☆まぶたから離れないシェラの瞑目
シェラを送ってきょうで1か月になる。
シェラはもういないという実感とともに、ふと、いないことが不思議に思えてしまう瞬間がある。17年間、ずっと一緒に生活してきたから、シェラの姿がないことが不思議に思える。むぎのときもそうだった。
そんな空白をルイが埋めてくれる。寝ている以外はいたずらのしほうだい。ときどき、隠れてオシッコもしてしまう。休まるヒマがないと家人は嘆くが、相手をしてもらおうと手当たりしだいなんでもくわえて逃げていく姿が愛しくて、ぼくは本気で怒ったりしない。むしろ、振りまわされている現在(いま)がこよなくうれしい。ルイがおとなしくなってしまったら寂しくて寂しくて、「おい、なんでもいいからパフォーマンスやってくれ!」と頼みたくなるだろう。
そんなルイから目を離すと、いつも真っ先に浮かぶのが、病院で麻酔薬を打たれながらシェラが二度と開かないまぶたをゆっくりと閉じた情景である。家人とせがれの肩越しにぼくはシェラの顔を見つめていた。
ひと晩添い寝し、痛みに耐えるシェラの身体を撫でいたので、最期のときはふたりにゆずった。あまりにもおだやかに、やすらかに眠りについたので、ぼく同様、家人もせがれもシェラの目の前の死を落ち着いて受け容れることができた。むしろ、痛みや苦しみから解放されたことでホッとしていただろう。
☆まだ写真を見ることができない
そして、きょうひと月目を迎えた。
この間、ルイのおかげで家族の全員が救われてきたが、家人は休日に出かけた先ざきで待ちかまえているシェラとむぎの思い出に悲しみを新たにして涙ぐむ場面がしばしばあった。ぼくはというとシェラとむぎの思い出を追っている。彼らのさまざまな面影をしのぶことができないような場所ならいくつもりはない。
家人はシェラやむぎの写真をまだ見ることができないでいる。悲しさがこみあげてくるからだという。一方でぼくはシェラやむぎの写真を見て悲しみから逃れている。だが、最近、シェラが病魔におかされてからの写真を避ける自分に気づいた。
むぎが突然逝ってしまったとき、たくさんあったはずの写真なのに、気に入った写真は数えるほどしかなくてショックを受けた。なぜ、もっとたくさん撮っておいてやらなかったのだろうかと悔やんだ。それはシェラについても同じだった。
シェラが病魔に侵され、短くかぎりある命だと知ったときから、ぼくは狂ったようにシェラの写真を撮り続けた。きっと異常なほどのぼくの姿だったのだろう。散歩に出かけて公園で、ぼくがシェラの写真を撮り続ける理由を家人から聞いた方が事情を知って涙ぐんでくれたこともある。
どれだけシェラを撮っただろうか。毎朝の散歩、夜の散歩、週末の散歩、そして、家でも、ひたすらカメラのシャッターを切り続けた。シェラがいなくなってしまったあとでも、シェラにいつでも会えるようにと……。
☆半世紀を経ても風化しない悲しみ
このブログでも写真の一部を載せてきた。だが、いざ、シェラが逝ってしまうと、ぼくはそんな写真を見ることができなくなった。病魔に魅入られた痛々しいシェラの肖像を冷静にながめることができる余裕はまだない。もしかすると、これから先も同じかもしれない。元気だったころ、むぎがいて、ふたりでいきいきとしている写真しか見たくないのである。
昨夜、たまたまiPadに保存してあるシェラとむぎの写真を見た。この数年のふたりが元気だった姿に出逢った。のぞきこんだ家人も引き込まれ、涙ながらに世が更けるのも忘れて見入ってしまった。
「やっぱりまだ飾ってはやれないわ」
ため息まじりに家人がいった。
シェラの写真をあわてて飾るにはおよばない。瞑目してぼくの腕に抱かれたむぎと、覚めない眠りについた瞬間のシェラの映像はぼくのまぶたに鮮明である。きっと死ぬまでこの情景を忘れない。
ぼくが中学生のときに実家で飼ったペルというオスのテリアのわんこは、ジステンバーにかかり、たしか1歳になるやならずで死んでしまった。息を引き取る寸前、寝床の箱から這い出し、ぼくの前に座って自分から二度、三度とお手をして、そのままぼくの膝に崩れ落ちて絶命した。きっと、毎日、母からもらった500円札を握りしめて病院へ連れていったぼくへ「兄貴、ありがとう」といいたかったのだろう。
大量のよだれをたらし、苦しげに呼吸しながらぼくに別れを告げたペルの姿は半世紀を経たいまもぼやけることはない。思い出すたびにペルのけなげさにいまも涙がにじんでくる。愛するものを失った悲しみはたやすく枯れはしない。シェラとむぎへの愛惜もそんなひとつである。
