おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

いろいろあるけれど

2006年11月07日 16時54分20秒 | Weblog
また、校長先生が自殺をするという事態が起きました。

いじめを苦にする少年が、大臣に遺書を送りつけたことも大きくマスコミに取り上げられています。

建築屋の私には関係のないことかもしれないが、異常です。

このブログにふさわしくないかもしれませんが、ほんとうに異常事態です。

誰もがそう思っているはずです。

周りを見渡しても手に届かぬような大きな問題ばかり。いったいどこへ行ってしまうのか。ある校長先生が言っていました。『いや、ほんと、いったい何が起きるか、毎日、ひやひやしているんだ・・・何が起きてもおかしくない・・・・』 真実の言葉だと思います。

談合問題も然り、環境破壊、いじめ、詐欺、少子高齢化社会・・・・そういう手の届かぬような大きな問題に押しつぶされそうになります。自分の力の弱さにくじけそうになります。自分の生きている意味はなんなのか、路頭にたって一人ぼっちになってしまう。その結果、うつ病になったりひきこもりになったりする人が激増しています。

ある意味、今の世相に生きていく中で、平然と生きていける人のほうが病気なのかもしれない。異常なのかもしれない。

・・・・・で、どうすればいいのか。

やっぱり、足元から、自分の手の届くところだけは、ほんとうの幸せ、本当の喜びを感じることのできる時間・空間にしたい。

だからまず、夫婦関係。親子関係の家族から。そして次に、運命共同体の職場の仲間。まずはそこだけでも理想を追求していきたい。

家づくりについて書くブログのはずが、毎回脱線ばかり。お許しください。

ではまた。

おさむ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする