淡路島、灘黒岩水仙郷です。
300枚(連写も含めて)ほどしか撮ってないので
D5000での使用レンズは
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6G ED VR
TAMRON SP AF60mm F/2 Di II MACRO
の3本でした。もちろんいつものように手持ち(^_^ゞ

ちょっとシースルー

かわいい花のタワー?

潮風に向かって

わいわいがやがや


海と梅と水仙・・・

メジロちゃん、ウグイス色で梅の木に来るから
ほとんどの人が「ウグイスがいるよ~!」って・・・


メジロ、英名でも「White eye」・・・白目と訳してはいけません。
メグロって鳥もいます。単車の名前でも東京の地名でも無く・・・
「目白押し」の語源はこのメジロが群をなす習性からきているそうですが、ここでは2羽しか見られませんでした。

少年少女コーラス隊?

↑↓D40で家内が撮影、まだまだ現役♪


2011.2/20、淡路島 灘黒岩水仙郷にて。
300枚(連写も含めて)ほどしか撮ってないので
D5000での使用レンズは
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6G ED VR
TAMRON SP AF60mm F/2 Di II MACRO
の3本でした。もちろんいつものように手持ち(^_^ゞ

ちょっとシースルー

かわいい花のタワー?

潮風に向かって

わいわいがやがや


海と梅と水仙・・・

メジロちゃん、ウグイス色で梅の木に来るから
ほとんどの人が「ウグイスがいるよ~!」って・・・


メジロ、英名でも「White eye」・・・白目と訳してはいけません。
メグロって鳥もいます。単車の名前でも東京の地名でも無く・・・
「目白押し」の語源はこのメジロが群をなす習性からきているそうですが、ここでは2羽しか見られませんでした。

少年少女コーラス隊?

↑↓D40で家内が撮影、まだまだ現役♪


2011.2/20、淡路島 灘黒岩水仙郷にて。