宮本佳林と田辺奈菜美 ななりんコンビ
明日は8月17日土曜日、大阪心斎橋のライブハウス心斎橋バロンBARONで田辺奈菜美がエースをつとめるワンピクセル(ONE PIXCEL)のツアー大阪公演がある。
令和になってはじめて見たアイドルがワンピクセル。5月1日秋葉原のソフマップアキバ1号店。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な視覚障害者。はじめての会場だったけど、事前にグーグルマップやストリートビューをヘルパーさんにみてもらっていて、それでその映像をあたまにいれて、なんとか白杖一本でたどり着けた思い
出。
あれから3か月。ワンピクセルが大阪にやってくる。明日17日土曜日17時開演。心斎橋バロンという小さなライブハウス。まだ行ったことのないライブハウス。さて、視覚障害者の私。どうやっていくか。
デスペア的はじめてライブ会場に行くときの事前準備のポイント
1、ヘルパーさんやボランティアさんにグーグルマップなどをみてもらう。
このツアーに前々から行こうとおもっていた私。なにせ、7月8月はハロプロのコンサートがすくない。なぜならハロプロメンバー総勢約70名が合同でコンサートをおこなうため通称ハロコン。
そうなると、ほかの場所ではハロプロコンサートやイベントがない。そこで、なにかないかなと見つけたのが田辺奈菜美のワンピクセルのライブ。
田辺奈菜美は元ハロプロエッグで、Juice=Juiceのエース、現在のハロプロのエース宮本佳林のひとつ年下でともに小学校4年でハロプロエッグに加入した逸材。
この二人はなかなかデビューでっきなくて、佳林は4年3か月かかってようやくJuice=Juiceとしてデビュー。しかし田辺奈菜美はその時一緒にデビューできず、まもなくハロプロエッグをやめてしまった。
それから1年後、田辺奈菜美が突如登場する。東宝芸能所属のダンスボーカルユニット、ワンピクセルのエースとしての田辺奈菜美。
はやくこの二人、ハロプロエッグのエース二人が同じステージに立つことを夢見る私。
そんな田辺奈菜美のライブにいかなくちゃということで、ボランティアさんに3か月前ぐらいにグーグルマップとストリートビューで解説してもらう。
その解説をレコーダーに録音して、ルートをおぼえる。
でもこれだとちょっと不安。まずライブハウスの入り口ストリートビューだけだとわからない。なんかおくまったところにありそうなので不安。時間ギリギリにいくと視覚障害者はまよったらおしまいなので、心配。
2、ブログをさがす。
次にたよりになるのが、ブログ、だれかが心斎橋バロンに行った時のレポを書いていれば、そkどえ詳しく行き方を書いてくれている場合がある。
今回も検索してみつけたのが
心斎橋駅から心斎橋VARONへの行き方! | Hachi/Hatch, Official Blog
https://ameblo.jp/hachihatch/entry-12166807673.html
バンドマンのブログのようだけど、写真がふんだんにつかわれていてわかりやすい。
と思いきや、視覚障害者にはこの写真での説明は困難。文章だけだとちょっとあいまい。
そこでやはりヘルパーさんにこのブログを見てもらって写真を開設してもらう。
そして私の頭の中にできあがったのが、以下のルート
デスペア的心斎橋バロンVARONへの生き方 イメージ 修正後
ライブハウス 心斎橋VARONバロンへの行き方
大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅 北改札近くの 2番出口改札から出て、北11番出口をめざす。
御堂筋線の最後尾にのって、一番近い上り会談をのぼってつまりは北にのぼって。北改札を目指す。
階段のぼりきったら正面が北改札。
その北改札ではなく、階段のぼってすぐの右側の改札を東方向に出る。この改札は2番出口改札。クリスタ長堀という地下街につながっている出口改札。点字ブロックはここにはつながっていない。北改札のほうにつながっている。
