まだGWネタ・・・w
5/2の宿は、珍しく早くから予約していた『スパホテルアルピナ飛騨高山』
いつものように、“にゃらん”で予約。

高山の駅前にあります。

朝食バイキング付きのプラン、ツインで15000円(2名)くらいだったかな
天然温泉もあります。結構いいお湯でした。

支払いは自動券売機?これ初体験。部屋のカードキーが出てきます。
夕食はナシなので、駅前をぶらぶら・・・適当なお店を見つけて

飛騨牛の朴葉みそ焼き定食。安かったけれど内容不満、ガックシ。
と、言う訳で・・・アサーッ!(5月3日)




この日の旅程は、全く無計画。ホテルで観光パンフを見るものの
もひとつ高山観光が浮かんでこない・・・w
しゃあない、取りあえず飛騨へ。GWで人出が予想されるので
行きたくは無かった白川郷を目指すことにしました。
まずは腹ごしらえ。


ふぅ~ッ、和洋織り交ぜ、思いっきり喰った。昼抜きやナ・・・

ホテルを出るとすぐのところで、高山陣屋前朝市をクルマからチラ見スルー。
飛騨民俗村『飛騨の里』にも寄ってみるが、これまたクルマから見物。
TOPの写真はこの近くで撮りました。
飛騨高山、白川郷ってひとまとめに考えていたら、意外と距離があるようで
R158→r478→R360ってな美味しそうな下道ルートもあったのですが、
ここはちょっと開通したばかりの東海北陸自動車道、
高山西IC~飛騨清見~白川郷ICへの高速ルートを選択。
スイスイ走れたものの・・・

出口渋滞、そして臨時駐車場まで数珠繋ぎ・・・案内されるままに約30分?

広大な臨時駐車場のそのまた臨時スペースに。

目指す合掌造りの郷は遥か下やん!

駐車場の残雪で遊んでみる・・・しゃぁない降りよ。

『合掌造り民家園』ここ、有料。なのでパス(^_^ゞ
っちゅうか、どうせ戻って来んならんので、時間があれば・・・

外から写真は撮れるしね。


庄川の上を渡る「であい橋」。こんなに出会わんでもええんやけど・・・

できるだけ人混み避けて奥(東)へと、「明善寺」。


桜吹雪も舞っていたけれど、遅咲きの桜がちょうど満開♪



牧歌的な風景が本来の姿?
世界遺産なのか、観光地化され過ぎた感がちょっとねぃ。
とは言え、お土産屋さんは入ると楽しいもので・・・

オツカレサン

アッ、何か見つけてしもた!

カッパちゃんも何か見つけて・・・




桜に鯉のぼり、雪山・・・何か変な季節感♪
臨時駐車場からは『白山スーパー林道』に繋がっていたので
下道クリンクリンを逃したことでもあり、行こうとしたら・・・
まだ冬季閉鎖中でしたw。開通は6月1日から。

2010.5/3、白川郷にて。
5/2の宿は、珍しく早くから予約していた『スパホテルアルピナ飛騨高山』
いつものように、“にゃらん”で予約。

高山の駅前にあります。

朝食バイキング付きのプラン、ツインで15000円(2名)くらいだったかな
天然温泉もあります。結構いいお湯でした。

支払いは自動券売機?これ初体験。部屋のカードキーが出てきます。
夕食はナシなので、駅前をぶらぶら・・・適当なお店を見つけて

飛騨牛の朴葉みそ焼き定食。安かったけれど内容不満、ガックシ。
と、言う訳で・・・アサーッ!(5月3日)




この日の旅程は、全く無計画。ホテルで観光パンフを見るものの
もひとつ高山観光が浮かんでこない・・・w
しゃあない、取りあえず飛騨へ。GWで人出が予想されるので
行きたくは無かった白川郷を目指すことにしました。
まずは腹ごしらえ。


ふぅ~ッ、和洋織り交ぜ、思いっきり喰った。昼抜きやナ・・・

ホテルを出るとすぐのところで、高山陣屋前朝市をクルマからチラ見スルー。
飛騨民俗村『飛騨の里』にも寄ってみるが、これまたクルマから見物。
TOPの写真はこの近くで撮りました。
飛騨高山、白川郷ってひとまとめに考えていたら、意外と距離があるようで
R158→r478→R360ってな美味しそうな下道ルートもあったのですが、
ここはちょっと開通したばかりの東海北陸自動車道、
高山西IC~飛騨清見~白川郷ICへの高速ルートを選択。
スイスイ走れたものの・・・

出口渋滞、そして臨時駐車場まで数珠繋ぎ・・・案内されるままに約30分?

広大な臨時駐車場のそのまた臨時スペースに。

目指す合掌造りの郷は遥か下やん!

駐車場の残雪で遊んでみる・・・しゃぁない降りよ。

『合掌造り民家園』ここ、有料。なのでパス(^_^ゞ
っちゅうか、どうせ戻って来んならんので、時間があれば・・・

外から写真は撮れるしね。


庄川の上を渡る「であい橋」。こんなに出会わんでもええんやけど・・・

できるだけ人混み避けて奥(東)へと、「明善寺」。


桜吹雪も舞っていたけれど、遅咲きの桜がちょうど満開♪



牧歌的な風景が本来の姿?
世界遺産なのか、観光地化され過ぎた感がちょっとねぃ。
とは言え、お土産屋さんは入ると楽しいもので・・・

オツカレサン

アッ、何か見つけてしもた!

カッパちゃんも何か見つけて・・・




桜に鯉のぼり、雪山・・・何か変な季節感♪
臨時駐車場からは『白山スーパー林道』に繋がっていたので
下道クリンクリンを逃したことでもあり、行こうとしたら・・・
まだ冬季閉鎖中でしたw。開通は6月1日から。

2010.5/3、白川郷にて。