二子のガーデンアイランドにシェラちゃんルイちゃんとお出掛けされていたんですね。もしかしたらお見かけしていたかもしれなかったです。私は奥さまのように歩けない…通れない…場所はまだあります。ガーデンアイランドはその中の一つなのですが、きっとまた行く事が出来るようになると信じています。そんな時ばったりルイちゃんを見つけたら、きっときっとお声をお掛けさせて頂きたいと思っています。ルイちゃんのこれからの成長の中で、きっとまたガーデンアイランドに足をお運びくださいね。…お会い出来るかなぁ~♪
シェラちゃんが虹の橋を渡ってからもう1カ月経つのですね。
でも飼い主様にとってはきっとまだ1カ月なのかもしれません。
むぎちゃんにせよシェラちゃんにせよ、そして子供の時に飼われていたベル君にせよ、きっと最期の姿と言うのはずっと心の何処かに残り、その悲しみや悲しみは一生忘れることがないのでしょうね。
まだ自分で育てた犬の最期を看取ったことのない私なので上手くは言えませんが、もしいつか別れが来たらきっと私も同じ想いだと思います。
実家のシェルティは5歳の時に突然多臓器不全で亡くなったのですが、母はアーサーと通ったところを通る度に涙が出ると言ってました。
生きていたらうちのGR(現在14歳半)と同じ年です。
奥様もきっとそのような想いでいらっしゃるんだろうなぁとお察しします。
今は見ることができない病気に侵されてからのシェラちゃんの写真・・・いつか懐かしく思える日が来るといいですね。
私もサムが腎不全になってからというもの毎日同じような写真や動画を狂ったように撮っていますが、見るのはやはり無理でしょうか・・・
こんなに思って貰ってむぎちゃんもシェラちゃんもきっと感謝の気持ちで一杯だと思います!
お空から「お父さん、お母さん、本当に最期までありがとう!家族で本当によかったよ!」って言ってお花畑を走り回っていると思います。
今週末、1カ月ぶりにサムの検診に行きます。
腎不全と分かってから4カ月経ちます。
早いようで長い4カ月でした。
病院に行くのをこんなに間を空けたのは今回初めてです。
造血ホルモンの注射を抗体ができてしまうのが怖くて1カ月以上止めています。
止めてるのですから貧血の部分は悪化していると思います。
結果聞いて落ち込みたくないので、覚悟して行ってきます!
すっかりブログから遠ざかってい、そのためにレスコメがとどこおり、申し訳ありません。
いまさらながらに思うのは、わんこがパートナーにいてくれると豊かな人生が約束されるということです。こちらが愛情をそそげばそそぐほど豊かさがふくらんでいきますものね。だからこそ、別れが……。
でも、そんな悲しみもまた豊かな人生のひとつでしょうか。
シェラが先立ち、二子のガーデンアイランドもぜんぜん出かけていません。そろそろルイを連れていってやりたいなと思っています。
あそこでは、ルイがわが家の子になってまもなく食事に出かけ、うっかりぼくの膝から落としたことがあります。頭から落ちたのであわてて抱き上げると、今度はテーブルの裏側でバコ~ンとまた頭を打ってしまい、脳しんとうを起こしたルイは「ぽわ~~~ん」として、周囲の笑いをとっていたものです。
明日は無理ですが、近々の週末に出かけてみようと思っています。ただ、日曜日は混んでいるようなので土曜日になりますが、もし、ご一緒できたときにはお声がけいただければ幸甚です。
すっかりご無沙汰してしまったのでサムくんの検査結果もうかがえておりません。いかがだったでしょうか?
同じ辛さを抱えておられるというのにレスコメさえお送りできず、申し訳ありませんでした。
やっぱり写真はたくさん撮っておきたいですよね。あとで悔やんでも手遅れになりますから……。
まだシェラが生きていてくれたころ、日々がんばってるシェラの様子を写真に撮ることが大きな慰めでした。「がんばろう、シェラ!」という気持ちでした。
でも、目の前からシェラが消えてしまうと、あの闘病中のシェラの辛さばかりが思い出されて、いまだに撮った写真を見ることができません。シェラが元気なころの屈託のない写真なら笑顔で見ながら当時のことを懐かしめるというのに。
いつか、ぼくももう少し落ち着いて、一緒にがんばった日々のシェラを誇らしく思えるようになったら、晩年のたくさんの写真をゆっくり見つめてやりたいと思っています。「シェラ、あんな大病を向こうにまわして、おまえはすごかったよな」と語りかけながら見つめるつもりです。
いまはまだ、シェラが静かに瞑目した瞬間を思い出すだけで涙で視界が曇ります。
ぼくはシェラやむぎの動画をほとんど撮っていません。晩年も同じです。あまりにも生々しくてシェラがいなくなったあとに見る自信がなかったのです。でも、いまにして思えば、やっぱり動画も撮っておけばよかったと悔やんでいます。ノエママさんはぜひともたくさん撮っておいてください。