リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

コスプレ用の剣を作る第22回(柄先端製作4)

2011-10-31 23:59:14 | 小道具
回し型を作り直す
最初は回し型で原型を作って、型取りしてFRP型抜きするつもりでしたが、ポリパテで問題ないようなので、このまま使うことにしましたが、今まで作ってきたものは中実なので柄の芯に使ったアルミパイプに差込むには穴をあけないといけません、12mmの穴あけは無理なので、作り直すことにします

14mmアルミパイプ芯に使用することにして、それに伴い回し型を修正します


セットする

この後ポリパテを盛ります、WAVEのポリパテ モリモリを使用しています

硬化待ち


柄のポリパテを、#240サンドペーパーで削る
サーフェーサーを吹きつけ、傷、窪みにポリパテを盛る


硬化待ち


回し型のポリパテが硬化しているので、再度ポリパテを盛る


半硬化になったら、ポリパテをどんどん盛り付けていく


硬化待ち

今回はここまで
今回の作業時間 5hours

次回を読む
コスプレ用の剣を作る第23回(柄先端製作5)
前回を読む
コスプレ用の剣を作る第21回(柄先端製作3)
1回から読む
コスプレ用の剣を作る第1回(原寸図作図)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする