ときどき断捨離 粗大ゴミの処分でクリーンセンターに
使わなくなった これからも使うことはないだろう そんな道具をいつ捨てようかと思いながらも
ついつい取っておいて物置や納戸で眠ったままの道具
今回の断捨離は大事にしていた遊び道具を中心に やっと処分する決心がついた
とうにシーカヤックもSUPも処分したのに まだスノーケリングやキャンプの機会があるかも知れない と未練を捨てきれなかった
クーラーボックス、テント一式、ウエットウエア、スノーケリングセット、シューズ等々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7b/df41aaab266ffbc57860e8d10604653a.png)
運転免許も次は更新するつもりもなく 運搬手段のある内に思い切って断捨離を進めているつもり
粗大ゴミと一緒に日常の不用品も積み込んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/69/3facc11f64f94d26309398f453a5b23a.png)
細かく裁断すると燃えるゴミで集積所に出せるものもあるけど
毎日の手間を考えると こんな機会にクリーンセンターに持ち込んで一気に処理できるのがいい
10kg以下で250円を清算して終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d5/8a38e1701513b2d563d72f8f2cb11586.png)
一人で海遊びして事故っても不思議ではない 後期高齢者に近づいている体力と判断力を十分に認識して モヤモヤが少しすっきりした気がする
長い間使ったバックからお守りが出てきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3b/f74d7843848ec94fc3278a1f26480084.png)
毎年お参りした葉山森戸大明神の水難除け
これだけは不用品と一緒に処分はできず 自宅の神棚に保管して来年の初詣に返納することにした
3年前の1月 沖合でのソロ漕ぎ画像です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/ade754f400c4bd358fe50facddba096f.png)
水難除けお守りを肌身離さずパドリング 少し残念・悔しい気分だけど 家族や世間に迷惑はかけられない
もう無理と納得する 自然しかも大海原にシーカヤックを漕ぎ出すなど とうに古希を過ぎた人間にはリスクが大き過ぎる
今回で海の道具は全て処分 大海原への未練も立ち切って 納得して処分したと思っています。
最近は近隣散歩とインドア 机上趣味の日々かな 新しい楽しみ方を考えながら過ごしたいと考えています。
後期高齢者の準備を始めたひとり言 今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
![神奈川県横須賀市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3132_1.gif)
使わなくなった これからも使うことはないだろう そんな道具をいつ捨てようかと思いながらも
ついつい取っておいて物置や納戸で眠ったままの道具
今回の断捨離は大事にしていた遊び道具を中心に やっと処分する決心がついた
とうにシーカヤックもSUPも処分したのに まだスノーケリングやキャンプの機会があるかも知れない と未練を捨てきれなかった
クーラーボックス、テント一式、ウエットウエア、スノーケリングセット、シューズ等々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7b/df41aaab266ffbc57860e8d10604653a.png)
運転免許も次は更新するつもりもなく 運搬手段のある内に思い切って断捨離を進めているつもり
粗大ゴミと一緒に日常の不用品も積み込んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/69/3facc11f64f94d26309398f453a5b23a.png)
細かく裁断すると燃えるゴミで集積所に出せるものもあるけど
毎日の手間を考えると こんな機会にクリーンセンターに持ち込んで一気に処理できるのがいい
10kg以下で250円を清算して終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d5/8a38e1701513b2d563d72f8f2cb11586.png)
一人で海遊びして事故っても不思議ではない 後期高齢者に近づいている体力と判断力を十分に認識して モヤモヤが少しすっきりした気がする
長い間使ったバックからお守りが出てきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3b/f74d7843848ec94fc3278a1f26480084.png)
毎年お参りした葉山森戸大明神の水難除け
これだけは不用品と一緒に処分はできず 自宅の神棚に保管して来年の初詣に返納することにした
3年前の1月 沖合でのソロ漕ぎ画像です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/ade754f400c4bd358fe50facddba096f.png)
水難除けお守りを肌身離さずパドリング 少し残念・悔しい気分だけど 家族や世間に迷惑はかけられない
もう無理と納得する 自然しかも大海原にシーカヤックを漕ぎ出すなど とうに古希を過ぎた人間にはリスクが大き過ぎる
今回で海の道具は全て処分 大海原への未練も立ち切って 納得して処分したと思っています。
最近は近隣散歩とインドア 机上趣味の日々かな 新しい楽しみ方を考えながら過ごしたいと考えています。
後期高齢者の準備を始めたひとり言 今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/identity_over70/88_31.gif)
![にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ](http://family.blogmura.com/odayakafamily/img/odayakafamily88_31.gif)
![神奈川県横須賀市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3132_1.gif)