デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

愛の贈り物 PART 1

2008-12-18 06:46:30 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽

 
愛の贈り物








滞在中のジョン・レノンは朝9時半ごろ、

このカフェテラスに下りてきたのですよ。

わたしたちに「おはようございます」と

日本語であいさつしたものですわ。

いつも庭に面した一番奥の席にすわって、

他のお客様には背を向けるような格好で

腰掛けていました。

ジョン・レノンのお気に入りは

ローヤルミルクティーでしたわ。



『幸福の谷 (2008年4月6日)』より




デンマンさん。。。また今日もジョンレノンの事でござ~♪~ますか?



おととい、ジョンレノンとオノヨーコさんのことを話しましたからね。

■ 『愛のプレゼント (2008年12月16日)』

でも、“愛のプレゼント”と直接の関係はないのでしょう?

やだなあああぁ~。。。卑弥子さんはジョンレノンの熱烈なファンでしょう!

でも、話題に直接関係ないことを話し始めると、この記事がまた長くなってしまいますわ。挙句の果てに重要な事がまた、あさってにお預けになってしまうのですわ。

でもねぇ、僕と小百合さんは、万平ホテルのカフェテラスでジョンレノンを偲びながら念願のコーヒーと木の実のタルトを食べる事ができたのですよう。



ローヤルミルクティーではないのですか?

僕も小百合さんもティーよりもコーヒーが好きなのですよう。うしししし。。。

。。。んで、ジョンレノンが座った庭に面した一番奥の席に座ったのでござ~♪~ますか?

いや。。。残念ながらジョンレノンが座った席には、年配のカップルが先に座っていたのですよう。

結構、混雑していたのでござ~♪~ますか?

そうなのですよう。旧軽井沢銀座をサイクリングで通った時にはガラガラだったのですよう。でも、万平ホテルの辺りは、にぎわっていた。

万平ホテルのカフェテリアは有名だからでござ~♪~ましょうか?

多分、そうなのですよう。ジョンレノンが1980年にチャップマンに殺害されるまで、1976年から1979まで毎シーズン、万平ホテルにステイしたのですよう。知る人ぞ知るジョンレノンの聖地のようなものですからね。。。

デンマンさんもジョンレノンの熱烈なファンなのでござ~♪~ますか?

僕は卑弥子さんほどのファンではないけれど、“イエスタデー”がメチャ好きなのですよう。

あたくしも好きですわ。

とにかく、夏場は長い行列ができて、かなり長い間待たされると言うことは知っていたけれど、季節外れの11月18日なのに、どう言う訳か万平ホテルのカフェテリアは人が多かった。

やっぱり、ジョンレノン・ファンが多いのでしょうかしら?

そう言う訳でもないでしょうけれどね。。。

それで。。。満席だったのでござ~♪~ますか?

もちろん、待たずに座れたのだけれど窓際は、お客さんで一杯でしたよう。

。。。んで、デンマンさんと小百合さんは、どこに座ったのでござ~♪~ますか?

窓際が他のカップルに取られていたので、一番奥のホール側の席でした。

それで、あのォ~。。。コーヒーを飲みながらデンマンさんと小百合さんはラブラブでお話して。。。あのォ~。。。それから。。。あのォ~。。。ホテルのお部屋に行ったのでござ~♪~ますか?

卑弥子さん。。。身を乗り出してウェブカムに近づきすぎますよう!。。。もう少し、離れないと画面に卑弥子さんの大きな鼻の穴が映し出されていますよう。

余計な事は言わないでくださいましなア~。

卑弥子さん!。。。目をランランと輝かせて、また妄想に走っているのですねぇ~?



あたくしがこのようなことを妄想しているとデンマンさんは想像しているのでござ~♪~ますか?

図星でしょう!。。。また、ヤ~らしい事を考えているのですね?んもお~~

違いますわよう!失礼しちゃうわあああぁ~

あのねぇ~、僕と小百合さんは万平ホテルに部屋など予約していませんよう。11月18日の夜は小百合さんの別荘に泊まったのですよう。

。。。んで。。。んで。。。あのォ~。。。小百合さんと一つの部屋で愛し合って。。。それで、その時に“愛のプレゼント”をあげたのでござ~♪~ますか?

卑弥子さん!。。。目が充血して血走ってますよう!。。。ちょっと考えすぎではありませんか?

だってぇ~。。。だってぇ~。。。日活ロマンポルノの『軽井沢夫人』の事をずいぶんと記事の中でデンマンさんは書いていましたやんかあああぁ~!

卑弥子さんは源氏物語を研究しすぎて、少しばかりロマンポルノチックに暴走しているのではありませんか?それとも、少女コミックの読みすぎですか?

そのような事はござ~♪~ませんわ。

あのねぇ~、小百合さんは5歳の順一郎君と一緒に寝たのですよう。僕が入り込む隙は全くなかったのですう。

マジで。。。それって。。。本当にマジでござ~♪~ますか?

もちろんですよう。現実は、卑弥子さんの過激な妄想のようには、なかなかならないものですよう。

そうでしょうかしら?

今度は猜疑心に目を血走らせて僕を睨(にら)みつけるのですね?やだなあああぁ~

分かりましたわ。。。んで、いったい、いつデンマンさんは“愛のプレゼント”を小百合さんに渡したのでござ~♪~ますか?

軽井沢ではないのですよう。

では、佐野市の熊鷹山(くまたかやま)の中腹にある、小百合さんの“山の家”で手渡したのでござ~♪~ますか?



違うのですよう。

では、小百合さんが生まれ育った館林の“つつじが丘公園”でござ~♪~ますか?

違うのですよう。

う~♪~ん。。。んもおォ~。。。じらさないで教えてくださいましなア~。

“夢とロマンと愛の小径(こみち)”ですよう。







でも。。。でも。。。この写真の小道は軽井沢の“ささやきの小径”でござ~♪~ますわ。またの名を“アカシアの小径”とも“恋人たちの小径”とも呼ばれているのですわ。

卑弥子さんは、軽井沢に行った事も無いのに良く知ってますねぇ~?

デンマンさんが、何度も何度も記事に書いたからですわ。

行田にも似たような小道があるのですよう。その小道を僕は小百合さんのために“夢とロマンと愛の小径”と名付けたのですよう。

あたくしのためではないのでござ~♪~ますか?

そうです。。。そうですよう。。。卑弥子さんのためでもあるのですよう。。。来年、軽井沢に行く途中で一緒に歩きましょうね。

どさくさにまぎれて、取ってつけたようなことを言わないでくださいましな。。。んで、その小道を小百合さんと一緒に散歩しながら“愛のプレゼント”をあげたのでござ~♪~ますか?

違うのですよう。その前にゼリーフライが食べたいと小百合さんが言ったのですよう。それで、僕は“夢とロマンと愛の小径”の近くにある「いっぷく茶屋」へ行ったのですよう。行田市観光協会のフライマップでは14番ですよう。ところが行って見たら、すべての窓や戸が閉まっていて、もう半年以上も雨ざらしになっているような状態だったのですよう。



つまり、長い間、閉店していたのでござ~♪~ますわね。

そうですよう。それで、フライマップ13番の「かねつき堂」へ行ったのですよう。ところが、まだゼリーフライを食べ終わらないうちに小百合さんのケータイにお母さんが倒れて意識不明になって入院しなければならない。。。そういう緊急連絡が入ったのですよう。

“好事魔多し”

“人間万事塞翁が馬”

世の中、なかなか思ったように事が運ばないものなのですよう。

それで、ゼリーフライを食べ終わってから「かねつき堂」で“愛のプレゼント”を小百合さんに手渡したのでござ~♪~ますか?

違うのですよう。せっかく、“夢とロマンと愛の小径”の近くまで来たのだから、小百合さんと一緒に歩けないけれど、せめて車でその小道を走ってみようと。。。

それで、車の中で渡したのでござ~♪~ますか?

そうなのですよう。

でも、どうして、あのヤ~らしいパンツなのでござ~♪~ますか?

ヤ~らしくないでしょう!メチャ斬新なデザインでしょう?







かつて僕はアンナさんにもあげたのですよう。

ニューヨークの男女混浴露天風呂でアンナさんが穿いていたパンツですか?

そうですよう。初めて読む人は次の記事を読んでくださいね。

■ 『ニューヨークの混浴露天風呂 (2008年5月22日)』

でも、どうしてパンツなのでござ~♪~ますか?

露天風呂がキーワードなのですよう。なんつったって、僕は小百合さんの“山の家”で露天風呂に入ったのですよう。





標高1168メートルの熊鷹山の展望台から見た眺め



 熊鷹山の中腹にある小百合さんの“山の家”




大自然の中で、そばを流れるせせらぎの音を聞きながら、湯船の木の香りと、澄んですがすがしい山の空気。。。、お月さんは出ていなかったけれど、頭上の大きな2つの照明灯がまるで2つのお月さんのように夜空に浮かんで見えて、本当に最高の気分でした。僕は酒が飲めないのだけれど、もし酒が飲めたら、湯船に浸かりながらちびりちびりと杯を重ねるでしょうね。そうすれば、さぞかし天国に居るような気分だろうなあああぁ~。。。そう思いましたよう。

。。。んで、それがパンツに結びつくのでござ~♪~ますか?

だから、露天風呂ですよう。露天風呂に入った小百合さん。。。ニューヨークの Lighthouse Beach の露天でチョウのパンツを穿いたアンナさん。。。ここにパンツの接点があるのですよう。

それって。。。こじ付けでござ~♪~ますわ。。。

イヤ。。。これこそ、夢とロマンの連想ですよう!

理由はそれだけでござ~♪~ますか?
 
いや、まだありますよう。実は、去年(2007年)の10月にバンクーバーから日本へ行く飛行機の中で、僕はJALの機内雑誌をめくっていたのですよう。その中で面白い記事を読んだのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛の贈り物 PART 2

2008-12-18 06:44:35 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽


Checking Hot Spots





Scientists in Japan devised a possible means of telling when one of the country's many active volcanoes is about to blow its top.
Using the high-energy particles known as muons, which fall to Earth as cosmic rays and are able to penetrate solid rock, researchers from Tokyo University successfully took images of the interior of a volcano --- Asamayama in Nagano Prefecture.
The images suggested magma had moved up the volcano's pipe before subsiding back into the magma chamber.

To complement this high-tech approach to prediction, the country's Fire and Disaster Management Agency has compiled a list of folklore beliefs for forecasting natural disasters.
One claims that the sight of swarms of ants climbing trees signifies impending floods, while the nesting of bees lower than usual portends violent winds.
Residents worried about thunderbolts hitting their propertty can take or leave the following advice from the agency's list: leave an item of used women's underwear on the roof.

Page 5 of "Skyward" October 2007
Your personal copy of the inflight magazine of the JAL Group




熱い地点をチェックする

日本の科学者が火山がいつ爆発するかを予告する方法を考えだしました。
その方法はミューオン(ミュー粒子)として知られている高エネルギー素粒子を使います。
この素粒子は宇宙線として地球に降り注ぐもので、地底の固い岩盤さえも突き通してしまいます。
この素粒子を使って東京大学の研究者は長野県の浅間山(活火山)の内部の映像を捉えることに成功しました。
この映像を見るとマグマが火山の“胃袋”に戻る前に“食道”を昇って行ったことが分かります。

このハイテク予告方法を補足するために、総務省消防庁は自然災害を予告する民間に伝わる伝承をリストアップしました。
その中から3つばかり紹介します。
1) 蟻が群れを成して木を登るときには洪水が起こる前兆です。
2) ミツバチがいつもよりも低い位置で巣を作るときには強風が吹き荒れる前兆です。
3) 雷が自分の家に落ちるのを避ける方法としては、使い古した女性のパンツを屋根の上に置くと良いという伝承があります。しかし、消防庁が確かめた訳ではありません。念のため。。。



『スカイワード』 2007年10月号 5ページ
JAL グループ機内誌

【デンマン意訳】


つまり、日本へ小百合さんに会いに行く飛行機の中で使い古しのパンツの記事を読んだので、アンナさんに上げたのと同じパンツを“愛のプレゼント”にしたのですか?

違いますよう。長野県の軽井沢のそばにある浅間山の事が書いてあるでしょう?軽井沢タリアセンを見た後で、四川料理店で辛いラーメンを食べたのですよう。横殴りの吹雪が20分ほど吹き荒れていたけれど、食べ終えた時にはウソのように止んでいて、浅間山がくっきり見えたのですよう。

でも、その事とパンツは関係ないでしょう?

いや。。。関係ありますよう。浅間山といえば軽井沢。。。軽井沢といえば浅間山。。。そういう連想があるために、上の記事を読んでから、浅間山と軽井沢と使い古したパンツが結びついてしまったのですよう。うしししし。。。

それって。。。絶対にこじつけだと思いますわ。

違いますよう。夢とロマンの連想ですよう。浅間山と軽井沢。。。軽井沢と小百合さん。。。それで、小百合さんとパンツになるのですよう。



つまり、アンナさんが使い古したパンツを小百合さんにあげたのでござ~♪~ますか? 

やだなあああぁ~。。。いくらなんでも、アンナさんが使い古したパンツを小百合さんにプレゼントする訳がないでしょう!

だったら、紛らわしい記事を持ち出さないでくださいな。誤解を招くだけでござ~♪~ますわ。

僕は、夢とロマンの連想について書いたまでですよう。

だいたい、“雷が自分の家に落ちるのを避けるために、使い古した女性のパンツを屋根の上に置く”なんていう事が馬鹿馬鹿しいのですわ。

僕が書いたのじゃないのですよう。日本航空の飛行機に乗ったら、機内誌にそういう記事が書いてあったのですよう。僕に苦情を言わずに日本航空に苦情を言ってくださいよう。

デンマンさんが、可笑しな記事を取り上げて、こじつけようとするからいけないのでござ~♪~ますわ。

分かりました。じゃあ、上の記事を無視してくださいね。

今更、遅すぎますわ。無視などできませんわ。。。んで、理由はそれだけなのですか?

まだありますよう。でも、記事が長くなったので、その理由は、またあさって話しますね。


【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
だいたい、大げさなんですのよう。
パンツ一つを“愛のプレゼント”にするから、いろいろと御託(ごたく)を並べて
さも、大切なもののようにデンマンさんは説明しようとするのですわ。

でも、ちっとも感心するような説明になっていないのですわよう。
そればかりか、ますます滑稽になってくるのですわ。
あなただって、そう思うでしょう?

とにかく、デンマンさんは上のような、ちっちゃなパンツを、たくさん持っていたという事ですわよねぇ~。
かなりセクシーなパンツを、どうしてたくさん持っていたのでしょうか?

最後に残った一つだ、とデンマンさんがおっしゃったので、
もっとすっご~♪~い、立派なものかと思ったのですわよう。
それが。。。チョウをデザインしたパンツですってぇ~
ヤ~だわあああぁ~

とにかく、あさって、もう一つの理由とやらをしっかりと聞き出しますわよう。
あなたも、どうか、読みに戻って来てくださいましね。
じゃあね。。。






ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』




こんにちは。ジューンです。

実は、わたしもアンナさんと同じパンツを

デンマンさんからいただいたのですわよ。



確かに、ちょっと変わったデザインで

勝負のパンツにするのにいいなぁ~

そう思ったのですけれど、

あまり使い易くないのですよね。

というのも、紐のところが切れてしまうのですわ。

だから、他のパンツと比べて長持ちしないのですわよ。

それに、バンクーバーの冬には

絶対におばさんパンツの方がいいのですわ。



冬はやっぱりこれに限りますわ。

ほっかほっかパンツですわよう。

あなただって、そう思うでしょう?



ところで、卑弥子さんが面白い記事をまとめました。

寒さを笑って吹き飛ばしたかったら

ぜひ読んでみてくださいね。

■ 『笑って幸せな気分になれるサイト』



では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと太ったの?

2008-12-18 06:42:28 | 美容・健康・心の病気・ダイエット


 
ん?ちょっと太ったの?



おほほほほ。。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ~

あなたにお会いしたくて

また出てきてしまったのよォ~。

ええっ?あたくしと、

そう度々会いたくないのォ~?

んも~~

そんな、冷たいことを

言わないで頂戴よ!

