昨日は、家庭菜園作業をしました。
内容は、里芋の種(丸芋、ワセイモ、八つ頭、竹の子芋の4種類)の植え付けと夏野菜の苗(ナス、トマト、ズッキーニなど)の植え付け、それに、キュウリ、インゲン豆などの種蒔きでした。
今年は、ちょっと作業時期が遅すぎたかな~と思いましたが、それほどでもなかったようです。ただ、里芋の種から出た芽はかなり大きく育っていて、植える時期としてはギリギリという感じでした。もうちょっと、1週間程度早いほうがよかったのかなと反省しています。
ちなみに、昨年は、今年より1日早い5月9日に、里芋の種の植え付けと夏野菜の苗の植え付けをしているようです。
また、一昨年は、4月30日に里芋の種の植え付けをし、5月9日に夏野菜の苗の植え付けとキューリ、インゲン豆、オクラ、モロヘイア等の種蒔きをしているようです。