GWの5月2日のことに戻ります。京都から長野県長野市を目指したのですが
中央道で事故渋滞に遇い、本来の目的を断念。
松本で降りて目指すは、『ごちそう麺 九十九(つくも)』ってラーメン店。

中央道から長野自動車道に入り塩尻北ICで降りてR19を北上
松本市街地に行くまでの平田ってところにあります。

実はココ、So-net Blog の方でお馴染になっている
BPノスタルジックカーショーさんが、されているお店。
この日、本当は同氏が実行委員長をされている「ながのノスタルジックカーショー」に行ってから
お昼に寄るつもりだったのですが、予期せぬ2時間以上のロスタイムで
ショーの方は断念、まずコチラでお昼ご飯となりました。

店内に貼られたポスターが・・・残念無念。
さて、何にするかはあらかじめ決めておりました。
ここのおすすめは、九十九くろらーめんってことでしたが・・・

僕はコレが気になって仕方が無かったもので>焼きらーめん。
迷わずコレに。ちょっと時間が掛かるって書いてありましたが

特別待つことも無く・・・

「炒め野菜に、とんこつスープ、たれを加えて、香ばしく焼き上げる
焼きそばです」ってことで、具だくさん。ボリュームもたっぷり
スープも付きます。上に乗ってるのは半熟たまご。
カラッカラに焼き上げるのじゃなく、お皿にスープが残るタイプ。
美味しくいただきましたが、これを食べてしまうとやはり
くろらーめんもって訳にはいかず、おすすめは次回に持ち越し・・・
家内はあっさり系が好きなので、今年の新メニュー「中華そば」を。


「信州黄金しゃもを使い、あっさりですが、しっかりとした鶏の旨みが
利いたスープです」と言うことで、こちらも美味しい。
BPノスタルジックカーショーさんは、全国を回る仕事柄。その上、無類の
ラーメン好きなので、各地のラーメンを食べ歩き、研究。
その様子はブログでもたっぷり見せてもらってます。
だからこそ、ラーメンへのこだわり、自信もおありのようです。
好きがこうじて、とうとう店までつくってしまった・・・ってとこかな?
去年、開業されて、今年は2号店をオープン。経営も順調のようです。


全国のラーメン店を回ってこられただけあって、ご自身が欲しいと
思うものをそつなく揃えられているようで、客目線の店運営も好感あり。
特に無料サービスのジャスミン茶は、喜ばれてるようです。


デザートにと頼んだ「ひげじいプリン」は、一日限定8個とかで

残念、すでにもう売り切れてました・・・
信州松本ですから、蕎麦ってイメージが強いのですが、意外と
ラーメン店がやたらと目に付きました。いや結構、激戦区の様相。
ここのお店もやはり行列ができるラーメン店でした。
中央道で事故渋滞に遇い、本来の目的を断念。
松本で降りて目指すは、『ごちそう麺 九十九(つくも)』ってラーメン店。

中央道から長野自動車道に入り塩尻北ICで降りてR19を北上
松本市街地に行くまでの平田ってところにあります。

実はココ、So-net Blog の方でお馴染になっている
BPノスタルジックカーショーさんが、されているお店。
この日、本当は同氏が実行委員長をされている「ながのノスタルジックカーショー」に行ってから
お昼に寄るつもりだったのですが、予期せぬ2時間以上のロスタイムで
ショーの方は断念、まずコチラでお昼ご飯となりました。

店内に貼られたポスターが・・・残念無念。
さて、何にするかはあらかじめ決めておりました。
ここのおすすめは、九十九くろらーめんってことでしたが・・・

僕はコレが気になって仕方が無かったもので>焼きらーめん。
迷わずコレに。ちょっと時間が掛かるって書いてありましたが

特別待つことも無く・・・

「炒め野菜に、とんこつスープ、たれを加えて、香ばしく焼き上げる
焼きそばです」ってことで、具だくさん。ボリュームもたっぷり
スープも付きます。上に乗ってるのは半熟たまご。
カラッカラに焼き上げるのじゃなく、お皿にスープが残るタイプ。
美味しくいただきましたが、これを食べてしまうとやはり
くろらーめんもって訳にはいかず、おすすめは次回に持ち越し・・・
家内はあっさり系が好きなので、今年の新メニュー「中華そば」を。


「信州黄金しゃもを使い、あっさりですが、しっかりとした鶏の旨みが
利いたスープです」と言うことで、こちらも美味しい。
BPノスタルジックカーショーさんは、全国を回る仕事柄。その上、無類の
ラーメン好きなので、各地のラーメンを食べ歩き、研究。
その様子はブログでもたっぷり見せてもらってます。
だからこそ、ラーメンへのこだわり、自信もおありのようです。
好きがこうじて、とうとう店までつくってしまった・・・ってとこかな?
去年、開業されて、今年は2号店をオープン。経営も順調のようです。


全国のラーメン店を回ってこられただけあって、ご自身が欲しいと
思うものをそつなく揃えられているようで、客目線の店運営も好感あり。
特に無料サービスのジャスミン茶は、喜ばれてるようです。


デザートにと頼んだ「ひげじいプリン」は、一日限定8個とかで

残念、すでにもう売り切れてました・・・
信州松本ですから、蕎麦ってイメージが強いのですが、意外と
ラーメン店がやたらと目に付きました。いや結構、激戦区の様相。
ここのお店もやはり行列ができるラーメン店でした。