海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

壮行会

2012-09-01 | 家族
娘の旦那が中国へ出張することになりました。
新事業の立ち上げなので、数年の単身赴任になりそうです。

2人目の娘を授かって2か月で赴任することに。
若く働き盛りのときはこの様なことが起きるものと思います。私は海外とは無縁の仕事でしたが、仕事の流れは似たような時が何回かあったように思い出します。

遠いような近いような大陸で、このところ騒がしい関係の国、心配もありますが、期待を背負う力量があると納得して壮行会を行いました。

国際都市、上海は心配ないと思いますが、人知を超えるべく信じたお守りを手渡しました。

気持ちよく飲んだ娘家族のリビング


もうすぐ、菜園が完成する


可愛い娘たち、パパ頑張って!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘からの内祝い

2012-09-01 | 日記・雑感
二女を出産した娘から内祝いが届いた。

二人目を授かった母親ではあるが、奥方にしてみれば(私もであるが…)まだ子供。

「内祝いを送るときは、熨斗紙に赤ちゃん本人の名前を書くことを教えなければいけない。」
と心配していたが、心配無用であった。

親が思う以上に世間の常識を心得ているかもしれない。
世間の常識も時代と共に変化しているかもしれない。
常識の使い方も年代で異なるかもしれない。

もしかしたら、「負うた子に教えられて浅瀬を渡る」ということかなあ。

桐の箱を開けたら


名前入りのカステラが顔をだした。命名「さくら」、女の子らしい響きを感じる。

綺麗な鮮やかな光沢のあるカステラでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする