突然 『御社のホームページを拝見して非常に興味を持ったので、現場を見せていただくことは出来ないでしょうか』 との問い合わせをいただきました。
先方は残念ながら????建築を予定されているお客様ではなく、東京にある工務店で、現在建売を中心とした事業をしており、今後のことを考えて新しい家づくりを模索していきたい、とのことでした。とても光栄なことです。
今回のような会社訪問がある場合、私が常々お伝えしていることがあります。それは生意気なようですが、『自然素材の家づくりとか、健康住宅とか、国産材使用とか、いろいろありますが、形は問題ではありません。なんで自然素材なのか、何で国産材なのか、その意味と価値が企業体質そのものだと思うのです。流行だから、差別化をしなければならないからというような目的では、長く続かないと思います。』 と。
北澤工務店が最も大切にしているものは、ハードウェアが半分、ソフトウェアが半分です。『家』 だけでは 『家づくり』 の目的を達成することは出来ないと思うからです。
今朝はわざわざその工務店さんから感動のお電話をいただきました。なんかとてもうれしく、そのような家づくりがもっともっと増えていくことを夢見た今日の出来事でした。
ではまた。
おさむ
先方は残念ながら????建築を予定されているお客様ではなく、東京にある工務店で、現在建売を中心とした事業をしており、今後のことを考えて新しい家づくりを模索していきたい、とのことでした。とても光栄なことです。
今回のような会社訪問がある場合、私が常々お伝えしていることがあります。それは生意気なようですが、『自然素材の家づくりとか、健康住宅とか、国産材使用とか、いろいろありますが、形は問題ではありません。なんで自然素材なのか、何で国産材なのか、その意味と価値が企業体質そのものだと思うのです。流行だから、差別化をしなければならないからというような目的では、長く続かないと思います。』 と。
北澤工務店が最も大切にしているものは、ハードウェアが半分、ソフトウェアが半分です。『家』 だけでは 『家づくり』 の目的を達成することは出来ないと思うからです。
今朝はわざわざその工務店さんから感動のお電話をいただきました。なんかとてもうれしく、そのような家づくりがもっともっと増えていくことを夢見た今日の出来事でした。
ではまた。
おさむ