あたくしは、あなたに

お会いしたいので

ござ~♪~ますのよォ~

ええっ?そんなことよりも

ちょっと太った話を早くしろ!

そう、おっしゃるのですかぁ~?

冷たいお方ぁ~~

分かりましたわ。うふふふふ。。。

そのために出て参りましたのですから

説明しますわよう。




ええっ?これが卑弥子の若い頃の体型か?とお聞きですか?

残念ながら違いますのよ。

これはデンマンさんが生パンツの話題を書いた時にでっち上げたものですわよ。

あたくしがちょっと借りてきたのですわよ。

ちょっと太ったように見えるでしょう?

ただ、それだけのためなのよ。うふふふ。。。

ところでね、「ちょっと太ったんだわ」と英語で何と言うと思いますか?

あなたのために3つ英語のクイズを作ったから、お暇なら答えてみてちょうだいね。

正しいと思うものをすぐ下の6つの単語から選んでね。


1) ちょっと太ったんだわ。

   I think I've (     ) some weight.

【 grown caught gained brought received weighed 】



2) このジーパン少しきついわ。

   These jeans are a little (     ).

【 short tiny choppy small tight chabby 】



3) ダイエットしないとだめかな?

   Do I have to (     ) on a diet?

【 come do travel get sit go 】




どうですか?
選びましたか?
答えは次のようになりますよ。


1) ちょっと太ったんだわ。

   I think I've gained some weight.

   gain some weight で “少し太る” という意味になります。
   “ふとってしまった、今も太っているのよ” という意味で完了形にしています。



2) このジーパン少しきつい。

   These jeans are a little tight.

   tight を使って“きつい” という事を表現します。
   ジーパンはjeansと言いますよ。複数ですよね。
   pantsと同じです。
   両足が入るので複数になると覚えてくださいね。
   そう言う訳で thisではなくtheseを使っています。



3) ダイエットしないとだめかな?

   Do I have to go on a diet?

   “ダイエットする”はgo on a dietで表現します。
   決まり文句のようなものでござ~♪~ますわよ。
   このまま覚えちゃいましょうね。


どうですか?できましたか?
英語は国際語ですよね。
あなたも英語をもっと勉強したいと思いませんか?

ええっ?
暇も無いしお金も無いの?
だったらね、暇もかからずお金もかからない方法がありますよ。

どうするのかって。。。?
次のリンクをクリックするのですよ。
あなたがどこにいても国際語を勉強できる無料サービスです。

次のリンクをクリックして試してみてくださいね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
 
ええっ?それよりも、あなたもダイエットしたいの?
じゃあね、次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたのためのダイエットガイド』

あなたも美しいボディラインをゲットしてね。

二の腕、おなか周りがスッキリ!

二重あご・顔のむくみを解消!

形良くバストアップ!

美しいレッグラインへ!




あなたも無理なく続けられるダイエットが紹介されています。
絶対に得した気持ちになれるわよ。
どう?
とにかく、あなたが失うものは何もないのでござ~♪~ますわよ。
上のリンクをクリックして覗いてみるだけの値打ちがありますわ。
きれいにやせて、あなたの意中の人をビックリさせてあげてくださいね。

おほほほほほ。。。。



何事も一歩を踏み出すことが大切ですわよ。
世界的な諺に次のようなものがありますよね。
「万里の道も一歩から」
じゃあ、がんばってね。
Good luck!
バ~♪~イ

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますよ。

くどいようですけれど、また現れましたわ。

ええっ、何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

レンゲさんのようにバンクーバーに行こうと思うので

ござ~♪~ますのよ。

あたくしだけこのようなダサい

十二単(じゅうにひとえ)なんか

着せられて、こうしてブログに顔を出すのって

少し飽きてきましたわ。



あたしもレンゲさんのように水着を身に着けて

かっこよく登場したいのでござ~♪~ますのよ。

でも、あまりグチを言うと

デンマンさんに叱られてしまうので、

これぐらいにしますわ。

ところでね、あたしが顔を出す

次のサイトもよろしくね。

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』



とにかく笑えるのよう。

あなたも、騙されたと思って覗いてみてね。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする