デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

ええっ?下つきが…PART 1

2008-03-02 15:30:14 | ネットストカー・荒らし・インターネット


 
ええっ?下つきが…











デンマンさん。。。“下つき”が『宇宙の摂理ブログ』で人気キーワードになっているようですね?



そうですよ。僕もびっくりしているのですよ。

どうして急にこのキーワードで検索してやって来る人が増えたのですか?

だから、僕もこの1週間ばかりいろいろと調べてみたのですよ。

それで分かったのですか?

はっきりと「下つき人気」の原因を突き止めたわけではないけれど、“下つき”が『宇宙の摂理ブログ』で人気キーワードになった理由は分かりましたよ。

なぜですか?

まず、次の小野小町の説明を見てください。


小野小町(おののこまち)



大同4年(809年)頃生まれる。
延喜元年(901年)頃に亡くなる。

平安前期9世紀頃の女流歌人。六歌仙・三十六歌仙の1人。
出羽郡司小野良真の娘と言われる。
仁明天皇の更衣だったらしい。
また文徳天皇の頃も仕えていたらしい。
「町」の字は後宮に仕えた女性に用いられる。

彼女は絶世の美女として七小町など数々の逸話があり、能や浄瑠璃などの題材としても使われる。
小野小町に材をとる作品を総称して「小町物」と言う。

生まれには多数の説があるが現在の秋田県湯沢市小野(旧雄勝郡雄勝町小野)という説が主流となっている。
しかし、秋田県湯沢市小野が小野小町の生誕地であるかどうかの確証はない。

出身地はこの他にも福島県小野町とする説、茨城県新治郡新治村大字小野とする地元の言い伝えなど、生誕伝説のある地域は全国に点在している。
東北地方に伝わるものはおそらく『古今和歌集』の歌人目録中の「出羽郡司娘」という記述によると思われる。
それも小野小町の神秘性を高めるために当時の日本の最果ての地の生まれという設定にしたと考えられている。

京都市山科区小野は小野氏の栄えた土地とされ、小町は晩年この地で過ごしたとの説もある。
ここにある随心院には、卒塔婆小町像や文塚など史跡が残っている。

花の色は移りにけりないたづらに

我が身世にふるながめせし間に


有名なこの歌は、花が色あせていくのと同じく自分も年老いていく姿を嘆き歌ったものとされる。

小町針

裁縫に使う「待ち針」の語源は小野小町にちなむという俗説もある。
言い寄ってくる多くの男に小野小町がなびくことがなかったため、穴(膣)のない女と噂されたという伝説に基づき、穴のない針のことを「小町針」と呼んだことから来ていると言う。




出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


レンゲさんも小野小町を知っていますよね?

もちろんですわ。

日本人ならば、おそらく誰もが小野小町を知っていると思います。カナダ生まれでカナダ育ちのジューンさんでさえ知っているほどですからね。




こんにちは。ジューンです。

小野小町は、わたしも知っています。

あなただって、もちろん知っているでしょう?

ところで世界の三大美人を知っていますか?

楊貴妃、クレオパトラと小野小町ですって。。。

でもね、欧米で“小野小町”と言っても

理解してもらえませんわ。

Beauty is in the eyes of the beholder.

“美人って見る人によって違うのよ。”

どの国にも、このような言い方がありますよね。

ネットを見ていたら次のようなサイトがありました。

Top Ten Most Beautiful Women In The World

1. Catherine Zeta Jones

2. Alessandra Ambrosio

3. Adriana Lima

4. Josie Maran

5. Zhang Ziyi

6. Eva Green

7. Scarlett Johansson

8. Natalie Portman

9. Jennifer Connelly

10. Aishwarya Rai

http://hubpages.com/request/975/best

あなたは、どう思いますか?





『小野小町のシモい噂 (2008年2月29日)』より


でもねぇ、ジューンさんが書いているように世界的には小野小町は知られていないのですよ。

世界の美女トップ10には日本人は入っていませんね?

ジューンさんの話だと、このランクはアメリカ人の一人の男性が書いただけで、“世界美人認定協会”と言うような公(おおやけ)の機関で決めた訳ではないのだそうですよ。

でも、東洋人は二人だけですわね。5番はたぶん中国人。10番はインド人ですよね。

良く分かりますね?

そのぐらいのことなら、あたしにも名前から判断が付きますわ。それで、小野小町を持ち出してきてデンマンさんは何がおっしゃりたいのですか?

とにかく、小野小町は日本人にとっては良く知られている歴史上の女性の名前ですよね。それで、一体この人の名前がGOOGLEで検索すると、どのぐらい出てくるのだろうか?僕はそれをまず調べてみたのですよ。



よく知られている割には小野小町について書かれているページは少ないのですよ。とにかく“小野小町”を入れて検索すると、上の結果のように 137000件見つかるのです。

それで、デンマンさんは次に“下つき”を入れて検索したのですか?

そうですよ。その結果を見てください。



なんと、736000件も見つかるのですよ。

736000 ÷ 137000 = 5.37

つまり、検索結果からだけで比較するならば、“下つき” は “小野小町” よりも5倍以上も人気があると言うことなのですよ。

なんだか信じられないですわねぇ。。。

レンゲさんと“下つき”について語り合った次の記事は上の検索結果では52番目に表示されるのですよ。

■ 『下つきだねって言われて。。。(2006年3月18日)』
http://barclay.wablog.com/544.html

それで。。。上の「リンク元キーワード」のリストに表示された“下つき”のアクセス数93というのは、GOOGLEの検索結果に表れた上のリンクをクリックして記事を読んだと言う事ですか?

違うのですよ。GOOGLEで検索して読んだのではなく、Yahoo!で検索して読んだのですよ。

どうして分かるのですか?

すぐ上のリンクをクリックして記事を見てみれば分かりますが、一番下に次のような「リンク元」が表示されるのですよ。


リンク元 (referer)

Yahoo! JAPAN 下つき
Yahoo! JAPAN 下つき
Yahoo! JAPAN 下つき
Yahoo! JAPAN 下 上 つき 見分け
Yahoo! JAPAN 下つきの女
Yahoo! JAPAN 上つき下つき
Google.co.jp セックスの俗説
Yahoo! JAPAN 性器 下つき
Yahoo! JAPAN 上つき下つき
Yahoo! JAPAN 下つき上つき




2008年2月27日午前11時現在

『下つきだねって言われて。。。(2006年3月18日)』より


WABLOGのブログにはこのような機能が付いていて、どのページからやって来たかを最近の10件だけを自動的に表示するようになっているのですよ。

つまり、すぐ上のリンクをクリックすると、ネットサーファーがこの記事を読みに来る前にどのページに居たかが分かるのですか?

そうですよ。上の「リンク元」の表には2つのリンクしか書き込まなかったけれど、記事の中ではすべてのリンクが自動的に書き込まれています。

「リンク元」の表のトップに表示された人が、最も最近、ページを読んだ事になるのですね?

そうです。“下つき”をYahoo! JAPANで検索して、その結果の中からリンクをクリックして『宇宙の摂理ブログ』に掲載されている『下つきだねって言われて。。。(2006年3月18日)』と言う記事を読みにやって来たのですよ。

。。。で、どうしてGOOGLEでなく、Yahoo!なのですか?

Yahoo!で“下つき”を入れて検索すると『下つきだねって言われて。。。(2006年3月18日)』の記事が3位に表示されるのですよ。



検索エンジンで検索して5ページ先の記事なんて普通見ないものですよ。レンゲさんだって60番目に表示された記事なんて読まないでしょう?

そうですね。たいてい最初のページに表示された記事を読みますわ。

まず、10番以内に表示された記事をクリックして見に行きますよ。GOOGLEでは、上の記事は52番目です。Yahoo!では3番目ですからね。それで、「リンク元」にはYahoo!からやって来た人のアクセスが“リンク元”として記録される訳ですよ。

でも、どうして最近になって“下つき”が急にリストの上位に登るようになったのですか?

それはねぇ、僕が2月26日に検索した結果を見ると分かるのですよ。



この時は、『下つきだねって言われて。。。(2006年3月18日)』の記事は6位だったのですよ。それが3月1日に検索した時には3位に上昇している。青枠で囲んだ記事はSO-NETに掲載されている記事だけれど、内容はすっかり同じなのですよ。でも、3月1日には順位が入れ替わってしまった訳です。

どうしてですか?

実は、1月中には『宇宙の摂理ブログ』に掲載されていた上の記事は、ほとんど読まれなかったのですよ。



1月4日に調べた時には“下つき”は上の「リンク元キーワード」の中には表れなかったのですよ。

いつ頃からリストに入るようになったのですか?

多分、1月の下旬だと思いますよ。2月1日に調べた時には、次のように7位に登っています。



でも、他のブログに掲載した記事は順位があまり変わらないのに、どうして『宇宙の摂理ブログ』に掲載した記事は順位が上がってゆくのですか?

僕も初めは良く理解できなかったのですよ。でもねぇ、分かってしまうと答えは簡単な事でした。

どう言う事ですか?

つまり、上の「リンク元」が順位の上昇の助けになっていたのですよ。

あたしには、まだ良く分かりませんが。。。

“下つき”を検索して読む人が増えれば増えるほど、その“下つき”が「リンク元」に表示されるのですよ。

つまり、それだけページ内で使われているキーワードの数が多くなるので検索エンジンで表示される順位も上昇する。。。という事ですか?

そうですよ。

でも、GOOGLEでは順位が変わりないようですよね?

GOOGLEも、Yahoo!のように「リンク元」の中に表示されるキーワードを判断の材料として取り入れていたのですよ。

“取り入れていた”と、言う事は、現在では取り入れていないのですか?

そうする事を止めたようです。

どうしてデンマンさんには分かるのですか?

僕はかつて次の記事を書いたのですよ。

■ 『志をおし通して (2008年2月1日)』

この記事の中で書いた事だけれど、かつて「志をおし通して変えないこと」を入れてGOOGLEで検索すると次のような結果になったのですよ。



つまり、次の記事がトップに表示されたのですよ。

■ 『性と愛はとこしえに (2006年5月29日)』

かれこれ2年ほど前に書いたモノですよ。でもねぇ、この記事の中には「志をおし通して変えないこと」と言う語句は使われていないのですよ。

それなのに、どうして検索するとトップに表示されたのですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ええっ?下つきが…PART 2

2008-03-02 15:29:05 | ネットストカー・荒らし・インターネット


記事の下の方に自動的に表示された「リンク元」の中に「志をおし通して変えないこと」がたくさん表示されていたのですよ。


リンク元(referer)

Yahoo! JAPAN 志をおし通して変えないこと
Yahoo! JAPAN 志をおし通して変えないこと。
Yahoo! JAPAN 志をおし通して変えないこと
Yahoo! JAPAN 志をおし通して変えないこと。
Google.co.jp 志をおし通して変えないこと
Google.co.jp 志をおし通して変えないこと。
Google.co.jp 志をおし通して変えないこと
GOO 。志をおし通して変えないこと。
Yahoo! JAPAN 志をおし通して変えないこと
Google.co.jp 志をおし通して変えないこと




2008年2月1日午前8時現在


もちろん、これは僕が書いたのではないのですよ。WABLOGでは、このような機能が付いていて最近訪れた10人のネットサーファーのリンク元を自動的に記録しているのです。

つまり、GOOGLEは評価のやり方を変えたわけですか?

そうですよ、当然のことですよね。僕の記事の中では全く使われていないにもかかわらず、僕の記事がトップに表示される。「志をおし通して変えないこと」を目指して読みに来たサーファーはムカつきますよね。探しても一つも無く、ページの下の方に記事とは全く関係ない「リンク元」に金魚の糞のように、まとまってくっついているのですからね。。。うへへへへ。。。


リンク元(referer)

Yahoo! JAPAN 志をおし通して変えないこと
Yahoo! JAPAN 志をおし通して変えないこと。
Yahoo! JAPAN 志をおし通して変えないこと
Yahoo! JAPAN 志をおし通して変えないこと。
Google.co.jp 志をおし通して変えないこと
Google.co.jp 志をおし通して変えないこと。
Google.co.jp 志をおし通して変えないこと
GOO 。志をおし通して変えないこと。
Yahoo! JAPAN 志をおし通して変えないこと
Google.co.jp 志をおし通して変えないこと




2008年3月2日午前10時現在


ついさっき調べたらリンク元は前と変わっていませんよ。

でも、検索結果は変わっているのですか?

変わったのですよ。ちょっと見てください。



■ 『性と愛はとこしえに (2006年5月29日)』
http://barclay.wablog.com/686.html

かつてトップに表示された上の記事は、もう上位には出ていません。

デンマンさんがGOOGLEにアドバイスした訳ではないのでしょう?

違いますよ。記事を書くのが忙しくって、そんな暇はありませんでした。でも、GOOGLEには、つねに検索エンジンを改善しようとして情報を集めているスタッフが居るようですよ。

Yahoo!には居ないと言うことですか?

残念ながら、まだ気づいていないようですよね。気づいているのなら、スタッフのみんなが忙しくて直す暇がないのかもしれませんよ。

つまり、記事の下の方に表示される「リンク元」に“下つき”が数多く表示されるようになったので、『下つきだねって言われて。。。(2006年3月18日)』と言う記事のYahoo!でのランクが上昇して、それで目に付きやすくなった。そのために、『宇宙の摂理ブログ』に載っているその記事がさらに読まれるようになった。。。そう言うことですか?

その通りですよ。

要するに、上の記事にかかわらず、“下つき”で検索する人はたくさん居るのですわね?

そうですよ。とにかく、GOOGLEで調べると“下つき”に関する記事は“小野小町”が書いてある記事の5倍以上見つかるのですからね。それだけ“下つき”に寄せる関心があるという事ですよ。

でも、よく見ると、同じ“下つき”でも、女性のアソコとは全く関係ない“下つき”について書いてある記事も結構たくさんありますよね?

確かにそうですよ。“下つきの文字”についての記事もたくさんあります。

。。。という事は、デンマンさんが話題にしている“下つき”はそれ程多くないかも知れませんわね?

確かにレンゲさんの指摘した事は理解できるけれど、僕は、そうは思わないのですよ。

どうしてですか?

ちょっと次の箇所を読んでみてください。


実は、レンゲさんのエロい話があまりないので、読む人が少なくなったのですよ。うへへへへ。。。

デンマンさんは。。。、デンマンさんは、やっぱり、あたしがエロい女だと思っているのですわね?

違いますよう。レンゲさんはエロい女ではありませんよ。僕はエロい話題が少なくなったので、最近、この『レンゲ物語』を読む人が少なくなったと言っているだけですよ。

でも、エロい話題は読まれているのですか?

そうですよ。僕はびっくりしているのですよ。

何をびっくりしているのですか?

ちょっと次の「リンク元キーワード」のリストを見てくださいよ。



分かるでしょう?“下つき”が3位なんですよ。つまり、“下つき”と言うキーワードを検索エンジンに入れて検索した結果、表示されたページの中からリンクをクリックして『宇宙の摂理ブログ』にやって来た人が過去30日に77人居ると言う事なんですよ。

どの記事を読みに来るのですか?

次のレンゲさんの記事ですよ。

■ 『下つきだねって言われて。。。(2006年3月18日)』

なんと、2年ほど前に書いた記事ですよ。レンゲさんも覚えているでしょう?

ええ。。。よ~く覚えていますわ。

どうしてこの記事が読まれるのですか?

だから、エロいからですよ。エロいと言う言葉が適切でないのならば“シモい”話題だからですよ。この30日の間に急に読みに来る人が増えたのですよ。




『愛と陰謀 (2008年2月27日)』より


この部分を読むとね、例えば、エロい話題が嫌いな人でも、“それ程急に読まれるようになった記事というのは、一体どのようなものなんだろう?”。。。このように、興味を惹かれるものなんですよ。

そうでしょうか?

だから、僕だって上の部分を読めば『宇宙の摂理ブログ』に掲載されている記事を読みに行きたくなりますよう。

デンマンさんはエロい話題が好きだからですわぁ。

やだなあああぁ~。。。こういう時に、日ごろの憂さを晴らさないでくださいよう。僕に調子を合わせてくださいよう。。。も~~。。。やりにくいなあああぁ~

分かりましたわ。デンマンさんのおっしゃる事が正しいとして、それがどうだとおっしゃるのですか?

だから、僕は上の小町の説明を『ウィキペディア(Wikipedia)』から抜き書きしたのですよ。

なぜ。。。?

なぜって。。。ここまで説明してくれば、なぜだかレンゲさんにも分かるでしょう?

分かりませんわ。

やだなあああぁ~。。。とぼけないでくださいよう。

とぼけていませんわア。あたしは本当にデンマンさんの“ねらい”が分かりませんわ。

小町針ですよう。。。小町針。。。

小町針がどうだとおっしゃるのですか?

ちょっと読んでみてくださいよ。


小町針

裁縫に使う「待ち針」の語源は小野小町にちなむという俗説もある。

言い寄ってくる多くの男に小野小町がなびくことがなかったため、

穴(膣)のない女と噂されたという伝説に基づき、

穴のない針のことを「小町針」と呼んだことから来ているという。


説明の最後に急にシモい話になっているのですよ。

だから。。。?

僕は小野小町があの世で迷惑していると思うのですよ。

このようなシモいうわさが広まってしまった事をですか?

そうですよ。うへへへへ。。。僕が小野小町ならば、絶対に頭に来てしまいますよ。レンゲさんだって、このようなうわさが広まれば頭にくるでしょう?

デンマンさんは。。。。デンマンさんは、一体何が言いたいのですか?

だから、僕は言いたいのですよ。紀貫之は「小町針」の説明のために六歌仙の一人に小野小町を選んだわけじゃないのですよ。

つまり、興味本位のうわさやシモネタが小野小町の伝説として現在に伝わっているとデンマンさんはおっしゃりたいのですか?

そうですよう。「小町針」のエピソードが最も端的な例ですよ。 歴史に関心の無い人は興味本位にシモい方向に話が向かってしまう。それで「小町針」のような逸話ができてしまったのですよ。それが人の世の常ですよ。ちょっと次の検索結果を見てくださいよ。



このGOOGLEの検索結果の中に表示された記事は、すべて僕が投稿した記事なんですよ。 

それで。。。?

僕は小野小町が“下つき”だったと上の記事の中で書いている訳ではないのですよ。

でも、デンマンさんの話題の取り上げ方は、この記事を読む人に“小野小町は下つきだった”と思わせようと仕向けているようにも見えますわ。

それはレンゲさんの考えすぎですよ。でもねぇ、考えてみれば伝説とは、そのようにして生まれるものだと思いますよ。

どう言う事ですか?

つまりね、そのうち“小野小町 下つき”と入れて検索する人が現れますよ。すると、上の検索結果では27件だけれど、あと半年も経てば10倍に増えますよ。そうするとねぇ、早合点な人は“小野小町 下つき”で検索したら270件も見つかった、と言うので記事を良く読まずに「小野小町は下つきだった」と書いてしまう人が現れますよ。そうすると、それを読んだ人も、「やっぱり、そうだったのかぁ…」と思って、小野小町は下つきだった、という伝説が広まってゆくのですよ。

つまり。。。、つまり。。。、デンマンさんは新しい伝説を広めようとして、このように種をまいている訳なのですか?

やだなあああぁ~、違いますよう。。。そのつもりではないけれど小野小町が「小町針」なんて言われるのは、あまりにもかわいそうでしょう?。。。レンゲさんも、そう思いませんか?うへへへへ。。。

それで。。。それで。。。小野小町が下つきだと。。。つまり、可哀想だから「小町針」に穴を開けてあげたのですかぁ~?

だからぁ~、中には、そのように誤解して。。。それが新たな伝説になったりしてぇ~。。。うへへへへ。。。


【レンゲの独り言】



いずれにしても、ヤ~らしいですわア。
「小町針」と言われるのもイヤですけれど、
「下つき」と言われてもヤ~ですわよう。

デンマンさんは天国に居る小野小町が「下つき」だと言われれば喜ぶとでも思っているのでしょうか?
単純ですわよねぇ~
そう言うところが男の考え方の浅はかさですわア。

あさっては、シモい話題ではなく、もっと高尚な話題を選んで欲しいものですわぁ。
では、格調高い話題を期待しながら、あなたもまた、あさって読みに戻ってきてくださいね。
じゃあねぇ。。。




メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』




こんにちは。ジューンです。

「小町針」を英語でなんと言うと思いますか?

日本で“世界の三大美人”と言えば、

楊貴妃、クレオパトラと小野小町ですよね。

でも、欧米で“小野小町”と言っても

理解してもらえません。

そのような訳で

Komachi pin と言っても通じません。

では、どのように言うのでしょうか?

dress pin と言います。

では、「下つき」は英語で。。。?

考えてみてくださいね。

また、いづれ機会があったらお答えいたしますわ。

うふふふふ。。。

ところで、これまで書いたレンゲさんの記事を集めて

デンマンさんが一つにまとめました。

もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『最近のレンゲ物語 特集』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしてくださいね。

じゃあね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不手際

2008-03-02 15:27:08 | 英語・英会話


 
不手際



こんにちは。
ジューンです。
お元気ですか?

まだまだ、寒い日があると思います。
風邪などひかないように暖かくしてお過ごしくださいね。

ところで、不手際を英語でなんと言うと思いますか?

slip up を使うのですよ。

これは名詞句です。

「不手際」の他に「見落とし」、「見過ごし」、「間違い」、「手違い」と言う意味があります。

では、例文をお目にかけます。


Sorry, that slip up is my fault.

I should have read the manual more carefully.

すみません、その手違いは私のせいです。

マニュアルをもっと注意深く読むべきでした。


おととい(2月29日)は卑弥子さんが私の「見過ごし」を指摘してくれました。
覚えていますか?


クリスマスカードがどうなるもの過渡期を

もんだ事を覚えています。




実はねぇ、ジューンさんが書いたのよ。

あたくしは、そばで見ていたのよ。

ジューンさんは日本語が母国語ではないのよね。

だから、見過ごすところだったのよ。

あたくしがジューンさんに教えてあげたのでござ~♪~ますわ。



おほほほほ。。。

ジューンさんは次のように書こうとしたのですわよ。

クリスマスカードがどうなるものかと気を

もんだ事を覚えています。


どう? 面白いでしょう?

ジューンさんが書いた記事を見たかったら次のリンクをクリックして覗いてみてね。

■ 『自由と無責任とストライキ (2008年2月28日)』

実は、あたくしとデンマンさんでストライキの事について語っているのでござ~♪~ますわよ。

ジューンさんは最後に出てきて感想を書いているのですわ。

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみれば分かりますわよ。




『毎回表示される東西 (2月29日)』より


I almost slipped up.

わたしは見過ごすところだった。

このように slip up を動詞句として使うこともできますよ。

どうですか?
簡単な単語にも意外に面白い使い道があるでしょう?
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!



現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。



どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

■ 『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

ええっ?
あなたは英語が少しは分かるの?
それで、海外でワーホリしてみたいの?

だったらね、あなたのワーホリをサポートしてくれるサイトがあるわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたの海外バイト、ワーホリをサポートしてくれるサイト』

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。



ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたが素敵な相手を見つけることができる真面目な結婚サイト ガイド』



どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジューンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Imagination is the highest kite

one can fly.

--- Lauren Bacall



想像って際限が無いのよ。

文字通りに訳せば次のようになりますよね。

想像はあなたが上げることができる

最も高い凧(たこ)です。


あたくしは、このように訳しました。

もっと素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

このローレン・バコールさんはアメリカの女優です。

モデルでしたが、ハーパース・バザー誌に載っていた

彼女の写真がハワード・ホークス夫人の目にとまり、

1944年『脱出』で映画デビューしました。

共演したハンフリー・ボガートと

翌年結婚したのでござ~♪~ますわ。

25歳の年の差がありましたが、

二人の仲は終始円満で、

ボガートが癌で亡くなるまで続きました。

えっ?他になんか面白い話はないのかって。。。?

ありますわよ。

次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』



気持ちがくさくさしていたら、

あなたも覗いてみてね。

笑えるわよ。

本当に面白いのよ。

騙されたと思って覗いてみてね。

うふふふふ。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする