今日は父の誕生日です。昭和10年11月1日生まれの父。72歳になりました。
朝、ご飯を食べる前に電話をいれ、家族全員で受話器の前で手拍子しながら合唱しました。
『はっぴばーすでー とぅーゆー はっぴばーすでー とぅーゆー はっぴばーすでー でぃあー じぃーちゃーーーん はっぴばーすでー とぅーゆー・・・』
どんな品物よりも、きっと喜んでくれたに違いありません。
先ほどあった出来事です。
雨降る暗がりの駐車場から車を出したとき、危うく自転車に乗る婦人にぶつけてしまうところでした。傘を差した無灯火の婦人もさぞ驚いたことでしょう。
このときの双方の気持ちの持ち方によって、場がまったく異なる空気になります。
たとえば私。『まったくー、無灯火であぶねぇじゃねぇか!!』 と怒鳴ることもできるし、『わっ、雨降る夜は見えにくいんだから、もっと注意しなければ』 と自分を戒めることもできる。
たとえば相手の婦人。『まったくー、どこ見て運転してんだ。雨降ってるだけでもいらいらしているのに、ったく、気をつけろ!!!』 とつばを吐くこともできるし、『電気もつけずに危なかったわ。ごめんなさい』 と感じることもできる。
事実はひとつしかないのに、こころひとつで楽園にも修羅場にもなる。
今回は前者でした。
私は見知らぬ婦人を通りすがる際、窓をあけて声をかけました。『どうもすみませんでしたーー』 すると婦人 『いいえ~~』 とニコニコ。
その後もずっとこころがさわやかなんですよ。とっても気持ちがいい。
こころの持ち方一つで、ほんと、すべてが変わるんですよね。
ではまた。
おさむ
朝、ご飯を食べる前に電話をいれ、家族全員で受話器の前で手拍子しながら合唱しました。
『はっぴばーすでー とぅーゆー はっぴばーすでー とぅーゆー はっぴばーすでー でぃあー じぃーちゃーーーん はっぴばーすでー とぅーゆー・・・』
どんな品物よりも、きっと喜んでくれたに違いありません。
先ほどあった出来事です。
雨降る暗がりの駐車場から車を出したとき、危うく自転車に乗る婦人にぶつけてしまうところでした。傘を差した無灯火の婦人もさぞ驚いたことでしょう。
このときの双方の気持ちの持ち方によって、場がまったく異なる空気になります。
たとえば私。『まったくー、無灯火であぶねぇじゃねぇか!!』 と怒鳴ることもできるし、『わっ、雨降る夜は見えにくいんだから、もっと注意しなければ』 と自分を戒めることもできる。
たとえば相手の婦人。『まったくー、どこ見て運転してんだ。雨降ってるだけでもいらいらしているのに、ったく、気をつけろ!!!』 とつばを吐くこともできるし、『電気もつけずに危なかったわ。ごめんなさい』 と感じることもできる。
事実はひとつしかないのに、こころひとつで楽園にも修羅場にもなる。
今回は前者でした。
私は見知らぬ婦人を通りすがる際、窓をあけて声をかけました。『どうもすみませんでしたーー』 すると婦人 『いいえ~~』 とニコニコ。
その後もずっとこころがさわやかなんですよ。とっても気持ちがいい。
こころの持ち方一つで、ほんと、すべてが変わるんですよね。
ではまた。
おさむ