Dr.K の日記

日々の出来事を中心に、時々、好きな古伊万里について語ります。

家庭菜園作業

2019年06月17日 19時40分05秒 | 家庭菜園

 今日は、妻と二人で、お弁当とお茶を持参して、午前9時半頃から午後3時半頃まで、家庭菜園作業をしてきました。

 作業内容は、その大部分は雑草取りです(><)

 最大の作業は、里芋を植えてある部分の作業です。まず雑草を取り、追肥をし、鍬を使って畝を作ってやりました。

 それをすると、里芋を植えてある部分が、いかにも畑らしくなるんですよね(^-^; 達成感を感じ、眺めているとウットリとします(笑)。

 後は、作物への追肥などの作業も行いましたが、ひたすら雑草取りに明け暮れました。

 作物も雑草に覆われ、何処にあるのか良く分からないような状態でしたが、雑草を取ったあとは、作物のみが立体的に浮き上がり、家庭菜園全体が、いかにも畑らしく見えるようになりました(^-^;

 でもね~、雑草は、また、直ぐ、生えてくるんですよね(><)

 これからは、雑草の生長と雑草取りとの競争になります(-_-;)


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チョイ悪ジーさんへ (Dr.K)
2019-06-18 16:32:19
雑草魂!!」ですか!
ううん、これ、強いですからね!
「雑草魂」には負けるかも(><)
でも、老骨に鞭打って負けないように頑張ります!
返信する
名言‼ (チョイ悪ジー)
2019-06-18 13:48:21
雑草魂‼‼・・・名言ありますからね!
Dr.Kさん負けないで頑張って下さいよ(;'∀')
返信する
padaさんへ (Dr.K)
2019-06-18 09:22:06
ほんと、家庭菜園=草取りですよね。
でも、野菜の苗を植えなくとも雑草は生えてきますから、どうせなら野菜を作った方が得ですよね。
padaさんの所は、今年もコボレ種から苗が出来るでしょうから、それを大事に育ててください(^-^;
返信する
chiseiさんへ (Dr.K)
2019-06-18 09:15:41
これから当分の間は、雑草取りに精を出さねばならない時期になりましたね。
苦労して取っても、直ぐに生えてきますものね(><)
ホント、賽の河原みたいなもんですね(笑)。

確かに、雑草取りをさぼって、草ボウボウにした時も利点がありますよね(笑)。
一昨年だったか、草をかきわけていましたら、生姜が出ていることを発見しました(^-^;
発芽しないで枯れてしまったのかなと思っていましたので、嬉しくなりました(^-^;

雑草をきれいに取ると、ドロボーさんが出てきますか!
雑草をきれいに取ってしまうのも考えものですね(笑)。
返信する
ことじさんへ (Dr.K)
2019-06-18 09:02:29
ことじさんも、草取りをしましたか。
これから、夏場に向かって、草取りがたいへんな時期になりますね(-_-;)
月1では、なかなか優秀ですね。
綺麗に、気分良く過ごせますね(^-^;
返信する
つや姫にっきさんへ (Dr.K)
2019-06-18 08:46:05
そうなんですよ。畑仕事は、これからの夏場に向かっては、雑草との闘いの連続なんです(><)
でも、綺麗にした時は、達成感を感じ、気分がよくなります(^-^;
しかし、直ぐ、また生えてきますからね、、、(-_-;)
返信する
Unknown (pada)
2019-06-18 06:40:06
家庭菜園=草取りですね。
今年は野菜を植えてないのですが、草は
ボンボン生えてきます。
結局何らかの方法でとらなきゃならない!
どうせなら野菜の苗を植えた方が得!
そう思う毎日です。
返信する
Unknown (chisei)
2019-06-17 21:52:28
お疲れ様でした。
梅雨あけまでは、雑草との戦いですね。
苦労して刈っても、せいぜい一週間しかもちません。
賽の河原みたいなもんです(笑)。
でも、雑草もいいことあります。
昔、いい加減にやっていた頃、野菜は雑草のなかに埋もれてました。
で、かき分けかき分け、無事収穫。
ところが、精出して雑草退治し始めた頃から、毎年、決まった時期に、ドロボーさんが先に収穫していくようになりました。
今度から、造花(?)の雑草でも植えて、カモフラージュしましょうか(苦笑)。
返信する
雑草 (ことじ)
2019-06-17 21:45:05
雑草取り御苦労さまです。
私も土曜日に家の周りの草取りをしました。
これからは月1で作業になりそうです。
返信する
こんばんは (つや姫日記)
2019-06-17 20:38:50
畑仕事は
ざっそうとの戦いなのですね。
草取りして植えてある作物が綺麗に見えると達成感がありますね。

おつかれさまでした♪
返信する

コメントを投稿