防災訓練に参加しました

2014-08-31 23:03:46 | 雑感
8月31日は地区の防災訓練でした。まず消防団の皆さんの半鐘が鳴り避難訓練が始まりました。避難場所は公民館の庭です。区長さんのお話があり、その後消火器の使い方の説明と消防ン段による放水訓練が行われました。最後に参加者全員で非常食の試食会を行いました。先日も広島で大規模な土石流があったばかりです。今年の冬にも想定外の降雪で地域の交通がマヒしました。あらためて非常時の対応を考えさせられました。


消火器による消火活動に、子どもさんとお母さんに挑戦していただきました。


消防団員による消火栓による放水訓練が行われました。


非常食の試食があり美味しくいただきました。

9月議会が始まります

2014-08-26 10:52:44 | 議会活動
8月も今週で終わり、来週からはいよいよ9月になります。先日9月議会のスケジュールが発表されました。9月議会は決算議会とも呼ばれ、予算が適切に実行されたかなど前年度の決算審査が行われます。スケジュールは下記の通りです。

9月 2日(火)本会議(開会)-決算案が提案されます
9月 8日(月)全員協議会  -議案について市側から説明があります
9月10日(水)一般質問   -市政のあり方について議員が質問をします
9月12日(金)一般質問   -同上
9月16日(火)本会議(総括質疑)ー議案全般について審査します
9月17日(水)常任委員会審議ー常任委員会ごとに議案審査を行います
9月18日(木)常任委員会審議ー同上
9月19日(金)常任委員会審議ー同上
9月22日(月)決算委員会審議ー決算特別委員会で審査します
9月24日(水)正副委員長会議ーそれぞれの審査結果を取りまとめます
9月25日(木)本会議(閉会)ー決算案に対する採決が行われます


一般質問の締め切りは8月28日です。今回私は湯の丸高原・池の平のコマクサの保護と、同じく湯の丸高原に市が誘致しようといているアスリート育成のための高地トレーニングプールについて質問する予定です。お時間がありましたら上田ケーブルビジョン、FMとうみでご覧いただければと思います。

ぶどうの出荷が始まります

2014-08-25 07:43:30 | 雑感
ぶどうの出荷がいよいよ始まります。農協から出荷のための段ボールなどの資材が届きました。9月上旬には出荷講習会が開かれいよいよ出荷がスタートします。これまで5月下旬の芽欠き、6月の房切り、7月の粒抜き、そして8月の袋掛けと約2か月半にわたり忙しい日を送ってきましたが、いよいよ収穫の9月になるのです。

私も出荷を前に張り切っています。これから選果場を整理し、必要な資材を調達しなければなりません。そんな中、これまでご愛顧いただいている皆様へお便りを作りました。これまでは自分で印刷していたのですが、今回は「議会だより」を印刷している格安印刷を使いました。封筒にお便りと注文書を入れてお一人おひとりに発送しました。今年もたくさんのご注文をいただけることを願っています。

* 下記をクリックするとぶどう販売のご案内をご覧いただけます。

ぶどう販売のご案内(平成26年)




書と俳句展が開かれました

2014-08-25 07:16:57 | 雑感
地元公民館の生涯学習で書道と俳句に取り組んでいらっしゃる皆さんと、永年ご指導いただいてこられた先生との合同展作品展が商店街のギャラリーで開かれ行ってきました。生徒さんは皆さんぶどう栽培農家の方々。お忙しい農作業の間に公民館活動として書や俳句に取り組んでこられました。先生の熱心なご指導をいただいて20年近くになるとか。それぞれ素晴らしい作品でとても感動しました。これからの活躍を願っています。







長崎県長与町から視察においでいただきました

2014-08-24 00:19:06 | 議会だより
多くの議会では議会の都度「議会だより」という小冊子を発行しています。しかし市民の方になかなかお読みいただけないのが悩みの種。そこで当議会では読みやすくわかりやすい議会だよりをつくるために4年前から取り組んできました。こうした取り組みが評価していただけたのか、長崎県長与町議会の広報委員会の皆さんが当市の議会だよりの視察においでいただきました。7月にも大分県国東市議会の皆さんがお見えになっており、2か月続けての視察受け入れになりました。

視察は棟議会からの説明があり、その後熱心な質疑応答が行われました。長与町議会さんも素晴らしい議会だよりを発行されており、ホームページでは一般質問の動画を掲載しているなど先進的な取り組みをされております。お互いに啓発されることの多い有意義な視察となりました。遠路はるばるおいでいただきありがとうございました(写真は長与町議会の皆さん)。


東洋経済に掲載されました

2014-08-24 00:15:50 | 議会活動
先日の議員報酬・政務活動費についての取材記事が週刊東洋経済に掲載されました。書店などでご覧いただければと思います。

週間東洋経済は私が経済研究所に勤務していた頃、エコノミストなどと共によく読んでいた雑誌です。そんなところで私の議員活動が紹介されるなどとは思っても見なかったことです。お読みいただいたご感想などをお寄せいただければと思っています。



「地方政治にかかるお金」という特集です。



東京都議の方と並んで私の懐事情が掲載されています。



私の収支は以下の通りです。


日めくりカレンダー