栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

知らないことばかり

2005-11-19 23:56:42 | お花の写真
菊の名前・・写真左の黄色のは《磯菊・イソギク》
葉の縁が白くて可愛いんですよ。
菊の花といえば、下宿のオバアチャンが大切に育てていました・・
『千手かければ千に咲き、万にかければ万に咲く、可愛いよ~』と
懸崖仕立ての鉢をトラックで運び出したりもして、一年中忙しそうでした。
美濃・嵯峨・伊勢・江戸・肥後・・菊自慢のできる方は
大勢いらっしゃるのでしょうね。
今朝は、夫に教えてもらって近くの
コインランドリーに行きました。
新しい洗濯機がやって来ました。取扱説明書を読まなくては・・
(お風呂の残り湯を使って洗濯も済ませましたが)
☆松山市に申請書を出すと節水タイプなので補助金が出るのだそうです。
  食器洗い・ゴミ処理のための製品にも・・

夫がやっとカメラ付きの携帯に機種変更しました。
分厚い取扱説明書を手にため息?でしょうか。
どうせならと、真っ赤なボディの携帯電話を購入して
嬉しそうです。
コメント (1)