実家で着付けていただきました。


本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年11月24日出張着付は訪問着、7歳祝着、11才の女の子の着物、着付&ヘアセットのご依頼でした。

2021年11月24日 | 出前 きつけ
今朝は、6時半に起きて高槻市まで出張着付に
阪神高速が工事で、影響を受けた近畿自動車は渋滞でした。
見越して2時間半前に出たのですが(-_-;)
近畿道を諦めて、阪神高速を乗り継ぎして
無事に15分前に到着しました
夕方は、成人式の無料リハーサルでした。



2021.11.23出張着付は堺市北区のT様
七五三女の子、お姉さま、お母様の着付け&ヘアセットのご依頼でした。


いつもご依頼いただくリピーター様です。
写真撮影の後、百舌鳥八幡宮にお参りに行かれます。

本日はご指名で嶋岡先生・ヘアメイクの研、スタッフの中川が7時半に伺いました。
ヘアメイクの研さんの美容室からのお客様だったそうです(#^.^#)
今日は研さんの赤ちゃんが見たいと、おっしゃっていただき
赤ちゃん同伴で来られました(#^.^#)


🧡お姉さま
着物の身上げをされていたのですが、おはしょりがあまりにも長かったので、解かせていただきました。
ジュニア帯と聞いていたのですが、しっかりした半幅帯でした。

❤️主役のお嬢様
着物に刺繍襟とお袖だけが付いていて、長襦袢は無しです。襟が背中心のところで付いているだけなので紐で押さえました。
帯は1本になっている付け帯でした。


前は嶋岡、後ろは中川です。

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年11月21日出張着付4・5件目は堺市中区と美原区、訪問着の着付&7歳女児の着付・ヘアセットの依頼でした

2021年11月23日 | 出前 きつけ
お二人からメールが届いていました
I様から「
長い時間着ていましたが、最後まで綺麗に着れました、ありがとうございました!
写真、使っていただいても大丈夫です!

N様からも
先日は急なお願いに快く応じてくださり、ありがとうございました。
座るとかなり息苦しかったようで、神社までがかなり苦痛だったようです( ;  ; )ぐずったり姿勢を変えたりしましたが、着崩れはなく大丈夫でした。


11/21 堺市中区のIさま
お嬢さまの七五三に訪問者の着付依頼でした。

31年11月のリピーターさま
スタッフの祐村が9時半にご自宅に伺いました


とてもスレンダーなIさまです。

ヘアセットはご自身で綺麗にされていました
お嬢さま、お二人はお母さまが着付けされるたそうです。

2021年11月21日堺市美原区のNさま
7歳の帯び付&ヘアセットのご依頼でした

前日のご依頼で、河内長野市に一緒に行ったヘアメイクの研さんが9時に
同じく1件目を終わった祐村さんが11時に伺いました(#^.^#)




本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年11月21日5件中3件目は堺市堺区、訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした

2021年11月23日 | 出前 きつけ
11/21の出張着付、嶋岡先生とスタッフの坂本さんヘアメイクのSさんが
嶋岡先生の仕事が済んだ後8時に大阪狭山市のご自宅に伺いました  

お宮参りにお母様とお二人の着付け&ヘアです。
本日はお宮参りに行かれます。


帯が嶋岡先生、前が坂本、ヘアSです。

お母様
帯はポイント柄の袋帯だったので
前柄も後ろ柄もでる簡単帯結びで行いました。
帯締めはひっくり返す、すっきり見えるやり方で行いました。
着物教室のことを興味おありのようでした。

前は嶋岡、帯は坂本、ヘアはSです。

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年11月21日出張着付5件中1・2件目は河内長野市&大阪狭山市、七五三の親子様2件です。

2021年11月22日 | 出前 きつけ
久しぶりにコロナ前の忙しさが戻ってきた一日でした。
午前中は出張着付が5件あり、スタッフさんも私も大忙し
午後は木青会館で技能士検定の練習会でした
最近練習を怠っている私ですが(-_-;)
皆さんと一緒にタイムを計って練習するとタイム内に収まるので不思議です。
14時から17時まで休憩なしで頑張りましたが
流石にみんなさん、疲れた様子、いえ疲れました.(;^_^A

2021.11.21
河内長野市S様、3歳女の子被布&新日本髪とお母様の訪問着&ヘアセットのご依頼でした。

私、スタッフの中川とヘアメイクの研の3人で7時半にご自宅に伺いました

🧡お嬢様
とっても可愛く新日本髪が出来上がり
とてもモダンなお着物を着られて、皆で可愛いの連発でした。
着物は肩上だけで、普通にひもを締めました。
長襦袢につけ紐をしました。

前は中川、後ろは坂田です。

🧡お母様
ショートカットの様がかっこよく変身されました。
前は坂田、後ろは中川です。




2021.11.21 
大阪狭山市のU様 3歳の袴とお母様の訪問着の着付依頼でした。

今年の5月、次男さんのお宮参りのリピーターさまです。
ご長男の七五三に狭山神社にお参りに行かれます。

スタッフの中川さんと一件目を終え、9時10分ごろに伺いました。

🧡お母様
着付中はお父様が次男さんのお世話お世話をしてくださっていました。
最初は余裕でゲームをしていたご長男さんですが、
自分の番になると急に恥ずかしくなったようです(#^.^#)
テレくさいのかな(#^.^#)  
母さまにべったりですね
 
前は中川、後ろは坂田です。

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする