ギターのアンサンブル定期演奏会を聴いてきた
大学時代に活動していたサークルの定期演奏会に、何十年ぶりに足を運んだのだろう、
なにせ大学を卒業したのは42年前(と思う)であるが、
毎年年末になると案内はがきが届くのである。
毎年気にはしていても、夜のコンサートで横浜まではなかなか足が向かないのだが、
今回は何となく聴きに行ってみたいと思った。やはり、退職して落ち着いてくると
興味に向かう新たな気持ちが徐々に湧いてくるのかもしれない。
数十年前に聴いたときの演奏会の記憶がほとんど残っていないのであるが、
現在はどんな演奏をするのだろうか?部員は何人いるのだろうか?
小生達の学生時代とどんな風に変わっているのだろうか?等々興味が尽きない。
演奏している後輩たちは、小生の子供達より若い集団であるが、聴いていると
自分たちの時代の演奏会を思い出してしまう。
プログラムはポピュラー音楽からクラシックまで幅広い選曲で、聴衆を意識した
内容は昔と変わらずに、たっぷり2時間の演奏であった。

クラシックギターが奏でる音色は柔らい音、固い音、跳ねるような音、
切れ目のない音など想像以上に多くの音を演出でき、アンサンブルで聴くと
微妙な響きが出てくる。シンプルが重なって厚みが出てくる。
部員は当時よりは大分少ないが、なかなか聴きごたえのある演奏である

この定期演奏会は第51回であり、半世紀を超えて開演されてきたのである。
よく続いてきたものだと感心してしまい、OBとしては嬉しいもので、
現在は中国からの留学生も数人いて、予想外に国際色を感じさせられた。
このサークル、現在は後輩のプロギタリストが指導しており、彼や他のOBにも会えて、
40年ほどの時間を超えて会話を交わしていると、今自分が何歳でここにいるのか
意識が飛んでしまうような、不思議な夜を過ごした気がします。
大学時代に活動していたサークルの定期演奏会に、何十年ぶりに足を運んだのだろう、
なにせ大学を卒業したのは42年前(と思う)であるが、
毎年年末になると案内はがきが届くのである。
毎年気にはしていても、夜のコンサートで横浜まではなかなか足が向かないのだが、
今回は何となく聴きに行ってみたいと思った。やはり、退職して落ち着いてくると
興味に向かう新たな気持ちが徐々に湧いてくるのかもしれない。
数十年前に聴いたときの演奏会の記憶がほとんど残っていないのであるが、
現在はどんな演奏をするのだろうか?部員は何人いるのだろうか?
小生達の学生時代とどんな風に変わっているのだろうか?等々興味が尽きない。
演奏している後輩たちは、小生の子供達より若い集団であるが、聴いていると
自分たちの時代の演奏会を思い出してしまう。
プログラムはポピュラー音楽からクラシックまで幅広い選曲で、聴衆を意識した
内容は昔と変わらずに、たっぷり2時間の演奏であった。

クラシックギターが奏でる音色は柔らい音、固い音、跳ねるような音、
切れ目のない音など想像以上に多くの音を演出でき、アンサンブルで聴くと
微妙な響きが出てくる。シンプルが重なって厚みが出てくる。
部員は当時よりは大分少ないが、なかなか聴きごたえのある演奏である

この定期演奏会は第51回であり、半世紀を超えて開演されてきたのである。
よく続いてきたものだと感心してしまい、OBとしては嬉しいもので、
現在は中国からの留学生も数人いて、予想外に国際色を感じさせられた。
このサークル、現在は後輩のプロギタリストが指導しており、彼や他のOBにも会えて、
40年ほどの時間を超えて会話を交わしていると、今自分が何歳でここにいるのか
意識が飛んでしまうような、不思議な夜を過ごした気がします。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします

