デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

でも、憂鬱 PART 1

2007-12-11 15:50:27 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ


 
でも、憂鬱
 





毎晩ベッドで愛し合っているのに、ふと自分を見つめる時、

心の奥深いところで空虚なモノを感じてしまうのですわぁ~。

あたしは。。。あたしは。。。いったい、

どうすれば良いのでしょうか?

by レンゲ




『なんだか憂鬱 (2007年12月5日)』より


レンゲさんの悩みは贅沢(ぜいたく)と言うものですよ。

あたしは、決して贅沢だとは思いませんわ。あたしは。。。、あたしは。。。、女として自分の心に忠実なだけですわ。デンマンさんも、あたしの素直なところが素晴しいとおっしゃったではありませんか?

そうですよ。確かに僕はレンゲさんの素直さ、率直さ、誠実さ。。。そういう性格が人の心を引き寄せると言った覚えがありますよ。

だったら、あたしの悩みをもう少しマジに考えてくださいな。あたしは、自分の悩みを率直にデンマンさんに打ち明けているのですわ。

でもねぇ~。。。アンケートの結果を見ても、日本の女性の悩みは、もう少し次元が低いのですよ。

次元が低いって、どういうことですの?

だから、回数が極めて少ない事を問題にしているのですよ。39歳の真美さんのように、すでに5年間も夫にしてもらっていないのですよ。


オンナは永遠に「恋」をしたい



2007年11月22日10時30分

六本木のサルサパーティに行ってみると「恋人のいるお金持ちミセス」のオンパレードだ。
聞いてみると「ダンナは社長・・・仕事が忙しいので、帰るといつも疲れて、家で子供とテレビを観ている」とのこと。
昔はオトコが外で遊び、オンナは家庭を守るという図だったのが、
一体いつの頃から逆転したのだろうか?

ご主人が貿易会社の社長で、サルサ歴3年の真美さん(39歳)は
今3人目のパートナーと付き合っている。

「主人(43歳)は私の顔を見ると『疲れた』『疲れた』を連発し、
食事の後はゴロゴロとソファに寝転がってテレビばかり観ています。
私には『疲れてるからキミの夜の相手はできないよ』と
毎日私に向かって言っているように感じます。」

真美さんは、このように話す。
現に、彼女はこの5年間、ご主人との夜の生活は皆無で、
最近ではもっぱら恋人が相手だそうだ。

世界最大のコンドームメーカー、デュレックス社恒例の2005年セックス白書によれば
2005年度の世界中の人々の年間セックス平均回数は103回となっている。
世界中の人々は、年間平均3.5日に一回はセックスをしているとの結果。

トップのギリシャの138回を筆頭に、フランスの120回、イギリスの118回、アメリカ113回、
カナダ108回、イタリア106回、ドイツ104回、とサミット主要国は軒並み年間100回以上。
それに比べて、日本はダントツビリの年間平均46回だ。
お隣り中国の96回にも倍以上負けている。
これはいったいどういうことだろう?
少子化問題の根はここにあるのでは?と思えてきた。

最近では、真美さんの家庭のように、5年間何もなし、という夫婦も決して珍しくないと聞く。
しかし、サルサパーティでの実態を見るとオンナはいつも「恋」をしたがっている。

つまり、帰ってくると「疲れた」「疲れた」を連発してセックスをしないオトコたちが、
セックス白書の平均値を下げているということではないだろうか?
夫たちにいったい何が起きているのか?

ネット上のデータや、医療サイトを見ると「仲が良いのにセックスレス」という夫婦が案外多いとのこと。
深層心理的な部分も関わってくるので一言では言えないようだが、
妻を「女性として」見ることから、「家族として」見るようになる男性側の一方的な心理変化が要因という診断が多い。
確かに、家族化してしまうことでセックスをしづらくなってしまうのかもしれない。

デュレックス社の「セックスライフにもっと満足するには?」の筆頭には、
「健康でストレスが無いこと」とある。
こちらは肉体的な要因だ。

ストレスの取材で翌朝に疲れが残ると答えたサラリーマンは30代40代が最も多かった。
うつ病の予備軍も30~40代が最も多いと聞く。
心理的な要因には専門医の治療が必要だろうが、
肉体的にはくれぐれもストレスの連鎖の中にハマり込まないよう、
それを断ち切る工夫をして、
健康でストレスの無い肉体を取り戻して欲しい。
だって、オンナは永遠に「恋」をしたがっているのだから。



出典: 『ライブドアニュース (2007年11月22日)』


何度も言うように真美さんの悩みから比べれば、レンゲさんの悩みは天国の悩みですよ。毎日ベッドで愛し合っていると言う事は1年に365回ですよ。日本人平均の46回と比較して、回数だけに限って言えば、レンゲさんは8倍幸せなんですよ。真美さんは5年間に一度も夫にしてもらっていないのです。レンゲさんは現在のペースで清水君と愛し合うならば5年間に1825回ですよ。39歳の真美さんと比べれば、1825倍の幸せをつかむ、と言う事でしょう?

デンマンさんは。。。、デンマンさんは、どうして。。。どうして。。。回数にこだわるのですか?

やだなあああぁ~。。。僕は回数にこだわっていませんよ。日本のマスコミや、ライブドアの記者やコンドームメーカーが回数にこだわっているのですよ。

。。。んで、デンマンさんは何にこだわっているのですか?

だから、ロマンですよ。

ろまん。。。? 。。。ですか?

そうですよ。清水君と毎晩ベッドで愛し合っているにもかかわらず、レンゲさんの心は虚(むな)しいと言う。。。つまり、心に冷たい空っ風が吹いているという事でしょう?

冷たい空っ風が吹いているとは思いませんが、なんとなく虚しいのですわ。あたしの心の中に、ぽっかりと空洞が開いているような。。。、あたしは、このままでいいのかしら。。。? ふと。。。、ふと、洋ちゃんとの関係に疑問が頭をもたげるのですわ。

だから、それは回数とあまり関係ないところでレンゲさんが問題を意識しているという事ですよ。

どう言う事ですの?

つまり、レンゲさんと清水君の愛情生活にロマンが欠落しているという事ですよ。

あたしと洋ちゃんの愛情生活にロマンが欠落している、とデンマンさんはおっしゃるのですか?

そうですよ。

それで。。。それで。。。具体的に、ロマンとは、どのようなものなのですか?

だから、おととい僕は言ったでしょう?レンゲさんは次のようなすっげぇ~♪~ロマンを込めて詩を書いたのですよ。これが壮大なロマンでなくて何ですか?レンゲさんは、このようなすっげぇ~ロマンを見い出す事ができるだけのオツムを持っているのですよ。もう一度じっくりと読んでみてくださいよ。





お願い、もう一度抱きしめて



2006/07/14

あなたとわたしは大きな広いベッドで
一日中愛しあった
甘い蓮華の花が咲く
広くて果てしないお花畑
それがあなたとわたしが愛しあったベッド

ぬけるように青い空が
あなたとわたしが愛しあうのを
微笑を浮かべて見つめていた
祝福するように
うらやましそうに
楽しそうに

蓮華の花びらが敷き詰められた
肌ざわりのいいシーツと
柔らかなダウンがいっぱい詰まっている
大きなまくら

朝から晩まで
あたなとわたしはベッドの中にいて
いっぱいキスして過ごした

ふたりはずっとわらっている
わたしはしあわせすぎて
時々泣いたりした

あなたはわたしの涙を
優しい唇で拭ってくれた
ああ、あなた...
いとしい人...



