時と場所を選ばずお話しています

2020-04-09 00:04:22 | 雑感
今日で選挙戦も早いもので5日目です。残すところあと2日。朝7時から8時まで、国道やサンラインなど交通の多いところで辻立ちをし、車に手を振っています。8時からは選挙カーに乗って市内を回り街頭宣伝に邁進しています。

その中で力を入れているのが街頭演説です。コロナの問題があり市民の皆様とお話をする機会がありません。そこで街頭演説に力を入れています。「時と場所を選ばず、神出鬼没」、これがモットーです。ちょっとした空き地があれば3~5分の演説を行います。むろん急な演説ですので近くにはどなたもいらっしゃいません。しかし遠くで農作業をして聞いていたり、おうちの中で聞いていたりする方がいらっしゃいます。たとえ一人でも聞いてくれたらという思いで演説しています。

そんな私を新聞記者の方が取材し4月8日付の信濃毎日新聞に掲載してくれました。私が支持者の方とグータッチしている様子が映っていました。


いよいよ選挙戦が始まります

2020-04-06 00:27:03 | 雑感
4月12日投票で、いよいよ東御市長選挙が始まりました。私の出陣式は地元の中屋敷公民館の庭です。早朝から大勢の皆さんにお集まりいただきました。お忙しい中、駆けつけていただいた皆様に心より感謝申し上げます。

私が立候補を表明したのは1月末でした。多くの仲間から思いとどまるようにという忠告をいただきました。すべて私のことを思ってのことです。しかし、ここで誰も立たなければ、これまでの市のありようが良かったことになってしまう。それだけは何としても許せませんでした。そんな孤立無援の中での立候補表明でした。それがいまではたくさんの仲間に支えられています。感無量です。

出陣式には思いがけず、私の昔の同僚が安曇野市から駆けつけていただきました。私の父の教え子だったという方もおいでいただきました。そして多くの地元の皆さん。上田市からは議員の方がお見えになりました。お一人おひとりに感謝です。

出陣式が終わって早速遊説隊は市内全区へのあいさつ活動に向かいました。ちょうど青空のもと、桜もちらほら咲き始め、絶好の遊説日和になりました。もし遊説カーを見かけることがありましたら手を振っていただければ幸いです。なんとしても勝利を勝ち取るために最後まで頑張ります。






友遠方より来る、また楽しからずや

2020-04-04 02:01:59 | 雑感
昨日、横浜から友人夫妻が事務所を訪れていただきました。ちょうど選挙カーができあがり一緒に写真を撮りました。学生時代を過ごした思い出多い横浜から、わざわざ電車を乗り継いでお越しいただきました。あいさつ活動の真っ最中であり、時間をとって対応できず申し訳ないことをしたと思っています。ありがとうございました。

ご覧いただきありがとうございます

2020-04-01 02:44:28 | 雑感
市長選挙にかかわる情報発信として、これまで行って来たブログをリニューアルしてスタートしましたが来訪者も増えてきています。3月29日には200人の大台を超えました。昨日は少し落ち込んでいます。この選挙の争点や毎日のあいさつ活動で感じたことなどを書いています。これからもご覧いただければ幸いです。ご意見などもお寄せください。



父の教え子から電話がありました

2020-03-29 09:56:41 | 雑感
先日事務所に電話がありました。私の父に教わったとのこと。早速お尋ねしてお話をお伺いしました。お年は80才代でしょうか。かくしゃくとしてお話していただきました。お話の途中で一枚の写真を見せてくれました。確かに前列の真ん中のメガネをかけた男性が私の父、若林平一郎です。

父は大正2年生まれ。教師として長(おさ)の青年学校に勤務し、昭和19年5月に召集され満州から沖縄、そして台湾に移動し、そこで終戦を迎えました。その後東部高校に農業の講師として長く勤務し、時には奈良原にあった学校付属の伝習農場で生徒と一緒に農作業を行ったそうです。写真はその当時撮ったものでしょう。私の家にも生徒と一緒に農作業に精を出す父の写真がたくさんあります。父は平成16年春に92才の生涯を閉じました。

それにしても私が選挙に出ることで思いがけなくも多くの方にご注目いただき、はからずも父のありし日の様子がわかったことは収穫でした。お電話をしていただいた方に感謝です。



朝から大雪です

2020-03-29 07:45:36 | 雑感
おはようございます。朝から時ならぬ大雪に見舞われました。20センチから30センチくらいでしょうか。写真はわが家の露地と道路です。まだ昼ごろまで降り積もる見込みです。最後の日曜日で一番の頑張り時に水を差すような大雪。もうスタッドレスを脱いだ方も多いと思います、今日はどうしましょうか。困った、困った・・・。