改札をでると左右にのびる点字ブロックがあるので、それを右へ。つまりは南へ行く。
すこし歩くとT字形の点字ブロックがある。そのT字形の点字ブロックの手前の右側にローソンがある。
T字形の点字ブロックを右へ、つまりは西へすすむと左曲がり角点ブロ。正面行き過ぎると動く歩道がある。
左曲がり角点字ブロックを左へ、するとすぐに右分岐の点ブロ
その右分岐点ブロを右へまっすぐあるく、東にのびるクリスタ長堀をまっすぐ東にいく。
途中、上りスロープとくだりスロープがあるも、スロープにも点字ブロックつながっている。
くだりスロープおりきって、しばらくあるくと十字形の点ブロがある。その十字形の点ブロの手前右側には楽天モバイルショップがある。
その十字形の点ブロを右へすすむと左曲がり角点ブロ、すぐにみぎ曲がり点ブロがあり、細い通路を北へすすむと左曲がり角点ブロでいきどまり。。
ちなみに、十字形の点ブロからまっすぐいった左曲がり角点ブロの正面に女子トイレがあり、音声案内も聞こえる。
行き止まりの左曲がり角点ブロの左が上り会談北11番でぐち、そっちじゃなくて、左曲がり角点ブロの右へいく、点字ブロックない方向にすすむ、のぼりエスカレーターとくだってくるエスカレーターがある。
左がのぼり、右がくだってくる。
のぼりエスカレーターで地上にでる。エスカレーターは途中5メートルほどタイラになるので注意
エスカレーターおわって、外にでる。地上の歩道にでる、長堀通の北側の歩道に出て西をむいている。
エスカレーターををおりると、右手が長堀通、左手が歩道
エスカレーターおりた地点にたって、左後ろ7時のほうこう8メートルほど先に心斎橋バロンのビルがある。
そのビルの下り会談をおりるとそこがバロンの入場ロビー。
ほとんど雨にぬれずにいけるね。
以上
さて、この私のイメージで明日一人でいけるか。まぁおそらくは、心斎橋の駅員が北11番出口付近までは手引きしてくれるとおもうので、北11番出口、女子トイレにいきたいんですといえばいいかな。
明日は当日券もあるのでぜひみなさんもお暇なら心斎橋バロンにきてみてね。宮本佳林のライバル田辺奈菜美がそこにはいます。
ONEPIXCEL / Final Call(FULLVER.)
[parts:eNozsjjkhipuzENDA6NKMleDVNXud48845JOjjMTAYzjMWMmAYYECH
2012年秋のスマイレージツアーに帯同していたハロプロエッグ。広島までわざわざ見に行ったな。佳林とななみんの二人だけの帯同。たしかあのときは二人でかっちょええ歌を歌ったのかな。この広島遠征が害井戸ヘルパーさんとはじめて遠征したんだな。いまではもうすっかり一人でいけるね。大阪から広島まで。私も二人に負けず
せいちょうしたもんだな。
最新の画像[もっと見る]
-
おおさかから東京ゆきのJR拘束ばす グランひる特急と盲人 2年前
-
ゴウハイっていう言葉をはじめて知った。それは、合理的配慮のことなのね。大阪人は何でも省略したがるよね。 3年前
-
Juice=Juice13thシングル ポップミュージック 発売記念個べつお話かい 個別ひとことサイン会 @... 4年前
-
扶桑社から郵便物が届いた。宮本佳林のチェキが入っていた。 5年前
-
秋田書店から宮本佳林クオカードが届いた 6年前
-
Juice=Juiceバスツアーの8ショット写真をデータ化した。 6年前
-
Juice=Juice ライブギア2018秋 エスペランサ @福島県 郡山HIP SHOT 昼公演にいった。 6年前
-
Juice=Juiceライブ2018ライブギア ゴーアヘッド @宮崎SRボックス昼夜に行った。チキン南蛮おぐら本店にも行った 7年前
-
Juice=Juice10thシングルSEXYSEXY予約記念握手会@宮崎SR僕素に行った。 宮崎女子は親切でかわいらしい編 7年前
-
宮崎名物 お菓子の日高 なんじゃこら大福をたべた 380円 7年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます