今日からお盆の期間に入ります
先日お施餓鬼法要の日にお墓参りを済ませました。
猛暑の日でしたが喪服姿の人も大勢で多分新盆の人達でしょうか、猛暑の中、軽装の小生達でも目眩がするような暑さでした。
我が家のお墓は歩いて行ける距離で、川沿いの遊歩道を歩いて数十分、木々の緑と水を感じながらと言いたいのですが、今年はそんな気分にはなれませんでした。
でも何となく涼気が漂うような・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/9c650efe0682b2e19beb192477703b56.png)
一年で最も大きいお寺イベントは暑さ対策も万全に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/50/a0cb2459dd00f6cdc17e8abd9fd11d7b.png)
大勢の人たちがご先祖様を迎える準備をします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/71/a907fcf8fdb57067f5d428db83dc979d.png)
近年は公園のような墓地も多く、宗派に関係なく簡便に諸行事ができる墓苑も多くなっています。
そんな霊園を見ていると、お寺の将来変貌が気になったりしますが、その時は我が身を誰かにお預けしているときでしょう。
それにしても暑い日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d0/fbb9205ae9c580a1ccb13e4082078801.png)
終戦記念日がお盆の中日なのは偶然でしょうか、何かしらの導きがあったのかも知れませんね。
今も世界の彼方此方で戦争や小競り合いが起きているのを見聞きしていると、人間の愚かさというか、生きる上での欲望、小生には理解できない思想・宗教、そして学習力の欠如を感じます。
仏壇の準備も終えてこれから迎え火です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/92/c3890dff50855276f0a31c41bec8407e.png)
お盆期間は少なくとも年に一度は、ご先祖様、今を営む者、生を受ける人達、皆が平和を享受できる世界であって欲しいと願うときでしょう。
全国的に台風の影響が出始めます、身の回りの安全を確認して数日を過ごすつもりです。
我が家では風の影響が怖いので、家周りの掃除用具などを全て倒したり、重いものを乗せて動かないようにしています。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
![神奈川県横須賀市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3132_1.gif)
先日お施餓鬼法要の日にお墓参りを済ませました。
猛暑の日でしたが喪服姿の人も大勢で多分新盆の人達でしょうか、猛暑の中、軽装の小生達でも目眩がするような暑さでした。
我が家のお墓は歩いて行ける距離で、川沿いの遊歩道を歩いて数十分、木々の緑と水を感じながらと言いたいのですが、今年はそんな気分にはなれませんでした。
でも何となく涼気が漂うような・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/9c650efe0682b2e19beb192477703b56.png)
一年で最も大きいお寺イベントは暑さ対策も万全に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/50/a0cb2459dd00f6cdc17e8abd9fd11d7b.png)
大勢の人たちがご先祖様を迎える準備をします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/71/a907fcf8fdb57067f5d428db83dc979d.png)
近年は公園のような墓地も多く、宗派に関係なく簡便に諸行事ができる墓苑も多くなっています。
そんな霊園を見ていると、お寺の将来変貌が気になったりしますが、その時は我が身を誰かにお預けしているときでしょう。
それにしても暑い日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d0/fbb9205ae9c580a1ccb13e4082078801.png)
終戦記念日がお盆の中日なのは偶然でしょうか、何かしらの導きがあったのかも知れませんね。
今も世界の彼方此方で戦争や小競り合いが起きているのを見聞きしていると、人間の愚かさというか、生きる上での欲望、小生には理解できない思想・宗教、そして学習力の欠如を感じます。
仏壇の準備も終えてこれから迎え火です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/92/c3890dff50855276f0a31c41bec8407e.png)
お盆期間は少なくとも年に一度は、ご先祖様、今を営む者、生を受ける人達、皆が平和を享受できる世界であって欲しいと願うときでしょう。
全国的に台風の影響が出始めます、身の回りの安全を確認して数日を過ごすつもりです。
我が家では風の影響が怖いので、家周りの掃除用具などを全て倒したり、重いものを乗せて動かないようにしています。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/identity_over70/88_31.gif)
![にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ](http://family.blogmura.com/odayakafamily/img/odayakafamily88_31.gif)
![神奈川県横須賀市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3132_1.gif)