今のわたしの涙は嬉し涙
しあわせなメロディーが
この胸の中にとまらなくて
あなたの胸へと伝わってゆく

そしてわたしは
あなたのくちびるが
わたしのくちびるに
かさなる瞬間まで
じっと見つめていた
まぶたをとじて
じっくりと味わう

わたしの愛を
あなたのくちびるに差しだす
あなたは舌でからめとる
わたしの愛が
甘く透きとおって
あなたの舌のうえで
ゆっくりととけてゆく

あなたの愛は
甘露のようにわたしの心に広がってゆく
あなたのくちびると
同じ味がする

わたしは全ての感覚で
あなたを愛しているから
わたしの全てが
あなたを恋しく思う
ああ、あなた...
いとしい人...



わたしはあなたの腕の中で生まれかわった
あなたはわたしの殻を破ってくれた
わたしはあなたの女になった...

あなたの愛がこの身体に
沁み透るように伝わってくる
その愛を全身に感じながら
わたしはもがき続けた

あなただけの女に生まれるために
わたしは苦悩する
そして強くなる
わたしは生まれかわった
あなたのために
ああ、あなた...
いとしい人...

あなたの全てがいとおしい
あなたのまぶたをくちびるで愛撫する
くちびるから全身にしびれるような
熱い波がひろがってゆく
狂おしいまでに
わたしはあなたの腕に抱きしめられて身悶えた

わたしの思考を空白にする甘美な衝撃
身を焼くようなあの歓喜
全身を打ち震わせるあの悦楽
女の芯をしびれさせる官能の疼き

あの悦びの瞬間を
わたしはあなたの愛の中で
あなたと溶けて一つになって
全身で感じていた

激しい歓喜の波が押し寄せては引いてゆく
わたしはその悦びの波に翻弄されながら
あなたの愛に耳を澄ませ
全身であなたの愛を感受して
あなたの腕に抱かれて
長い長い悦楽に酔いしれた

あなたがわたしをつつむやすらぎの光
おだやかな時がいつまでも流れてゆく
あなたにやっと出会い
そして愛し合う

あんなに強く抱きしめた腕
ふたりは確かに結ばれて
身も心もとけあった
ああ、あなた ・ ・ ・
いとしい人 ・ ・ ・

あなただけが与えてくれた
あの至福
あなただけが教えてくれた
あの悦び
あなただけが癒してくれた
あの寂しさ
あなただけが満たしてくれた
あの虚しさ
ああ、あなた ・ ・ ・
いとしい人 ・ ・ ・

初めての出会いから
分かっていた
あの夜のしじまの中で
あなたと交わした愛が
とこしえに続くことを

愛している
あの朝、すべてが澄み切って
誰にもじゃまはできなかった

あなたとわたしは確かに結ばれて
身も心もとけあった
ああ、あなた ・ ・ ・
いとしい人 ・ ・ ・
お願い、もう一度抱きしめて

by レンゲ




『お願い、死ぬほど愛して (2006年7月16日)』より


素直で、率直で、誠実で。。。それで居て詩的で情熱的で自分を表現しなければ居られないレンゲさんだからこそ、このようなすっげぇ~♪~詩が書けるのですよ。

そうでしょうか?

39歳の真美さんは詩を書く代わりにパーティーに出て相手をしてくれるボーイフレンドを探す。。。やはり、レンゲさんとは、どこか次元が違っているように僕には思えるのですよ。

あたしも、パーティーに出て相手をしてくれるボーイフレンドを探せ、とデンマンさんはおっしゃるのですか?

やだなあああぁ~。。。笑ってもらえるような事をわざとらしく言わないでくださいよ。僕はマジなんだから。。。

あたしだってマジですわ。洋ちゃんとロマンが持てないのであれば、他の人を探せとデンマンさんがおっしゃっているように思えたのですわ。

あのねぇ~。。。人間なんて、どの男を見ても大して変わりがないのですよ。“理想の男”なんて絵に描いた餅ですよ。そのような男が居る訳がない。

でも、デンマンさんはあたしが書いた詩をありがたがって読んでくれますわ。

それはそうですよ。レンゲさんが上の詩を書いて僕に“きっと読んでくださいね。あたし、デンマンさんのために書いたんですから。。。” そう言ってくれたのですよ。覚えているでしょう?

もちろん、覚えていますわぁ。去年の夏の事でしたわ。

僕はレンゲさんがどのような詩を書いたのだろうか?心を弾ませて掲示板を見ましたよ。それで、レンゲさんの書いてくれた詩をワクワクしながら読みました。

それで。。。?

正直言ってうれしかったですよ。この地球上に30億という女性が居るんですよ。その30億という女性の中で僕のことを星の王子様と想って詩を書いてくれる女性なんてレンゲさんだけしか居ませんよ。

。。。そう言ってもらえると、あたし、とってもうれしいですわ。

そこですよ。。。。そこですよォ~。

どこですの?

そうやってレンゲさんはとぼけるのですか?つまり、レンゲさんだってオツムを使ってロマンを立ち上げて、緊張した幸せを感じることができるのですよ。上の詩は、まさに、そのようにしてレンゲさんが立ち上げた壮大なロマンの世界じゃないですか!

そうでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でも、憂鬱 PART 2

2007-12-11 15:49:20 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ

そうですよ!。。。だけどねぇ。。。僕を星の王子様と想うのはいいけれど、レンゲさんは、もう16才の乙女じゃないのだから現実と夢を混同して、いつまでも星の王子様に恋している場合じゃないでしょう。

あたしは別に星の王子様に恋しているわけではありませんわ。

だったら、現実に戻って清水君とのロマンを立ち上げるのですよ。清水君とのロマンが欠落しているので、レンゲさんは彼と熱くなれない。。。つまり。。。毎晩ベッドで愛し合っているのに上の詩のように熱くなれない。。。それでイマイチ満ち足りた恍惚感にのめり込む事ができないのですよ。僕は、そのように解釈しているのですよ。

でも。。。でも。。。洋ちゃんは、デンマンさんのようにあたしの心の叫びを受け取ってくれないんです。あたしが詩を書いたとて見向きもしないんです。

それで僕に向けて詩を書くというわけですか。。。

そうです。。。デンマンさんならきっとあたしが書いた詩に、あたしが期待しているような批評をしてくれますから。。。

だから、僕に向けて詩を書いても仕方がないから、清水君に向けて詩を書くのですよ。

でも、見向きもしない洋ちゃんに詩を書いても無駄になるだけですわア。

あのねぇ~、犬でも訓練すれば芸の一つや二つは覚えるものですよ。

その事はデンマンさんがおとといおっしゃいましたわア。また同じ事を言って、洋ちゃんと犬を一緒にしてしまうのですかぁ~?

大切な事だから僕はまた言うのですよ。

犬に芸を教え込むように洋ちゃんに詩を読ませろ!とデンマンさんはおっしゃるのですかぁ~?

そうですよゥ。やってみたらどうですか?

やるだけ無駄ですわア~。洋ちゃんは詩など、見向きもしないのですから。。。

やってみなければ分からないでしょう?

やりましたわア~!。。。詩を書いて洋ちゃんに見せた事がありますわ。

それで。。。、どうだったのですか?

ちょっと見ただけで、2度と手に取って見ようとしませんでしたわ。

。。。で、一体どのような詩を見せたのですか?

次の詩でしたわ。



コンビニにて





2004/12/24 23:06

帰り道にファミマに寄りました。
ぶたまんが恋しくなったからです。

でも、それだけ1個だけしか
買わないなんて

なんだか駄菓子屋で
チョコバット1本・・・
みたいな、へんな恥じらいに
おそわれて、

ピザまんも、
連れてかえってきました。

よしよし、ピザまんチャン 
(^Д^)うふっ♪
次はあなたの番よ。。。!



by レンゲ




『不倫女じゃないわぁ~』より



ダメですよ、これじゃあぁ~

どうして。。。どうしてダメですの?

小学生が書くようなものでしょう?

でも。。。でも。。。デンマンさんは、この詩も素晴しいって褒めてくれましたわ。

そうですよ。なぜならば、初めに読んだ詩がレンゲさんの生々しくも、むき出しの愛への渇望の詩だったからですよ。愛の渇望に身悶える生々しいまでの熟女に、小学校6年生の女の子のような素直で純粋な心が宿っている。僕は、その対比が面白くて上の“コンビニにて”が素晴しいと言ったのですよ。レンゲさんには、そのように幼い純な気持ちを詩にすることができる。大人になってまで、上のような小学生じみた詩を書ける女性は、まず居ないですよ。“詩など書いたって一円の得にもならない!馬鹿バカしい!” 最近、日本に住んでいる多くの女性が思うことは、そういうことなんですよゥ。。。大体、詩を書くような心の余裕を持っている女性は、最近の世知辛(せちがら)い日本には、ほとんど居ませんよ。39歳の真美さんを見て下さいよ。詩など書く気にもならず、相手をしてくれる男を探しに行くのが関の山ですよ。んも~~。。。それが、日本の現実ですよゥ。レンゲさんも、そう思いませんか?。。。僕の言おうとしていることが分かりますか?

つまり。。。、あのォ~。。。熟女が感じているむき出しの愛への渇望を詩にして書かないとダメなのですか?

違いますよゥ。僕は“愛への渇望”にこだわっている訳じゃない。ただ、初めての詩はやはり、意外性が無いとダメですよゥ。清水君の心を引き寄せるような詩でないとダメですよ。

“コンビニ”では、ダメなのでしょうか?

それでは、清水君が小学生の女の子でも書けると思ってしまうでしょう?バカにされるだけですよ。だから、清水君は2度と手にとって見なかったのですよ。最初に“愛への渇望”の詩を見せれば、清水君はレンゲさんに“求める心”を見て“やる気”が起こったでしょうね。。。うへへへへ。。。

つまり。。。あのォ~。。。“やる気”を起こさせるような詩じゃないとダメなのでしょうか? 豚マンやピザまんではダメなのですか?

僕は“やる気”にこだわっている訳でもないのですよ。。。

。。。んで、デンマンさんは。。。デンマンさんは。。。いったい何にこだわっているのですか?

だから、ロマンですよ。ロマンを感じさせるモノを清水君に読ませるのですよ。

でも、洋ちゃんはロマンを感じないと思うのですわ。

感じますよ。。。誰だってロマンを感じる心を持っていますよ。その心が眠っているだけですよ。

そうでしょうか?

そうですよ。だから、そのロマンを感じる心を目覚めさせるのですよ。

誰でも、本当にロマンを感じることができるのでしょうか?

できますよ。

その証拠でもありますか?

証拠と言われると困るけれど。。。あのねぇ、僕のお袋は小学校しか出てないのですよ。そのお袋が和歌を書いたことがあるのですよ。

どのような。。。?

ちょっと読んでみてくださいよ。


影を慕いて朧月夜




忍川の

河原にひろがる

すすき野の

影を慕いて

朧月夜(おぼろづきよ)


by 春恵


デンマンさんのお母さんが詠(よ)んだ歌ですか?

そうなんですよ。僕は小学校しか出ていないお袋が和歌を作るなんて考えてもみなかったのですよ。しかも子供の頃から苦労した人でしたからね。

それ程苦労したのですか?

レンゲさんには、ちょっと想像ができないでしょうね。僕はお袋の事で次の記事を書いたことがあります。関心があったら読んでみてください。

■ 『日本から失われつつある良妻・賢母 (2007年10月26日)』

和歌など勉強する暇などなかったと思いますよ。だから、意外でしたね。しかも、読むほどに、なんとなくロマンが感じられるのですよ。

ロマン。。。?

そうですよ。忍川(おしかわ)というのは行田市を流れる一級河川なんですよ。僕の実家のすぐそばを流れている川です。それほど大きな川ではないのですが、ススキが生えている場所もありますよ。僕はちょうど上の絵のような情景を想像するのですよ。“影を慕いて朧月夜” 僕のお袋が若い頃に、昔懐かしい人とススキ河原で言葉を交わしたことでもあったのだろうか? お袋も女ですからね。。。若い頃、多少恋心を感じたこともあったでしょう。。。上の和歌を読みながら、お袋を一人の恋心を持った女として、まるで別人のように見直したものですよ。

それが、お母さんのロマンだったかもしれないと。。。?

そうですよ。。。実際にそのような浮いた話があったかどうかは別にして、少なくとも上の和歌を読んだ時に、僕にそのようなロマンを考えさせた。それと同時に、お袋の中に和歌を詠む別人を見たのですよ。まさに、僕にとって、それはロマンを考えさせる和歌でした。

デンマンさんのお母さんは、どのような時に上の和歌を作られたのですか?

皇居で“歌会始め”をやるでしょう?誰でも応募できるのだそうですよ。僕は詳しくは知らないのだけれど。。。とにかく、うちの親父とお袋がそのために歌を詠んだと言うのですよ。その年の“お題”は、川、すすき、月、。。。なんだったのか?僕は覚えていないけれど、とにかく、お袋は上のような和歌を詠んだのですよ。

それで、応募したのですか?

ところが、親父が読んだらば、自分の歌よりも良かったと思ったらしい。

それで。。。?

夫の歌がはずされて妻の和歌が入選したらみっともないと思ったらしくて、僕のお袋の和歌を一緒に送らなかったらしいのですよ。

マジですか?

そういう話を僕は聞いた覚えがあるのですよ。とにかく、今から思い出すと、そのようにして夫婦そろって歌を詠んだ頃があったのですよね。ちょっと、いい話だと思ってねぇ。。。

ええ。。。なんとなくデンマンさんのご両親が仲むつまじかったという印象を持ちますわ。

そうですか?レンゲさんもそのように感じますか?

実際はどうだったのですか?

ずいぶんと嫁姑のいがみ合いがあって、僕が子供の頃は夫婦仲もギクシャクしていましたけれどねぇ~、親父の晩年には結構仲が良かったですよ。

そうですか。。。それは良かったですわね。

ところで、僕が言うロマンがレンゲさんにも分かってもらえましたか?

なんとなく分かりましたわ。。。つまり。。。年を重ねても、ロマンを持つ事ができる。だから、あたしと洋ちゃんも何かロマンを見つければ、末永く仲良く暮らせるのではないか。。。

なんだか、レンゲさんが急にしおらしくなりましたね。。。うへへへへ。。。

ところで、卑弥子さんがバンクーバーでデンマンさんとご一緒にクリスマスを過ごすというようなことを言ってますよね?

そうですよ。困っているのですよ。

どうしてですの?

卑弥子さんから急にそのような事を言われても困ってしまいますよ。

でも、まだクリスマスまでには先がありますわ。

先があるって。。。もうすぐですよ。

卑弥子さんがバンクーバーへ行くのならば、あたしもついでに行こうと思うのですけれど。。。

ちょっと、待ってくださいよゥ。。。んもお~~。。。卑弥子さんだけでも手に余るのに、さらにレンゲさんまでがやって来たら僕は心臓麻痺を起こして死んでしまいますよゥ。悪い冗談を言うのは止めてくださいよ。レンゲさんは、今が一番忙しい時じゃないですかぁ~。






【レンゲの独り言】

あたし、思うのですけれど。。。、
卑弥子さんが一人だけでデンマンさんとバンクーバーで出会ったら、ちょっとヤバイことになるのではないかしら。。。?
あたし、なんだか気になって仕方がないのですわよ。うふふふふ。。。

あたしがバンクーバーに行ったからって、デンマンさんが心臓麻痺を起こして亡くなる事はまずないと思うのですわよ。
あなたは、どう思いますか?
とにかく、この話はますます面白くなることだけは確かです。また、あさって読んでくださいね。





■ 『★ 歴史の中のエロティカ ☆』



■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』



■ 『 ○ 世界の神話 ○ 』





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気の海外旅行先とは・・・?

