今年のアルバイトが終わった
8月の末から始まったアルバイトがやっと終わった。
コロナ禍に対応しながらの業務環境で、例年の二倍近くの日数だった。
単純な事務仕事とはいえ、些細なミスが大きな影響に繋がる時もありそれなりの緊張が強いられる非常勤仕事である。
最後は平塚が仕事場である

平塚は七夕祭りの街、駅の飾りも七夕祭り、今年はコロナで中止だったのかな?
自宅を出るのが早朝だから、最寄り駅界隈のモーニングサービスで食事を済ませて仕事場に向かうのが習慣になっている。
賑やかな街も早朝は閑散としている

昨年の途中から仕事場のレストランも閉館してしまい、昼食はコンビニで買って持ち込みである。
朝食がファミレス、昼食はコンビニのサンドイッチ

こんな食事も若い頃は何とも思わなかったが、古希を迎えようとする高齢者には少し侘しい気もするときがある。
待合ホールのソファは撤去され、窓に向かう椅子とテーブルが数脚置かれている。
以前と比べると、かなり寂しくなっている

最近はGOTOキャンペーンなどで、コロナ禍も少しは薄れてきた気もして、自分も旅行をしている。
二カ月半にかけて神奈川県内あちら此方に通って、コロナの影響を再認識した。
まだまだ油断はできないし、注意深く行動するのが当たり前になってきました。
応援のワンクリックお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
シーカヤックランキング
8月の末から始まったアルバイトがやっと終わった。
コロナ禍に対応しながらの業務環境で、例年の二倍近くの日数だった。
単純な事務仕事とはいえ、些細なミスが大きな影響に繋がる時もありそれなりの緊張が強いられる非常勤仕事である。
最後は平塚が仕事場である

平塚は七夕祭りの街、駅の飾りも七夕祭り、今年はコロナで中止だったのかな?
自宅を出るのが早朝だから、最寄り駅界隈のモーニングサービスで食事を済ませて仕事場に向かうのが習慣になっている。
賑やかな街も早朝は閑散としている

昨年の途中から仕事場のレストランも閉館してしまい、昼食はコンビニで買って持ち込みである。
朝食がファミレス、昼食はコンビニのサンドイッチ

こんな食事も若い頃は何とも思わなかったが、古希を迎えようとする高齢者には少し侘しい気もするときがある。
待合ホールのソファは撤去され、窓に向かう椅子とテーブルが数脚置かれている。
以前と比べると、かなり寂しくなっている

最近はGOTOキャンペーンなどで、コロナ禍も少しは薄れてきた気もして、自分も旅行をしている。
二カ月半にかけて神奈川県内あちら此方に通って、コロナの影響を再認識した。
まだまだ油断はできないし、注意深く行動するのが当たり前になってきました。
応援のワンクリックお願いします


