Dr.K の日記

日々の出来事を中心に、時々、好きな古伊万里について語ります。

骨董市

2023年05月21日 17時18分49秒 | 骨董市など

 今日は、私にとって、月に一度の、定例の骨董市の日でした。

 昨日の「古美術品交換会」の記事の中にも書きましたように、今年度から、古美術品交換会の開催日が変更になり、骨董市が開催される日と古美術品交換会が開催される日とが別々になりました。

 これまでは、骨董市が開催される日と古美術品交換会が開催される日とが同じ日だったものですから、毎月、先ず、骨董市会場に赴き、そこから古美術品交換会会場へと向かっていたものですから、朝早く出発していました。

 それが、これからは、骨董市会場に赴くだけになりましたので、今朝は、比較的にのんびりと出発しました。

 コロナも収まってきて、会場入口での検温は無くなりましたがまだマスク着用の人は多かったようです。しかし、来訪者数は、すっかり、コロナ以前と同じような数に戻ってきているようです。

 ところで、戦果のほうですが、1点、目に留まった物があったのですが、何か、どことなく腑に落ちないところがありましたので、随分と悩んだすえ、結局は断念しました。それは、昨日、どことなく腑に落ちないところがあったのにもかかわらず、通常の平常心を失い(?)、結果的に、生産地も製作年代も不明なものを買ってしまったということがあったものですから、その反省に立ち、断念したわけです。