今日は中学校の卒業式です

2020-03-17 05:29:48 | 雑感
皆さん、おはようございます。今日は東御市内の中学校の卒業式です。残念ながら卒業生とご家族、学校関係者のみでの卒業式となります(それぞれの学校にお問い合わせください)。地域の皆さんや来賓の方々はご参加いただけません。

新型コロナウィルスで突然の休校・自宅待機をしいられた生徒の皆さん、そしてご家族の皆さんにとってやりきれない思いでいることと存じます。晴れの卒業式を、家族や地域、そして在校生の祝福の中で行うことができないことをお察し申し上げます。そして心からおめでとうと申し上げます。一日もはやい事態収拾を願うばかりです。明日は市内の5つの小学校の卒業式が行われます。

さて私の朝立ちも昨日で3週目に突入しました。車の中から手を振ったり、会釈をしてくれる方もいらっしゃいます。ありがたいことです。勇気づけられます。しかし朝立ちの後から天候が急変し、横なぐりの猛吹雪となりました。雪も積もって滑りやすくなるため、やむなく支持拡大活動は一時中止せざるをえなくなりました。貴重な時間が奪われることは何としても悔しいかぎりです。

昨日は確定申告の最終日でもありました。私は昨年と同様、今年も最終日に申告を済ませてきました。

この冬一番の大雪でした

2020-03-15 06:50:48 | 雑感
おはようございます。昨日の雪、おどろかれたのではないでしょうか。朝少し雪がちらついていましたが昼前には大降りになり、ところによっては積雪になりました。幸い夕方から雨に変わり道路上の雪はおおかた融けました。今朝起きて見ると畑や田んぼに雪が残っていました。

今年は暖冬で雪かきをすることもなかったのですが、今年初めての雪かきを行いました。3月の雪は水分を多く含み、重たい雪です。ビニールハウスをかけている農家の皆さんは気が気ではなかったのではないでしょうか。そういえば6年前の2月の大雪のことを思い出します。あの時雪によってぶどうなどのビニールハウスがつぶれて大変なことになりました。

2014年2月 大雪でビニールハウスが倒壊

ボランティアの皆さんのお手伝いで復旧に取り組みました。

昨日、見知らぬ若者が事務所を訪れてきました。今回の選挙のお手伝いをしたいとのことでした。湯の丸のプールをめぐって、私が無投票は避けるべきだとして立候補したことに対して、勇気ある行動だと思われたそうです。若者のお手伝いは大歓迎です。私が訴えてきたことが若者にも伝わってきたかと思うと勇気百倍です。残された期間精一杯頑張ります。


東日本大震災から9年になります

2020-03-10 22:25:23 | 雑感
明日は東日本大震災から9年になります。皆さんはあの日何をしていたでしょう。私は議員になって3年目。委員会室で予算審議を行っていました。突然大きな揺れを感じ、思わず机にしがみつきました。窓から見ると遠くの電線が揺れていました。

情報を得るため1階のロビーでテレビを見ると、ちょうど大津波が建物を飲み込んで行くのが見えました。走る車を追いかけるように一面のどす黒い津波が押し寄せていました。何か夢を見ているようで、まるで実感がありませんでした。

それから2か月後の5月中旬、私たちの会派「太陽と風の会」は2泊3日で被害の視察とボランティア活動で気仙沼市を訪れました。ただただ被害のものすごさを肌で感じてきました。テレビで画像としては見ていましたが、実際の現場はまるで違いました。高台から津波で町がそっくり海に持って行かれた南三陸町を見たときは身体が震え、涙が止まりませんでした。

全国から大勢の若者が駆けつけていました。私たちも登録をし、あるお宅の泥出し作業を行いました。泥は床下や仏壇の隙間など狭いところにまで侵入していました。シャベルで掻き出し、使えるようになった水道水で洗い流しました。一緒に手伝った若者は仕事をやめて駆けつけてきたそうです。「仕事辞めて大丈夫なの」と聞くと、「なんとかなるでしょう」との返事が返ってきました。仕事を辞めてまで駆けつけてくれた若者の思いに感動しました。

テレビで見てはいたのですがやはり現場は違います。本当に多くの事を学ぶことができました。返ってきてから会派主催で報告会を行いました。初めての取り組みでした。その後気仙沼には何度か訪れ、被災した仮設住宅の皆さんと交流してきました。

9年たってあらためてあの日のことを思い出しています。この被害で亡くなられた皆様のご冥福をお祈りするとともに、被災されたすべての皆様に心よりお見舞い申し上げます、あわせて被災地の一日も早い復興をお祈りします。

高台から見た南三陸町
船が打ち上げられた気仙沼市
全国から大勢のボランティアが訪れていました。
私達も若者のボランティアグループと一緒に民家の泥出しを行いました。


日めくりカレンダー