(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

密航郵便、ふたたび

2017年11月24日 | 管理人のきまぐれ日報
 一昨日と昨日は風邪引いて、布団サイコー!って亀になってたが、今日はちゃんと仕事、シゴト、しごと。  って、休翌日ってことで暇な金曜日になるかと思ったら、そうは問屋が卸さない。一旦一斉にトラック便を出したあとから、直にブツを積んだ「横っ引き」のパレットが大量に置いていかれる。人員不足で今朝の明けの連中が出来なかった分だ。  初めは把束の薄物が大量に載ってる重たいのが中心だったが、次第に毎度お馴染み . . . 本文を読む

(*´Д`)¶< ローレローレローレ、(本当にレアなのは)どぉれ?

2017年11月23日 | 【金の成る木ぢゃ】YouTube総合【ないんだよ】
 カスラックの設立縁起由来に、「ヨーロッパで流行ってる歌が不当にコピーされている!」ってドイツ人が訴えた話を思い出すのだが、事後にして思う訳でありまして まずひとつ。 http://www.youtube.com/watch?v=iDZlrod1qBw 歌い手が違うが同じ曲 http://www.youtube.com/watch?v=0nh36Do2fSM  本邦でも「出征兵士を送る歌」 . . . 本文を読む

第43回・・・ -1 (2003年12月)

2017年11月22日 | 【筑紫のきわみ】EH500総合【みちの奥】
 ナナゴ好きでもコレだけはちゃんと撮ってたという、先行量産型の-1。その新製配置から暫く経った頃の撮影。もちろん、原色である。 3051レ 17.12.'03 小湊~西平内  当日のメインは134+126の4055レで、3051レは485系3000代の「白鳥3号」を挟んだ1本前のダイヤ、通過は10時半過ぎだったか。今でもそうだと思うが、4055レとは長尺31ft.コンテナか載る順序が逆で、編 . . . 本文を読む

第42回・・・ -44

2017年11月21日 | 【筑紫のきわみ】EH500総合【みちの奥】
 2ヶ月以上サボってた訳だが、忘れてたのではなくて、間合いをとりすぎてこんなに延びたという。 3054レの大宮入線は午後。  他に何もネタがなければ静かな大宮駅なのだが、しょっちゅう誰彼かホーム突っ先にいるので殆ど毎日お祭り状態だった。  俺は4番通過の貨レ撮りに来ただけだが、何か他に撮ってて面白そうなのがあるのか?  昼日高の時間帯に来る列車なので、撮る分にはいつでも撮れるが、「原色」で . . . 本文を読む

だっぱらのナゴヤ

2017年11月20日 | ★★★┃ ロ┃ED75総合 |★★★
 多分撮りたいネタがそれしかなくて出かけたものだと思うが・・・  これを撮った時は曇り時々晴れぐらいの天気予報が出てて、曇りの方にかけて臨んだけれど、残念陽が照ってしまって逆光下。それでも来た以上は撮って帰らなきゃ気がすまないので無理やり露出を合わせてドン。当然、こんな程度で終わった。 9113レ 22.05.'05  奥羽本線で牽いたお座敷=ジョイトレなんて、秋田から福島に抜ける「やすらぎ」 . . . 本文を読む

求む、音源!

2017年11月19日 | 【金の成る木ぢゃ】YouTube総合【ないんだよ】
 霧島昇御大が歌う「月月火水木金金」。それも昭和39年録音のステレヲ版な。  翌40年にも御大はレコーディングしてるんだが(軍歌集のCDを出してたレコード会社の広報にメールして訊いた)、39年のよりは桶がタルくてピリッと来ない。  どっか音源落としてくれる津辺垢望さまはいねもんだべが(´・ω・)タースケデケロー . . . 本文を読む

スマホが重いので

2017年11月19日 | ガレージ&サルヴェージ
 音源とその他のフォルダ、ファイルの整理。  ネカヘの端末機にUSBメモリとケーブル繋いで、音源関係の工事から。  従来だと128ぐらいだったのが、256で濾しとられるようになったので、ファイルもそれまでの倍の重さになる訳で、ここ最近見つけたのは高々2分30秒ぐらいの演奏時間でも5メガ強とか、結構重い。  塵も積もればという位だから当然、持ってる音源ソフト使って軽いのに作り直す。ただ、今後の機種変 . . . 本文を読む

気力失せ、体衰えても

2017年11月18日 | ぎゃらりぃ「チラ裏」
 そろそろ来年の、年の始めの・・・って始める頃だけども。  巣の画像倉庫をみると、得るのが少なかったようでいて、あぁそういえばこんなの撮ってたっけかと思い出すこともあって、満更でもなかったことを感じる。 ↓-512はヒガハスでも世話になった機  まぁ今年撮ったもので作れそうな気はする。あとはこちら(頭を人差し指で叩きながら)の問題だけ。始めたら一発ですよ。  今年は頑張り過ぎて、気力なくなっ . . . 本文を読む

スタバ、ドライブスルーやってます

2017年11月17日 | ネットあれこれ
 気になって検索したわけだが。  確かに地方ほどドライブスルー、多かったりした。あと、大きな病院やら○○ンモールみたいな規模の大きな店の中にある等、人が集まる所には必ずある、という印象を受けた。  ただ京都(33軒)や奈良(10軒)みたいに、観光地にはあってもそれ以外の地域にはカラッキシ、という府県もある。前者は特に京都市内だけで20幾つ、さらに山城地域(京田辺、宇治など)も含めれば32軒あって、 . . . 本文を読む

山形人は、まだ慣れていないようだ

2017年11月17日 | 【金の成る木ぢゃ】YouTube総合【ないんだよ】
 今回の更新分から普通にリンクだけ。 ※12月16日より、新タグにて動画貼り付け再開 http://www.youtube.com/watch?v=b9fo9099wiM  山形駅の中にあったでしょ、第1号は。その辺は過去ログでも紹介してたりする。  ドライブスルー?そんな営業形態やってたっけか、スタバは。マックだけだろ?という気持ちはないんですよ。まぁ、今現在の"市内"は歩ったことないんで、 . . . 本文を読む