会社帰りのバスの中いつものようにJuice=Juiceの宮本佳林ブログにコメントをする私デスペア。7月3日の佳林のブログを最後にここ2日JJメンのブログ更新がない。
その前も佳林以外のメンバーはブログの交信頻度がおちたとおもっていたら・・・。
家に帰りツイッターを確認すると、つかぽんこと大塚 愛菜がJuice=Juiceおよびハロプロ研修生を脱退と公式発表。
事務所の発表だと契約条件がととのわずご家族の契約自体とのことで、大塚 愛菜はJJのメジャーデビュー前に脱退となった。
デスペア的大塚 愛菜脱退の理由
1、大塚本人はやめたくなかったケース
場合分けして考えると、大塚がJJをやめたくなかったのに脱退せざるを得なかったこととして考えられるのは
ひとつは家族の反対、もうひとつは本人の体調(病気)
スマイレージのCAでもCDイベでも大塚はケガで出演しないことがあったけど、光井のように股関節かなにかがわるいのかもしれない。キャプテン翼のミスギくんのように心臓病を隠してサッカーの試合にでつづけていたのかもしれないな。病気で夢をあきらめないといけないつらさはよくわかる。やりたいのに体がやらせてくれない。
病気が重いものだったりすると事務所は脱退理由に病気とは言えないね。そこで契約条件なのかな。
もうひとつ、家族の反対も考えられる。これはもっぱらお金。かつて鈴木あみが売れているときに給料がすくないと鈴木亜美の親がごねて事務所と契約解除した事件があったな。。これはまったくの私の想像だけど、JJメンバーの給料は月10万円ぐらいじゃないかな。家族はもっとたくさん給料がもらえるとおもっていたのかもしれないな。。もらえるとおもっていたものがもらえないとなるとショックは大きいね。それをあてにしていて計画たてていたりしたら引くにひけないね。たぶんこの理由がしっくりくる。
2、大塚本人がやめたかった場合
そもそも大塚はモーに具娘。オーデをうけて落選してエッグ入り。やっぱり娘。にはいりたかったのかな。家族もまだはじまってもいないJJよりも歴史と安定があるモーニング娘にはいってほしかったのかな。
大塚はゆやめたくなかったのに大人の事情でやめざるを得なかったのならつかぽんかわいそうだな。
だけどだからといってJJがいつまでもその悲しみをしょっていなければならないことはない。頭をきりかえてほしいね。
そして5人でJuice=Juiceは活動していくと事務所発表していたが、もうこうなればあと2人いれて7人にして佳林をドセンターにしたらいいのに。追加加入メンバーとしてはお笑い担当の室田瑞希とチアダンス娘こと藤井リオをいれればいいんじゃない。JJの年長組リーダーとサブリーダーはおちつきすぎていてキャッキャ感がないし音なしすぎる。ここで室田と藤井をいれてこの2人がもっていないお笑いやハチャメチャ感をJJに追加すればいいと思う。
メジャーデビュー発表後の脱退はおそすぎたのか、それともメジャーデビュー前の脱退だったから傷があさくてすむのか、どうだろう。
こんな状況になると、スマイレージ初期面にしろ2期にしろメジャーデビューまでメンバーの変更がありうるという条件をつけてのメンバー採用だったが、これは活動をやらせてみてそのっメンバーの家族がその活動をバックアップできるか、ギャラはこれで満足できるかを事務所は見極めていたのかもね。舞美がラジオでハロでは中学生(?)までは親が送り迎えをしないといけないのでいつも母が車で送り迎えをしてくれて感謝しているといっていたけど、アイドルを目指す子供をもつ親は、灯台を目指す子供をもつ親とおなじくらいに、親は子供にお金と時間をかけないといけないのかもしれないな。
うーーん にしてもつかぽんはファンが増えてきていたので残念。現場でもあいなあいなという会話がきこえたもんな。
その前も佳林以外のメンバーはブログの交信頻度がおちたとおもっていたら・・・。
家に帰りツイッターを確認すると、つかぽんこと大塚 愛菜がJuice=Juiceおよびハロプロ研修生を脱退と公式発表。
事務所の発表だと契約条件がととのわずご家族の契約自体とのことで、大塚 愛菜はJJのメジャーデビュー前に脱退となった。
デスペア的大塚 愛菜脱退の理由
1、大塚本人はやめたくなかったケース
場合分けして考えると、大塚がJJをやめたくなかったのに脱退せざるを得なかったこととして考えられるのは
ひとつは家族の反対、もうひとつは本人の体調(病気)
スマイレージのCAでもCDイベでも大塚はケガで出演しないことがあったけど、光井のように股関節かなにかがわるいのかもしれない。キャプテン翼のミスギくんのように心臓病を隠してサッカーの試合にでつづけていたのかもしれないな。病気で夢をあきらめないといけないつらさはよくわかる。やりたいのに体がやらせてくれない。
病気が重いものだったりすると事務所は脱退理由に病気とは言えないね。そこで契約条件なのかな。
もうひとつ、家族の反対も考えられる。これはもっぱらお金。かつて鈴木あみが売れているときに給料がすくないと鈴木亜美の親がごねて事務所と契約解除した事件があったな。。これはまったくの私の想像だけど、JJメンバーの給料は月10万円ぐらいじゃないかな。家族はもっとたくさん給料がもらえるとおもっていたのかもしれないな。。もらえるとおもっていたものがもらえないとなるとショックは大きいね。それをあてにしていて計画たてていたりしたら引くにひけないね。たぶんこの理由がしっくりくる。
2、大塚本人がやめたかった場合
そもそも大塚はモーに具娘。オーデをうけて落選してエッグ入り。やっぱり娘。にはいりたかったのかな。家族もまだはじまってもいないJJよりも歴史と安定があるモーニング娘にはいってほしかったのかな。
大塚はゆやめたくなかったのに大人の事情でやめざるを得なかったのならつかぽんかわいそうだな。
だけどだからといってJJがいつまでもその悲しみをしょっていなければならないことはない。頭をきりかえてほしいね。
そして5人でJuice=Juiceは活動していくと事務所発表していたが、もうこうなればあと2人いれて7人にして佳林をドセンターにしたらいいのに。追加加入メンバーとしてはお笑い担当の室田瑞希とチアダンス娘こと藤井リオをいれればいいんじゃない。JJの年長組リーダーとサブリーダーはおちつきすぎていてキャッキャ感がないし音なしすぎる。ここで室田と藤井をいれてこの2人がもっていないお笑いやハチャメチャ感をJJに追加すればいいと思う。
メジャーデビュー発表後の脱退はおそすぎたのか、それともメジャーデビュー前の脱退だったから傷があさくてすむのか、どうだろう。
こんな状況になると、スマイレージ初期面にしろ2期にしろメジャーデビューまでメンバーの変更がありうるという条件をつけてのメンバー採用だったが、これは活動をやらせてみてそのっメンバーの家族がその活動をバックアップできるか、ギャラはこれで満足できるかを事務所は見極めていたのかもね。舞美がラジオでハロでは中学生(?)までは親が送り迎えをしないといけないのでいつも母が車で送り迎えをしてくれて感謝しているといっていたけど、アイドルを目指す子供をもつ親は、灯台を目指す子供をもつ親とおなじくらいに、親は子供にお金と時間をかけないといけないのかもしれないな。
うーーん にしてもつかぽんはファンが増えてきていたので残念。現場でもあいなあいなという会話がきこえたもんな。