海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

今年最初の古民家清掃ボランティア

2025-02-14 | 近隣散歩
ひと月に一回は参加しようと思って入るのですが・・・・・

1月は寒かったからか それとも気持ちが乗らなかったのか 一度も参加しなかった

参加しなければいけないという事もないけど 週一回の清掃日は何となくモヤモヤ気分に

晴天で暖かい第二金曜日 今日は何としても行こうと 自堕落気分から抜け出して

いつもの川面をパシャリ


相変わらず瀟洒な佇まい


今日の参加者は4人 二人は外回りの手入れがメイン 屋内の清掃担当は二人 気楽にマイペースで

雨戸 カーテンを開ける前にパシャリ


光が入ると古民家も呼吸し始めるよう


二階の雨戸を開けると数寄屋造りの和室が


今日は富士山が薄っすらと そろそろ春霞でしょうか


逗子湾から江の島も眺められるのですが 周りの建物で少しづつ景色が狭くなってきたけど こればかりはしょうがない

庭の梅 かなりの老木だけど 花がちらほら


青空が梅の花を浮き出しているよう


帰り路は 河口近くを遠回りして


今日は大潮 ドンドン潮が引いているよう 数年前はこんな日を狙って横浜海の公園で潮干狩り 美味しいあさり汁を楽しんだものです

駅まで歩いて丁度お昼時間 これが楽しみで参加しているよう


メニューを隅々見ても 結局野菜塩タンメンになってしまう

取りあえず今月の目標は一つクリア 気が向いたらもう一度行こうかな と思うようなウオーキングにもなりました。

古民家文化財の清掃ボランティア 今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする