5230円 10日
3月18日は、56年前m、1967年に岡山で、日本発、世界初の点字ブロックが敷設された日。なので、この日は、点字ブロックの日。
この日に、全国各地で、視覚障害者の団体が、この日を「祝ってか、啓発活動。駅前で、ティッシュをくばったりして、啓発活動。
私も、それにならって、啓発活動をやってみよう。そう思って、チラシを作ってみた。目の見えない私。網膜色素変性症な私デスペア。さすがに、チラシの配色、レイアウトは、視覚障害者だと難しい。なので、ボランティアさんに助けてもらう。私が文案を考える。
ワードで作成、そして、ネットで印刷注文。今は、テレビCMもやっているというプリントパックという京都の業者に注文。3月3日にデータを作成して、DVDにやいてそれを郵送。
A4サイズ、コート紙、70キロ、両面4色、2000枚
ほんとは、オンラインでデータ入稿も可能みたいだったけど、いまいちそのやり方がわからず、DVDでも入稿できるということで、郵送。
そして、昨日、日曜日、届いたけど、私不在、なので、今日の月曜日受け取り。10日で現物のチラシがやっててきた。
はじめて、チラシを業者にたのんでつくってもらった、目が見えないけど、その届いたチラシの段ボールをあけて、さわってみて、ツルツル。うれしいね。自分の考えが形になるってほんといいよね。うれしいね。
さらにうれしいのが、チラシ、両面カラーで、2000枚、値段はなんと税込み5230円。業者の印刷でもこんなに安いのね。これにはびっくり。1枚あたり2.6円。もちろん、これは紙代と印刷費もこみ、しかも、配送料もこれにふくまれている。これにはびっくり。だって、コンビニでコピーすればカラー印刷1枚50円ぐらいするよ。モノクロコピーでも10円。なんでこんなに安いのかなぞ。
夕方、ボランティアさんが家に来てくれて、出来上がったチラシをみてもらう。いろいろ改善点、ハイパーリンクがついていたりテキストボックスの枠の色をけしわすれていたりと、いろいろ改善点はあるけど、でも、やっぱり、こうやって形になるのはうれしいね。結果がでるっていうのはなんかうれしいね。
ハロプロメンバーは、よく、私は、ライブが大好きっていうメンバーが多い。これは、何かを生み出すっていうことでもあるんだろうね。
ライブにいけば、昔は、フライヤー、チラシをもらったもの。ハロプロファンクラブのチラシとかよくもらったよね。あれは、カラーで、メンバーの顔写真とかのっていて、結構いいチラシだったのよね。あれも3円ぐらいでつくれるのね。なら、またつくって配ってほしいよね。目が見えていたころ、私は、あのファンクラブチラシ大切に保管してたのよね。なつかしいな。
3月18日は、56年前m、1967年に岡山で、日本発、世界初の点字ブロックが敷設された日。なので、この日は、点字ブロックの日。
この日に、全国各地で、視覚障害者の団体が、この日を「祝ってか、啓発活動。駅前で、ティッシュをくばったりして、啓発活動。
私も、それにならって、啓発活動をやってみよう。そう思って、チラシを作ってみた。目の見えない私。網膜色素変性症な私デスペア。さすがに、チラシの配色、レイアウトは、視覚障害者だと難しい。なので、ボランティアさんに助けてもらう。私が文案を考える。
ワードで作成、そして、ネットで印刷注文。今は、テレビCMもやっているというプリントパックという京都の業者に注文。3月3日にデータを作成して、DVDにやいてそれを郵送。
A4サイズ、コート紙、70キロ、両面4色、2000枚
ほんとは、オンラインでデータ入稿も可能みたいだったけど、いまいちそのやり方がわからず、DVDでも入稿できるということで、郵送。
そして、昨日、日曜日、届いたけど、私不在、なので、今日の月曜日受け取り。10日で現物のチラシがやっててきた。
はじめて、チラシを業者にたのんでつくってもらった、目が見えないけど、その届いたチラシの段ボールをあけて、さわってみて、ツルツル。うれしいね。自分の考えが形になるってほんといいよね。うれしいね。
さらにうれしいのが、チラシ、両面カラーで、2000枚、値段はなんと税込み5230円。業者の印刷でもこんなに安いのね。これにはびっくり。1枚あたり2.6円。もちろん、これは紙代と印刷費もこみ、しかも、配送料もこれにふくまれている。これにはびっくり。だって、コンビニでコピーすればカラー印刷1枚50円ぐらいするよ。モノクロコピーでも10円。なんでこんなに安いのかなぞ。
夕方、ボランティアさんが家に来てくれて、出来上がったチラシをみてもらう。いろいろ改善点、ハイパーリンクがついていたりテキストボックスの枠の色をけしわすれていたりと、いろいろ改善点はあるけど、でも、やっぱり、こうやって形になるのはうれしいね。結果がでるっていうのはなんかうれしいね。
ハロプロメンバーは、よく、私は、ライブが大好きっていうメンバーが多い。これは、何かを生み出すっていうことでもあるんだろうね。
ライブにいけば、昔は、フライヤー、チラシをもらったもの。ハロプロファンクラブのチラシとかよくもらったよね。あれは、カラーで、メンバーの顔写真とかのっていて、結構いいチラシだったのよね。あれも3円ぐらいでつくれるのね。なら、またつくって配ってほしいよね。目が見えていたころ、私は、あのファンクラブチラシ大切に保管してたのよね。なつかしいな。