カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

いまできること。

2011-03-13 17:20:06 | 今日のボソッ
東日本巨大地震、時間が経つにつれその凄まじさ、深刻さが伝えられています。

被災された方たちの苦悩を思えば、心痛むばかり・・・

見守るしかないのだろうか・・・
救済は国家にまかせて傍観者となる・・・それでは済まないです、人として。

先ほどアップルのHPに行ってみたら、ウルッときた。
「深い悲しみとともに、被災者の方々とその家族のことを思い、祈っています。」
メッセージだけじゃなく、「米Apple、iTunes Storeで東北地方太平洋沖地震の義援金を募集」しているようだ。
もちろん日本の企業もこぞって支援をしている。「パナソニック、義援金3億円=ラジオや懐中電灯も」なんてのもほんの一例でしょう。

今、ふつうに生活でき、傍観者となっている関係者ができるボランティア活動は・・・節電。

いま もっとも早く届く 支援物資は、電気。

ネットで節電を呼びかける広告が集まるサイトが登場─「節電ポスター」

【お詫びと訂正】
上記節電に関する呼びかけは、西日本(周波数60Hz圏内)では意味が無いようです。
電力会社各社(関西電力、四国電力、九州電力など)では既に災害地域に向けた電力応援融通として、最大限可能な電力を融通しているとのことです。
周波数変換施設の容量に上限があり、今のところ、お客さまに更なる特別な節電をお願いするような状況にはございません。とのことでした。
私は昨日13日に、政府が全国民に向けて節電を呼びかけたことや、民放テレビでの放送内で「関西、四国、九州でも節電の必要があります、東日本に送る事ができる」という解説があったことを受けて呼びかけましたが、勇み足だったようです。(^_^ゞ
政府の呼びかけもマスメディアもお粗末・・・と、責任転嫁をした上で、節電が必要な方に呼びかけることにします。まぎらわしくてご免なさい。


今回の災害で救援、復旧にもネットの健全な力が問われているように思います。

ごく一部ですが「東北地方太平洋沖地震のWeb募金を受け付けしているWebサイトまとめ」など探せばいっぱいあると思います。

募金もネットを使えば簡単に。
Yahoo!のパクりのようですが、私は gooIDを持ってるので・・・
「goo募金」を。



さぁ、節電しましょ。PCも短時間に・・・