2007-12-11 15:47:31 | 海・河のスポーツ・旅行・車


 
人気の海外旅行先とは…?
 



こんにちは。レンゲです。

お元気ですか?

あたしは、今年の夏、バンクーバーに行ってきました。

2週間の夏休みでしたが、

十分にエンジョイしましたわ。

クイーン・エリザベス公園が素敵でした。




駆け足のような日々が過ぎ去る20代、30代、40代に比べ、
50代、60代は、時間やお金にゆとりが出てくる年代ですよね。
でも、時間は相変わらず駆け足で過ぎてゆきます。
ただし、年をとるにつれて、時間をコントロールする事が出来るようになります。
とにかく、時間との付き合いが長くなりますからね。
あなただってそう思うでしょう?

いつまでも時間に追われている人は成長していない、とデンマンさんは言います。
あなたはどう思いますか?

ところで、人気の海外旅行先とは・・・?
考えた事がありますか?

退職記念にぜひ行きたい、海外旅行先はどこですか?
人生の節目を迎える退職記念に夫婦で海外旅行に行くなら、あなたはどこを選びますか?

全国の50歳以上の男女30万人に聞いた「海外旅行に関するアンケートによると、
行きたい国ベスト3は...

1.カナダ

2.フランス

3.韓国

ですってぇ~~




その中でも“退職の記念に夫婦で行きたい国 No1”に選ばれたのが、
大自然が堪能できる国、カナダです。

あたしはカナダのバンクーバーに何度か行きましたが、いつ行っても素晴しいと思います。
北米では、ニューヨーク、サンフランシスコ、ロスアンジェルスに滞在した事がありますが、
バンクーバーは緑が多くてとても落ち着けます。

スタンレー公園、
クイーンビクトリア公園、
ブッチャートガーデン、
いつかきっとバンフ国立公園にも行ってみたいと思っています。



カナダはなんと言っても大自然の国ですよね。
雄大な景観を眺めながら、バスや鉄道でゆったりとめぐりたいと思っている人は案外多いものです。
あなたも、時間と暇があったらカナダの迫力ある大自然を、
心ゆくまで堪能したいと思っているのではありませんか?



また、“趣味を極めるために行きたい国 No1”は、フランスだそうです。
巨匠と呼ばれる芸術家たちの作品を思う存分味わいたいと考えている人が多いようです。

デンマンさんの知り合いの中にも毎年フランスを訪れて、
ルーブル美術館をゆっくり見物してから、南フランスでのんびりと暮らす有閑マダムが居るのだそうです。
でも、そういう恵まれた人は少ないのでしょうね。

だからこそ、退職してから行きたい国としてフランスを上げる人が多いのでしょう。
知的な旅に憧れるのでしょうから。。。



また、“話題の国だからこそ行きたい国 No1”は、韓国だそうです。
韓流ブームがこれだけ盛り上がったのですから、韓国に行きたい人が多いのもうなづけます。
映画の舞台を訪れたい人が多いのだそうです。

あなたが女性なら、エステや薬膳料理店にも行き、
心も体もリフレッシュしたいと考えているのではありませんか?
女性で韓国をあげる人が多いようですよ。

ところで、あなたはトラベル情報のメルマガを購読していますか?
ええっ?まだ購読した事がないのですか?
だったらね、あなたにお薦めのメルマガがあります。

世界で1200万人が購読する世界No.1の旅行情報メルマガです。
Travelzooと言うのです。
毎週、国内・海外の厳選旅行20を「Top 20」として配信いたしますよ。

なぜTravelzooなの?

あたしは、次の3つの理由で、あなたにお薦めします。

1. 毎週900社を超える旅行関連企業の情報を専門スタッフがリサーチして
   あなたにためになる情報を配信します。

2. 予約可能な最新旅行情報のみを取扱っています。

3. 登録料は無料です。メールアドレスの登録のみで会員になることができます。

どうですか?
興味が湧いてきたでしょう?
次のリンクをクリックして覗いてみてくださいね。

■ 『あたなが楽しい旅を演出し、あなたの旅の節約に役立つメルマガ』

12月31日までに登録するとプレゼントがもらえるチャンスがありますよ。
得るモノこそたくさんあるけれど、
あなたが失うモノは何もありません。
ぜひ上のリンクをクリックして覗いてみてくださいね。

子育てが終わったり、仕事から解放されたあなたなら、
今こそ、自由に自分にご褒美を上げてください。
熟年留学はいかがですか?

そのようなプチ留学を考えているあなたのために、留学ガイドもあります。
関心があったら覗いてみてくださいね。

■ 『あなたの留学とワーホリをサポートしてくれる留学エージェント』



50歳以上向けプランが豊富になってきています。
若々しい気持ちを保ち続けていくには、何かにこだわり、夢中になることが大切ですよね。
若い時には果たせなかった夢や目標は、今こそ実現する時なのかもしれませんよ。

しかし、生活費にも何かと出費がかさむセカンドライフにおいて
「夢」のための資金をどうやって捻出するかは悩みどころですよね。
投資は、儲かるかもしれないけど、損するのは避けたいし、
ずっと値動きなどを気にしているのも面倒なものです。
「短期ではなく、プロにお任せして長期的に資産運用していきたい」という人も居る事でしょうね。

夢や目標の為のちょっとした「お小遣い稼ぎ」を始めたいと思っている人も居るかもしれません。
気負いせずに始めてください。
まずは自分の懐具合と、セカンドライフの夢や目標を見直して、
実現させるための「自己投資」の一歩を踏み出してはいかがでしょうか?

そういうあなたのためには“個人投資ガイド”があります。
興味があったら見てくださいね。

■ 『あなたの豊かで楽しいセカンドライフのための個人投資ガイド』



      


何事も一歩を踏み出すことが大切ですよ。あなたも知っている通り、“万里の道も一歩から”です。
じゃあ、頑張ってくださいね。
応援していますよ。

Good luck!

バ~♪~イ



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』



■ 『結婚を真剣に考えているあなたのための結婚ガイド』



■ 『無料で当てる・もらえる懸賞生活』



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『ウンコマン と DEMPA55』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ます。

もう、イヤ~~、なんて

言わないでよね。

やっぱ、

十二単(じゅうにひとえ)って

ダサいですわよね?

十二単じゃ国際化に

なりませんものね?

でも、仕方ありませんわ。

これって、あたくしの

トレードマークのようなモノですからね。

おほほほほ。。。。

海外旅行もよいですけれど、

日本にも、たくさんすばらしい所がありますよね。

あなたも、日本の良さを見失わないようにね。

そういうわけですから

『新しい古代日本史』サイトも

よろしくね。

あたくしがマスコットギャルをやってるので

ござ~♪~ますのよ。

ええっ?古代日本史もいいけれど、

何かもっと面白いものはないのかって。。。?

ありますわよ。

これをご覧になってくださいましよゥ。



ええっ?ミロのビーナスが

どうしてお堂の中に立っているのかって。。。?

ミロのビーナスではござ~♪~ませんのよゥ。

次のリンクをクリックして覗いてみてくださいましね。

『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

そうすれば、あなたにもこの女性が何者かが、

お分かりになりますわ。

おほほほほほ。。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バーィ!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする