別れの朝
![]() ![]() ![]() |

Subj:無事に帰ってきた
小百合さんのために
僕のプレゼントがありますよ。
ヽ(´ー`)ノキャハハハ。。。
Date: 18/03/2008 2:16:33 AM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 3月18日 午後6時16分
From: barclay1720@aol.com
To: fuji@adagio.ocn.ne.jp
山の家はどうでしたか?
無事に帰ってきた小百合さんのために僕のプレゼントがあります。
そうです!僕の心の歌です!
僕の小百合さんへの賛歌ですよ!
心の奥から搾り出すようにして歌っています。
まさに、僕の萌えるような気持ちが込められているのですよう!
うしししし。。。
では、聴いてくださいね。
■ 『忘れられない、心にしみる歌』

フルートの前奏が小百合さんの心の琴線を優しく震わせます。
メランコリックで、しかもロマンを感じさせるメロディー
“山の家”にもどって、一人でじっくりと聞きたくなるような。。。

小百合さんの心の中に眠る夢見る乙女をそっと目覚めさせ、
厳しい現実の中の癒しを身近に感じさせてくれるのです。
夢とロマン!
そうです!
小百合さんのための曲なのですよ。
\(@_@)/ キャハハハ。。。
じゃあね。
by デンマン

Subj:3月19日 あの曲を聴いたら
寂しくなりました。
Date: 18/03/2008 5:49:34 PM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 3月19日 午前9時49分
From: fuji@adagio.ocn.ne.jp
To: barclay1720@aol.com
映画音楽っていいですね。
本当にデンマンさんが歌ってくれてるようでした。
あの日本の景色が動画になってる曲は
日本人もカバーして 昔 歌ってましたね。
私があまりにも子供の頃で良く覚えてない。
デンマンさんは大人で素敵な人と映画でもいってたでしょうね。
でもあの曲を聴いたら寂しくなりました。
今 朝なのに気持ちは夕方
朝 コーヒーを飲み、YAHOOファイナンス外国為替情報で
カナダ$ をチェックして
100円を割らないで欲しいと願って!
メールの返信を打って、
1日のスタートが始まるのだけど、
ところで、たらの芽 ふきのとう が出始めました。
クレソンは まだでした。
山には4本桜があります。
1本は 色の濃い 八重桜です。

ぜひ この次 山小屋に来てください。
時間があったら 軽井沢にも
今日は税金の事、実家の相続の事で出かけます。
ノー天気? 脳転記?
主人が私に良くいうけど何なの?
どうゆう字を書くのか 知らない全然
いい意味でないのは分かってますが・・・
小百合より

Subj:ヘンリーマンシーニの音楽には、
たくさんの思い出が詰まっています。
そのうち、小出しに
紹介しようと思っていますよ。
\(^Д^)/ギャハハハハ。。。
Date: 18/03/2008 6:47:09 PM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 3月19日 午前10時47分
From: barclay1720@aol.com
To: fuji@adagio.ocn.ne.jp

> 映画音楽っていいですね。
そうです。そうです。そうですよ。
僕にとってヘンリーマンシーニの音楽には、たくさんの思い出が詰まっています。
そのうち、小出しに紹介しようと思っていますよ。
楽しみにしていてくださいね。

> 本当にデンマンさんが歌ってくれてるようでした。
うれしい事を言ってくれますねぇ~
\(^Д^)/ギャハハハハ。。。。
そのつもりで選びましたよ。
> あの日本の景色が動画になってる曲は
> 日本人もカバーして 昔 歌ってましたね。
> 私があまりにも 子供の頃で 良く覚えてない。
> デンマンさんは大人で
> 素敵な人と映画でもいってたでしょうね。
ん。。。?
日本の景色が動画になっている曲。。。?
今、すぐには思い出せない???

> でもあの曲を聴いたら 寂しくなりました。
> 今 朝なのに 気持ちは夕方
シャレードのテーマは確かに楽しい曲ではないよねぇ~。
しみじみと昔を思い出させる曲だと思いますよ。
お世話になった人。。。
心を寄せた人。。。
心を寄せられた人。。。
忘れがたい人。。。
そういう人たちの顔が思い浮かんできますよね。
恩を受けたり、
優しい気持ちを感じたり、
優しくされたり。。。
いろいろと懐かしい思い出を振り返りながら、
前向きに強く逞しく生きよう!
そんな気持ちにさせてくれますよ。

> 朝 コーヒーを飲み、YAHOOファイナンス外国為替情報で
> カナダ$ をチェックして 100円を割らないで欲しいと願って!
確かにビックリするほどカナダドルが最近上がってきましたよね。
珍しい事に30年ぶり(?)にカナダドルの方がアメリカドルよりも値打ちがあるのですよ。
小百合さんがカナダに置いてあるドルは、もちろん日本円が高くなったら、値打ちが下がってしまうよね。
アメリカドルの値打ちが下がっているので、相対的にカナダドルの値打ちが上がっているのだけれど、日本円が上がっては、カナダドルは相対的に下がる事にもなるかも。。。
う~~ん。。。
外国為替は変動があるので気をもむ事があるよね。
> メールの返信を打って、
> 1日のスタートが始まるのだけど、
うん、うん、うん。。。
僕もそうですよ。
> たらの芽 ふきのとうが出始めました。
> クレソンは まだでした。

クレソン
> 山には4本桜があります。
> 1本は 色の濃い 八重桜です。
> ぜひ この次 山小屋に来てください。
> 時間があったら 軽井沢にも
機会があったら是非、佐野の山の空気を吸いたいものですよ。
> 今日は税金の事、実家の相続の事で出かけます。
> ノー天気? 脳転記?
> 主人が私に良くいうけど何なの?
> どうゆう字を書くのか 知らない全然
> いい意味でないのは分かってますが・・・
僕は“ノー天気”と書きますよ。
確かに良い意味ではないですよね。
でも、なんとなく微笑(ほほえ)ましいですよね。
ところで、今日の小百合物語は題して『夏の時間 (2008年3月19日)』です。
ほぼ書き終わりましたよ。
日本時間で午後1時までには投稿できると思います。
結構、読み応えがあるものに仕上がったと自分でも満足しています。
時間があったら読んでみてくださいね。
いつものように小百合さんへのメールを使っていますよ。
夏時間、冬時間の興味深い面白いエピソードを書きました。
では、気をつけて実家に行ってきてください。
じゃあね。
デンマンでした。

Subj:疑問に答えて…
Date: 19/03/2008 9:47:46 PM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 3月20日 午後1時47分
From: fuji@adagio.ocn.ne.jp
To: barclay1720@aol.com
18日に戻って 返信
You Tube のヘップバーンの顔がアップのシャレードを全部聴くと
最後に下のとこ 小さい画面が7つ でてきて
最後から2つ目の カラーの日本の?風景が流れる動画の 歌も
Matt Monroe の歌でしょ。
その題名は 分からないけど
前から3つ目の 曲と同じで フランス語? バージョンもあるの?
Matt Monroe がデンマンさんに なんとなく 体形的に似ていて
それで
> 本当にデンマンさんが歌ってくれてるようでした。
とメールしたんだけど
♪~ 別れの朝 2人は~ 冷めた紅茶のみほし~ ♪
って 誰か 歌ってたね。
子供だったから大人の歌で難しく そこしか覚えてないけど
ヘンリーマンシー二 は作曲家なの? 歌も歌うの?
自分で調べたけど、カブってしまって わから無くなって。
シャレードは英語で歌っていて、Matt Monroe は両方歌うの?
前から3つ目の 動画はフランスのTVの様子で
司会者が途中 出てきて 話して握手してたり
時間がある時、メールしてください。
忙しい でしょうから 後でいいですよ
小百合でした。

Subj:今日の『レンゲ物語』の記事
『晒されたいの?』を書き終えました。
バンザーィ!
ヽ(´ー`)ノ キャハハハ。。。
Date: 19/03/2008 11:13:15 PM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 3月20日 午後3時13分
From: barclay1720@aol.com
To: fuji@adagio.ocn.ne.jp
> 18日に戻って 返信
> You Tubeのヘップバーンの顔がアップの
> シャレード を全部聴くと
> 最後に下のとこ 小さい画面が7つ でてきて
> 最後から2つ目の
> カラーの日本の?風景が流れる動画の歌も
> Matt Monroe の歌でしょ。
> その題名は 分からないけど
> 前から3つ目の 曲と同じで フランス語? バージョンもあるの?
ほお~~ 小百合さんが、まさか、そこまで聴くとは思いもよりませんでした。
僕はMatt Monroe のシャレードしか聴いていないのですよ。
うしししし。。。
> Matt Monroe がデンマンさんに
> なんとなく 体形的に似ていて
> それで
>> 本当にデンマンさんが歌ってくれてるようでした。
> とメールしたんだけど
うへへへへ。。。
僕の体系がMatt Monroe に似ている?
\(^Д^)/ギャハハハハ。。。。

うれしいような。。。
意外なような。。。
でも、決して気分は悪くないですよ。
むしろ、ルンルンル~♪~ン気分かな?!
> ♪~ 別れの朝 2人は~
> 冷めた紅茶のみほし~ ♪
> って 誰か 歌ってたね。
うん、うん、うん。。。懐かしい曲を思い出させてくれましたよう。
マジで。。。
確かに、ありましたよ。
夜汽車の~♪~窓から~♪~とかねっ???
そういう歌詞は無かったかな?(爆笑)
うしししし。。。

でも、曲はよく覚えていますよ。マジで。。。
かなりヒットした曲でしたからね。
誰が歌っていたのかな~~?
石田あゆみだったっけ???
由美さおり???
由利さおりだっけ??
誰が歌っていたのか?はっきり覚えていない。

> 子供だったから大人の歌で難しく
> そこしか覚えてないけど
そうか~~、その頃、小百合さんは子供だったのかああ~~
> ヘンリーマンシー二 は作曲家なの?
> 歌も歌うの?
> 自分で調べたけど、
> カブって しまって わから無くなって。
ヘンリーマンシーには僕の知る限り歌は歌わなかったと思うよ。
“カブって”って、どういう意味?
うしししし。。。
また聞きなれない日本語を聞きましたよう。(微笑)