海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

うれしかった子産石

2013-04-26 | 日記・雑感
仕事の関係で前職場にお邪魔した。
要件が済んでエントランスに降りたとき、総務の担当が追いかけてきた。

「子供をもう一人授かりたくて、あの場所に子産石を見つけに行ったんですよ。」
「初めて子供が生まれた時を思い出して、どうしても話したかったんです。」

退職して3年経つのに、後輩がわざわざ追いかけてきて話してくれた。
嬉しかった。


横須賀市ホームページから転載

5年ほど前、出張中の車中で彼が言う、「子供が欲しいんですよ。」

「秋谷の海岸で子産石を手に入れると子供が授かると聞いて、今週見つけに行こうと思っているのです。」という。

真面目でいい男である。

「子産石は私が通っている浜辺・磯場にあるので、今度きてみたらいいよ。今にも産まれそうに大岩から出てきそうなものもあるから、地図を書いておくよ、こんな感じのところだよ。」

翌日夕方、妻と愛犬と散歩に行ったら、彼が奥様と浜に来ていた。



それから数か月後、出張中の車内で彼がいう、「妻が妊娠しました。子産石を座布団に乗せ、手書きの地図を大切に保管しているのです。」と。

その後、元気な女の子を授かり大喜びであった。
偶然かもしれないが、子産石の伝説は健在なのです。

十数年前、全国から拾いに来て一瞬なくなったような感があったが、よく観察すると手のひらサイズがある。

二人目が授かりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする