今春は南風が強かったりして中々漕ぎ出せないでいた
もうそろそろ海に出ないと、心身がカヤックから遠ざかるような気がしてくる。
せっかく継続しているスポーツを中断するには勿体ないから、無理しても少しでも漕ぎ出すことにした。
風は強そうだが気温は高く、海水温も上昇している時期だし、濡れることが苦にならなくなってきているはずである。
マイフィールドにマイカヤックを引きずり出した

カヤックは埃だらけ、身体は硬くなっている。いつもより準備運動を丁寧に、筋肉を伸ばして関節を回しながら海を観察する。
一見静かに見えるが、沖の方が波だっているのが分かる。
これから南風が強まる予報、午前中でパドリングを終えることを意識して出艇した。
予想通りに適度な波が出ている

これぐらいの波は漕ぐ楽しみを高めてくれるが、間もなく白波が跳ねだすはず、遠出は禁物である。
岩に波がぶつかり始めた、浜のアイドルはなチャンも、今日は湾内で遊んでいる

沖へ漕いではUターンを繰り返していたら、パドリングスクールも岸よりに戻ってきた。
今日のスクールはベテランのパドラー向けのメニューだが、これからの風を考えての判断である。
薄っすらの富士山を背景にしてパドル教室

白波が飛び始めた海面で揺られて楽しむ

二時間くらい海の上にいると、今日は漕ぐことができたと何となくホッとする。
海水の冷たさも和らいだ、後片付けの水道水も苦にならなくなった。
今夏に向かって、シュノーケリング用具のメンテナンスとカヤックウエアの衣替えを始めることにしました。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
シーカヤックランキング
もうそろそろ海に出ないと、心身がカヤックから遠ざかるような気がしてくる。
せっかく継続しているスポーツを中断するには勿体ないから、無理しても少しでも漕ぎ出すことにした。
風は強そうだが気温は高く、海水温も上昇している時期だし、濡れることが苦にならなくなってきているはずである。
マイフィールドにマイカヤックを引きずり出した

カヤックは埃だらけ、身体は硬くなっている。いつもより準備運動を丁寧に、筋肉を伸ばして関節を回しながら海を観察する。
一見静かに見えるが、沖の方が波だっているのが分かる。
これから南風が強まる予報、午前中でパドリングを終えることを意識して出艇した。
予想通りに適度な波が出ている

これぐらいの波は漕ぐ楽しみを高めてくれるが、間もなく白波が跳ねだすはず、遠出は禁物である。
岩に波がぶつかり始めた、浜のアイドルはなチャンも、今日は湾内で遊んでいる


沖へ漕いではUターンを繰り返していたら、パドリングスクールも岸よりに戻ってきた。
今日のスクールはベテランのパドラー向けのメニューだが、これからの風を考えての判断である。
薄っすらの富士山を背景にしてパドル教室

白波が飛び始めた海面で揺られて楽しむ

二時間くらい海の上にいると、今日は漕ぐことができたと何となくホッとする。
海水の冷たさも和らいだ、後片付けの水道水も苦にならなくなった。
今夏に向かって、シュノーケリング用具のメンテナンスとカヤックウエアの衣替えを始めることにしました。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします


