また去年の旅行の話に戻ります。
忘れてた訳でも、取って置きって訳でも無いけど・・・(^_^ゞ
愛知県、常滑市は「招き猫」生産量日本一なんだそうです。シランカッタ
市のマスコットも「とこにゃん」、彦根城のひこにゃんと1字違いw
やきもの散歩道でも やたらと招き猫が目につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/515960465f11aaa5b8d7232d3a1b9ccc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/a44c552c08608013286f1a5c750caf6a.jpg)
こんなお店も・・・『招福猫舎』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/f349a47617102147eb47d1deb15dac6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/a61a692fb308b081f26b136be42c118e.jpg)
お店の中は猫だらけ・・・これがちょっと気になった。
常滑焼、猫型湯たんぽ。
湯たんぽ『ゆぽたん』猫のタマ
さて、やきもの散歩道のすぐ近くに
『とこなめ招き猫通り』ってのがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/57fbd2afcccc2a351ac5344216facee1.jpg)
道路ぞいの壁に39体の焼き物の猫が貼り付けてあって、
歩道を歩きながら楽しめます。
ちょこっと一部をご紹介。(作者名は省きます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/2509da97d0fa7930fb4a1168063d3580.jpg)
商売繁盛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/86008e18fc0ab11a3035375d9a6a0f4b.jpg)
(左)厄除け (右)夫婦円満
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a1/196954c6cb126f93c08544c64b4076e0.jpg)
(左)開運招福 (右)無病息災
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dd/9fc74044c2a0e725a6b88790a073bce7.jpg)
(左)新築・改築 (右)子育て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/d181205bbb70eed9b504b04d14dc1f48.jpg)
(左)五穀豊穰 (右)学業成就
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b5/bf24cb2954f7b6bc728df4a1bc7930d1.jpg)
子授け ちらちらカッパちゃんが邪魔してますが、ご免なさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3a/dae2306d7ce8a4bc36df82abc9da367e.jpg)
(左)縁結び (右)大漁満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cd/1e2eb819a18b68f08f94f4177615ecdc.jpg)
(左)病気平癒 (右)出世
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/45c01655a79e8b12152c840c55914214.jpg)
(左)航海安全 (右)悩み解消
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6d/c5b8368c4e1219d819d8f3ece69c00d0.jpg)
(左)健康長寿 (右)安産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b6/86047c38bc9788976161bdfe582632ce.jpg)
家内安全
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/62/514b1079d178cd3e2980b772117a13de.jpg)
旅行安全
タイトルは後で調べたので間違ってたらご免なさい。ここにリストがあります。
常滑の郵便ポストがまた面白いことに、猫の焼き物が置いてあります。
もちろん、同じものは無いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/df/62a1497493a3242764a86a77be6f5f2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/04f28ee55599284e1b722288309e9fe2.jpg)
これも猫やけど、常滑焼ではありません。途中で寄った道の駅にあったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2c/78161fc21a1455c0ef4a05bb5217d2a7.jpg)
2009.12/29、常滑市 やきもの散歩道にて。
忘れてた訳でも、取って置きって訳でも無いけど・・・(^_^ゞ
愛知県、常滑市は「招き猫」生産量日本一なんだそうです。シランカッタ
市のマスコットも「とこにゃん」、彦根城のひこにゃんと1字違いw
やきもの散歩道でも やたらと招き猫が目につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/515960465f11aaa5b8d7232d3a1b9ccc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/a44c552c08608013286f1a5c750caf6a.jpg)
こんなお店も・・・『招福猫舎』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/f349a47617102147eb47d1deb15dac6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/a61a692fb308b081f26b136be42c118e.jpg)
お店の中は猫だらけ・・・これがちょっと気になった。
常滑焼、猫型湯たんぽ。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fsaian%2fcabinet%2f00795610%2fimg55595536.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fsaian%2fcabinet%2f00795610%2fimg55595536.jpg%3f_ex%3d80x80)
さて、やきもの散歩道のすぐ近くに
『とこなめ招き猫通り』ってのがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/57fbd2afcccc2a351ac5344216facee1.jpg)
道路ぞいの壁に39体の焼き物の猫が貼り付けてあって、
歩道を歩きながら楽しめます。
ちょこっと一部をご紹介。(作者名は省きます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/2509da97d0fa7930fb4a1168063d3580.jpg)
商売繁盛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/86008e18fc0ab11a3035375d9a6a0f4b.jpg)
(左)厄除け (右)夫婦円満
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a1/196954c6cb126f93c08544c64b4076e0.jpg)
(左)開運招福 (右)無病息災
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dd/9fc74044c2a0e725a6b88790a073bce7.jpg)
(左)新築・改築 (右)子育て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/d181205bbb70eed9b504b04d14dc1f48.jpg)
(左)五穀豊穰 (右)学業成就
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b5/bf24cb2954f7b6bc728df4a1bc7930d1.jpg)
子授け ちらちらカッパちゃんが邪魔してますが、ご免なさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3a/dae2306d7ce8a4bc36df82abc9da367e.jpg)
(左)縁結び (右)大漁満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cd/1e2eb819a18b68f08f94f4177615ecdc.jpg)
(左)病気平癒 (右)出世
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/45c01655a79e8b12152c840c55914214.jpg)
(左)航海安全 (右)悩み解消
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6d/c5b8368c4e1219d819d8f3ece69c00d0.jpg)
(左)健康長寿 (右)安産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b6/86047c38bc9788976161bdfe582632ce.jpg)
家内安全
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/62/514b1079d178cd3e2980b772117a13de.jpg)
旅行安全
タイトルは後で調べたので間違ってたらご免なさい。ここにリストがあります。
常滑の郵便ポストがまた面白いことに、猫の焼き物が置いてあります。
もちろん、同じものは無いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/df/62a1497493a3242764a86a77be6f5f2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/04f28ee55599284e1b722288309e9fe2.jpg)
これも猫やけど、常滑焼ではありません。途中で寄った道の駅にあったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2c/78161fc21a1455c0ef4a05bb5217d2a7.jpg)
2009.12/29、常滑市 やきもの散歩道にて。