暑かった夏ももう終わりですね

2013-08-26 00:54:24 | 雑感
今年の夏の暑さは異常でした。皆様お変わりございませんか。長野県でも35度を超えることもしばしば。日中はとても動けませんでした。ここにきて待ち焦がれた雨が降り一息つきました。しかし全国では豪雨となり大きな災害を巻き起こしているようです。ここのところブログの更新が途切れておりましたので、この間の動きをご報告します。


8月14日には地元区で盆踊り大会が開かれました。私も今年は公民館の役員ですので早朝からやぐらの組み立てに参加するなど運営に携わりました。大勢の区民の皆さんが集まりこれまでにない大きな盛り上がりを見せました。お盆で帰省された皆さんも踊りの輪に加わり交流できました。


同時に行われた育成会主催の花火大会も盛大に行われました。


8月15日には娘夫婦が孫たちとやってきて一緒に花火を楽しみました。皆様の夏はいかがだったでしょうか。

熊野神社の大けやきの枝払いが行われました

2013-08-08 05:44:53 | 雑感
私の住んでいる地区にある熊野神社には、樹齢数百年とも言われる高さ40メートルにもおよぶ大けやきがあります。かつては長野県の天然記念物にも指定されていました(法律の改正により現在では指定解除になっています)。しかし15年前大雨で長さ20メートルの横枝が折れるなど老朽化が進んでいることが明らかになりました。

その後樹勢回復の取り組みを進めてきましたが、隣接する民家に小枝が落ちたり、長野県南部で境内の木が倒壊しその下敷きになり亡くなる人が出たという新聞報道があったりして、大枝を伐採することになりました。伐採方法については当面道路に出ている大枝の伐採を行い、今後も定期的に管理して行くことになりました。


8月7日、周辺道路を通行止めにし、大型クレーンによる作業になりました。


樹木医の方がクレーンに吊り下げたドラム缶に入り、チェーンソーで該当の枝を一つひとつ伐採しました。


伐採した枝はクレーンで下ろして処理しました。伐採は手際よく進み、夕方までには危険な枝はほとんど処理することができました。今年の春にも地区内の他の神社でも同様の問題が起き、境内のけやきを根元から伐採しています。今後こうした老木の管理が大きな問題となってきそうです。

やっと滋野地区への配布が終わりました

2013-08-07 00:16:33 | 議会だより
5日間かけて滋野地区1500世帯への議会だよりの配布が終わりました。仕事の間を見て配のでなかなか手間がかかります。これから地区外への配布ですが、とびとびの配布になるため今まで以上に時間もかかります。それでも空き時間を見つけながら続けて行きます。そんな中まわりの季節のうつろいが目に入りましたので、いつも持ち歩いている愛用のカメラで撮影しました。


一面の田んぼには稲が風に揺れていました。


中には稲の花が咲いているものもありました。稲の穂の間から白いものが出ていますがこれが稲の花です。稲の花が咲きそろうのは通常ではお盆の頃になります。


先月種まきしたそばがそろって芽を出しています。


そばは茎が赤いんですね。収穫は来月になります。

市民祭りが盛大に行われました

2013-08-04 05:11:46 | 雑感
8月3日は市民祭りが田中商店街で行われました。今年は例年より踊りの時間を30分延長し会場は熱気に包まれました。踊り連は市内の企業や自治会・区が中心となって連をつくり、それぞれ趣向を凝らした衣装や山車を整え参加しました。


祭りには東関部屋から元高見盛関ほか2名の力士が花を添えていただきました


踊りに先立って行われた子供すもう大会では小学校のちびっこ力士が熱戦を繰り広げました。


市民祭りには毎年議員連として参加しています。踊りの前に全員で記念撮影をしました。


踊りの会場の田中商店街は踊りに参加される連の皆さん、観客の皆さんであふれました。議員連も最後まで踊り切りました。

平均寿命が発表になりました

2013-08-03 04:48:32 | 議会活動
先日の新聞をご覧になりましたか。全国の平均寿命が発表になっていました。長野県の平均寿命は男女ともに全国1位ですが、市町村別では男性は19の市町村、女性も12の市町村が全国50位以内に入っているそうです。わが東御市では男性が81.2才で全国48位に入っていました。女性は87.4才でしたがわずかの差で50位以内には入れませんでした。順位にこだわるつもりはありませんがやはりうれしいものです。

健康で長生きをしたいというのは誰しもの願いです。長寿はそうした意味でこれまでの様々な取り組みの成果であると思います。確かに私のまわりを見てもぶどう畑で生き生きと働いているお年寄りがいます。農業を通して生涯現役を貫いています。しかし、お年寄りの一人世帯も確実に増えてきています。地域の中でお年寄りを孤立させず、まわりで支えあうことのできる取り組みが必要だと感じています。

政治は弱いもののところを素通りしていないか

2013-08-01 23:20:23 | 議会活動
ぶどうの袋掛けも一段落し、このところ議会だよりの配布に精出しています。猛暑の中、一軒一軒議会だよりをポストに投函して行くと汗が体中から噴き出して、シャツがびっしょりになります。それでも今日までで半分の配布が終わりました。

地域を歩いている家を建てている現場が目につきます。最近景気が良くなったのかなと思っていたのですが、はたと気が付きました。来年4月から消費税が5%から8%に上がるのですね。いわゆる駆け込み工事ということなのでしょうか。消費税が上がるいまのうちに建てようと思っているのでしょう。

町工場の方に「景気はどうですか」とお聞きしました。「ほそぼそとやっているだけ」「景気がいいのは大企業と株をやっている人だけだ」「これから消費税は上がるし燃料代も上がる」「若い衆も月20万円稼ぐには残業を目いっぱいこなさなけりゃならない」。厳しいお話をお聞きしました。アベノミクスは私たちのところには来てくれていません。

今日からは生活保護費も引き下げになりました。生活保護費は物価スライドと聞いていたのですが、円安の影響でいま物価は上がっています。社会保障と税の一体改革という名目で消費税を引き上げ、社会保障を充実するという話でしたが、生活保護世帯は置いてきぼりになってしまっています。政治は弱いもの、貧しいもののところを素通りして行くのでしょうか。

議会報告会実行委員会が開かれました

2013-08-01 00:13:54 | 議会活動
29日に議会報告会実行委員会が開かれました。議会報告会とは議会活動について議会が市民に対して行う説明会のことです。最近の議会改革への取り組みの中で、全国の議会で行われるようになり、当市においても3年前から行われ、これまで2回実施してきました。昨年は選挙があったため実施せず2年ぶりの開催になります。このための実行委員会が正副議長や常任委員会の委員長、広報委員長などによって組織され、私もそのメンバーとなっています。

この間2回開催された議会報告会は、議会紹介のDVDを作成し上映するなどわかりやすい運営に心がけ、市民の皆さんから多くのご意見もいただきました。しかし開催場所が1会場であるなど問題もありました。今回私は市内5小学校区での開催を提案しました。これまでのような中央公民館1か所の開催では市民の皆さんにご不便をおかけすることになります。やはりここは議会が市民の皆さんのところに出かけていくという姿勢が何よりも大切だと思います。市が毎年開催する地区懇談会は市内5会場の開催です。市長が5つの会場を回っているのに議会は1か所だというのも問題がありました。

幸い同僚議員の賛同も得ることができ、今年から5会場での開催が決定しました。合わせて市民への案内も、これまでのような地区の役員さんへのDMだけでなく、ポスターや市の広報誌、FMとうみで広く市民に呼びかけたり、議員の後援会員に声をかけるなど議員が前面に出て実施することになりました。議会側からの報告はなるべく効率よく実施し、市民との意見交換の時間を多くとるようにしました。

開催は10月・11月に市内5地区の公民館を予定しています。詳細計画はこれからです。多くの市民の皆さんのご参加を期待しています。

日めくりカレンダー