のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

美しき譲り合い。

2021-02-14 19:32:00 | 日記

2月14日(日曜日)  晴れのち⛅

夕食の時の会話で御座います。

6時05分からNHKの「これで分かった世界の今」と言う番組を見ていると、コロナワクチンの副作用について話していました。

話によれば、腕が痛くなったとか熱が出たとかetc。

それを聞いて、女帝様に「お前、ワクチン注射を先に打たんかや ?  ?  ?」と、お伺(うかが)いますと「アンタ、世帯主だがね。先、打ちない!」。

なんと言う美しい譲り合いでしょうか ?。

女帝様は、相変わらず私を実験台にとお考えの様で、私の様子見をしてから打たれる様で御座います。

愛があれば、何をお考えなされようと、何を言われようと動じません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日山。

2021-02-14 16:53:00 | 日記

2月14日(日曜日)  ☀のち⛅

今日の松江の最高気温20.5℃。  最低気温5.0℃。

女帝様と10時40分に我が家を出発して朝日山登山をしました。

先ずは駐車場で、案内図の確認。   ☟

東の峰の展望台か見る恵曇の街並み。まるで箱庭の様です。   ☟   

目を宍道湖に向ければ、風がなくて湖面は鏡の如し。   ☟

東を向けば大山。   ☟

右を向けば三瓶山。   ☟

東の峰の展望台から下界をご覧の女帝様。   ☟

西の展望台から見た恵曇の沖堤防と日本海。   ☟

暑くて、ベストを脱ぎ、リュックの中に仕舞って歩きました。

天候が良くて、気持ち良い登山が出来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宍道湖から見た朝日。

2021-02-14 08:33:00 | 日記

2月14日(日曜日)  ☀  只今 午前8時30分也。

現在の松江の気温7.0℃

今朝、松江しんじこ温泉の湖岸から日の出を写しに出かけました。

時間を追って5枚の写真をUPします。

カメラα6600 レンズE4.5-6.3/70-350 G OSS

三脚を立て、リモートコマンダーを使いました。鉄塔はNHK  山は大山

5-1

5-2

5-3

5-4

5-5

出かける前は寒いと思いましたが、出てしまえば寒さなど感じませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー。

2021-02-14 00:40:00 | 日記

2月14日(日曜日)  バレンタインデー 只今 午前0時30分也。

現在の松江の気温7.0℃。

下へ降りたら台所のテーブルの上に置いてありました。あの品が。   ☟

何歳になっても、もらえば嬉しい。

いかにも女帝様らしい。

口でけなして、こころでほめる。 美空ひばりの♪「お島 千太郎」を思い出します。

僕の気持ちの中では、「荷物にならない様に、自分で出来る事は自分でする」と心掛けていますが、実際はどんなものでしょうか?

「自分勝手で最低な男」かも知れませんが、これかも末永く宜しくお願いしたい。

 

追筆。

昨夜、23時08分頃、福島県沖を震源とする地震があり、宮城県などで震度6強の強い地震を観測しました。ラジオ深夜便はズ~と地震関連の放送です。
震源の深さは約60km。地震の規模はM7.1と推定されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする