ザ ピース
英語のザ、THEっていうのは、まさにという意味があるっていうことを高校の英語の授業で習った私。例えば、先生でも、たんに先生だと、 a teacher だけど、まさに先生の中の先生というときは、The teacher とザをつけるとのこと。
そこで、考えてみた、2002年3月にリリースされたモーニング娘。のヒット曲「ザ ピース」。たしか、石川梨華がはじめてセンターとなった曲だったかな。
たんなる、平和じゃなくて、ザをつけることによって、ほんとの、まさに、ピースっていう意味になるのかな?
その曲のサビで、好きな人が、やさしかった、とうたう石川w理科。そして、すぐにほかのメンバーが、ピースとうたう。
ふつうのありきたりの恋愛ソングだったら、好きな人が、私のことを好きになってくれた、ピース!ってするところだけど、つんくはそうはしなくて。単に、好きな人が、やさしかった。ただそれだけがピース。すばらしいね。気になりはじめたあいつ、なんか私あいつのこと好きみたい。そんなあいつが、待ちゆく人にやさしかった。ピース。このピースにはもちろん恋する乙女の高揚感、万能感もあるけども、それを主管でとどめず、世界まで視点をぐっとひろげるのがすばらしいね。
好きな人がやさしかった、ピース。人を好きになれてピース。そんな若い人たちがたのしげに街をあるいているピース。
ということで、会社帰りに、この歌を頭で再生させながら、市役所へ。参議院銀選挙の期日前投票。目の見えない私。自分の点字器を持参。とつてんくんというもの。持参の点字器は持ち込み禁止かとおもったら、なんなく認められた。それで、点字投票。
でも、このとつてんくんをしっかり使ったのが今日がはじめての私。なかなかうまくうてない。あとからわかったのは、しっかり紙をとつてんくんに固定しないといけないのね。ふつうの点字器よりももっとカチっと固定しないとうまくうてない。なので、なんどもうちなおし。いったん打った点字を、点字の筆とかいてテンピツの取っ手部分でこすって、点字をたいらにして、ちまた点字をうつ。なんとか打てた。
まずは、大阪選挙区の投票。投票箱に、選挙の職員に手引きされて投票箱までいき、そ自ら投票箱にいれる。
すると、すこしはなれたところで、おばあさんというか高齢おばさんの大きな声。
そやから!名前書いてるやんか!なんであかんの!名前書いてるやんか!!
投票箱の前まできて、私は一度、投票をせずに、職員にたずねる。この投票箱が選挙区の投票箱かどうやったら私はわかるんですか?そうすると、その職員は、しょうしょうお待ちくださいセンカンの職員をよんでまいります。
ややこしい有権者。
盲人有権者ひとりでもやっかいななのに、大声おばちゃんまで登場。選管の人もおおいそがしだね。
私が、比例選挙の投票もおえたころには、大声おばちゃんもあきらめて帰っていくところだった。
もうええ!!もうええわ!!と最後も大声。
涙がでてくる。
このおばちゃんは、知的障害のある娘。のかわりに、なにくわぬ顔で、投票をしにきたのだと思う。でも選管に、それをみやぶられて、大声をだしているのだろうね。
5年ぐらい前までは、知的障碍者の娘。と母が一緒に投票所にはいって、遺書に投票することもできたけども。法改正で、知的障碍者であろうが、身体不自由者であろうが、投票は、ひとりじゃないとだめ。介助者はだめ。そのかわり、選管職員が2人つきそう。選管職員が、候補者の一覧表の紙をみせて、知的障碍者の人は指さす。そうしたら、職員がその候補者の名前を書いて投票箱にいれる。
感じもひらがなもよめるかどうかあいまい知的障碍者に、この紙をゆびさせといって、適当に投票用紙に名前をかいて投票する。
これが、ほんとの投票だろうか?
わけのわからん選管のおっちゃんおばちゃんに投票してもらうよりも、自分と一緒に生活してくれてるお母さんに投票してもらいたいと、きっと思うはず。
好きな人に投票する、それができなかったら、好きな人に投票してもらう。それがほんとのピースじゃないの?ザピースじゃないの?
さて、7月10日日曜日、参議院銀選挙投票日。まだの方はぜひ期日前投票を。投票できなかった知的障碍者の彼女のために、投票してね。
モーニング娘。 『ザ☆ピース!』 (MV)
英語のザ、THEっていうのは、まさにという意味があるっていうことを高校の英語の授業で習った私。例えば、先生でも、たんに先生だと、 a teacher だけど、まさに先生の中の先生というときは、The teacher とザをつけるとのこと。
そこで、考えてみた、2002年3月にリリースされたモーニング娘。のヒット曲「ザ ピース」。たしか、石川梨華がはじめてセンターとなった曲だったかな。
たんなる、平和じゃなくて、ザをつけることによって、ほんとの、まさに、ピースっていう意味になるのかな?
その曲のサビで、好きな人が、やさしかった、とうたう石川w理科。そして、すぐにほかのメンバーが、ピースとうたう。
ふつうのありきたりの恋愛ソングだったら、好きな人が、私のことを好きになってくれた、ピース!ってするところだけど、つんくはそうはしなくて。単に、好きな人が、やさしかった。ただそれだけがピース。すばらしいね。気になりはじめたあいつ、なんか私あいつのこと好きみたい。そんなあいつが、待ちゆく人にやさしかった。ピース。このピースにはもちろん恋する乙女の高揚感、万能感もあるけども、それを主管でとどめず、世界まで視点をぐっとひろげるのがすばらしいね。
好きな人がやさしかった、ピース。人を好きになれてピース。そんな若い人たちがたのしげに街をあるいているピース。
ということで、会社帰りに、この歌を頭で再生させながら、市役所へ。参議院銀選挙の期日前投票。目の見えない私。自分の点字器を持参。とつてんくんというもの。持参の点字器は持ち込み禁止かとおもったら、なんなく認められた。それで、点字投票。
でも、このとつてんくんをしっかり使ったのが今日がはじめての私。なかなかうまくうてない。あとからわかったのは、しっかり紙をとつてんくんに固定しないといけないのね。ふつうの点字器よりももっとカチっと固定しないとうまくうてない。なので、なんどもうちなおし。いったん打った点字を、点字の筆とかいてテンピツの取っ手部分でこすって、点字をたいらにして、ちまた点字をうつ。なんとか打てた。
まずは、大阪選挙区の投票。投票箱に、選挙の職員に手引きされて投票箱までいき、そ自ら投票箱にいれる。
すると、すこしはなれたところで、おばあさんというか高齢おばさんの大きな声。
そやから!名前書いてるやんか!なんであかんの!名前書いてるやんか!!
投票箱の前まできて、私は一度、投票をせずに、職員にたずねる。この投票箱が選挙区の投票箱かどうやったら私はわかるんですか?そうすると、その職員は、しょうしょうお待ちくださいセンカンの職員をよんでまいります。
ややこしい有権者。
盲人有権者ひとりでもやっかいななのに、大声おばちゃんまで登場。選管の人もおおいそがしだね。
私が、比例選挙の投票もおえたころには、大声おばちゃんもあきらめて帰っていくところだった。
もうええ!!もうええわ!!と最後も大声。
涙がでてくる。
このおばちゃんは、知的障害のある娘。のかわりに、なにくわぬ顔で、投票をしにきたのだと思う。でも選管に、それをみやぶられて、大声をだしているのだろうね。
5年ぐらい前までは、知的障碍者の娘。と母が一緒に投票所にはいって、遺書に投票することもできたけども。法改正で、知的障碍者であろうが、身体不自由者であろうが、投票は、ひとりじゃないとだめ。介助者はだめ。そのかわり、選管職員が2人つきそう。選管職員が、候補者の一覧表の紙をみせて、知的障碍者の人は指さす。そうしたら、職員がその候補者の名前を書いて投票箱にいれる。
感じもひらがなもよめるかどうかあいまい知的障碍者に、この紙をゆびさせといって、適当に投票用紙に名前をかいて投票する。
これが、ほんとの投票だろうか?
わけのわからん選管のおっちゃんおばちゃんに投票してもらうよりも、自分と一緒に生活してくれてるお母さんに投票してもらいたいと、きっと思うはず。
好きな人に投票する、それができなかったら、好きな人に投票してもらう。それがほんとのピースじゃないの?ザピースじゃないの?
さて、7月10日日曜日、参議院銀選挙投票日。まだの方はぜひ期日前投票を。投票できなかった知的障碍者の彼女のために、投票してね。
モーニング娘。 『ザ☆ピース!』 (MV)