獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

法人ではなく、個人の確定申告がをやった。1時間程度。

2025-02-24 21:38:38 | 全盲の視覚障害者でも一人で使える家電、情報機器、アプリ獲得プロジェクト
マイナンバーカード 1回だけ使う


今日は、3連休3日目。月曜日、昨日が天皇誕生日で今日が振替。


そんな今日は、確定申告作業。会社の確定申告ではなく、個人の確定申告。アイフォンをつかってのネット申告。目の見えない私、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。


目が見えなくても、アイフォンとマイナンバーを使えば、ひとりでなんとかできる。でも時間がかかるので、ヘルパーさんと一緒にやる。


去年までは、マイナンバーカードの認証が3回ぐらいいったけど、今回は、1度でよかった。去年までは、なんども、認証してくれ認証してくれとメッセージがでたけど、今日は1回のみ


事前に、源泉徴収賞や、保険料控除証明書などを用意したこともあって、1時間程度で、確定申告終わり。


今年は定額減税もあって、ほとんどsど所得税ははらっていない。


豊中市のバリアフリー推進協議会の委員として、19400円ぐらいの委員報酬の源泉所得税594円。それが還付される。


1時間ほど作業をして、たった594円の還付。


まぁ、還付はすくないけど、確定申告をしておくと、住民税が非課税世帯になるから、そのための申告だとおもえばいいね。


個人の確定申告はおわったので、明日は、会社、ウエカジハローーセンターの確定申告しなくちゃ。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あやちょが結婚していたこと... | トップ | 明日2月26日水曜日 Juice=Ju... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

全盲の視覚障害者でも一人で使える家電、情報機器、アプリ獲得プロジェクト」カテゴリの最新記事