2020年の旅行記をまとめてみました
出来るだけ費用を抑えて、どれだけ楽しく旅ができるかと考えるのが、近年の小生の生き甲斐のような気がする。
公共交通機関のフル活用と徒歩での移動がほとんどだから足が命と思って、日々の生活に心がけているつもりである。
観たいもの感じたいもの、想いを持てることに触れたい気持ちが湧き出てくるし、それができる環境に感謝して活動させてもらっている。
1月 コロナ禍の前、憧れの湯治宿に
新潟県のラジウム温泉「自在館」
この後からコロナウイルス感染が拡大し始め、世界が社会が騒がしくなってきた。
コロナ禍で半年ほど引き籠っていたけど出かけたい気持ちを抑えきれず、自己防衛を完璧にしたつもりで東京を避けて小田原から新幹線に乗った。
6月 感染者数が多い東京を避けて小田原経由で浜松へ
浜名湖は静まり返ってホテルもレジャー施設も休業が多かったけど、泊まったホテルには多くの宿泊客が滞在していた。
ホテルも完璧の感染予防で、宿泊客にもそれは求まられた
それにしても新幹線が空いていた。
7月 再び新潟県の自在館に一人旅
ここも感染防止には十分すぎるくらいで、手指消毒薬などが入った手籠を持たせてくれて、館内では頻繁に消毒をするよう説明してくれた。
くつろぎホールも衝立を取り払って換気に留意していた。
今回は大正時代の建物をスケッチするのが目的で、部屋に籠って黙々と描いて自己満足の旅だった。
その後、県境を越えないマイクロツーリズムが旅のお勧めな雰囲気が漂って、以前から興味があった厚木市の温泉に出かけた。
9月 初めてGOTOキャンペーンを利用した
旅館で厚木市の地域クーポン券を貰って、お得感一杯で感激してしまった。
電車は空いているし新幹線もガラガラ状態で、平日旅行は高齢者が徘徊しているから、自己防衛ができれば大丈夫と思った。
10月 佐渡島へ、コロナ禍が少し落ち着いた空気感
このころは修学旅行を開始した学校もあり子供たちが大勢訪れていて、宿泊施設もひと息ついた様子だった。
GOTOキャンペーンと全国共通クーポン券を合わせると旅行費用は5割引き、観光バスの乗車率は平日で4割くらいだった。
11月 京都・鞍馬山から貴船神社へ
観光客が戻りつつあり、土産店もホテルもタクシーも明るさを取り戻した雰囲気を感じた。
今回は牛若丸が修行した鞍馬山から山越えで貴船に下りるコース、少しハードな山歩きで人も少なくコロナ禍の影響はない。
貴船神社もまあまあ賑わっていた
大原三千院界隈も歩くことができた
可愛い仏様にコロナ禍終息を祈願
師走に入り感染が拡大して医療体制の危機が取り沙汰され、正に医療関係者のご努力のお陰で社会が成り立っている。
コロナ禍の中、初めて迎える寒い乾燥した季節に入った、なお一層の注意力が必要である。
今年は何とか旅行することができたが、来年はどうだろうか?
旅行自体は感染を拡大させるとは思えないが、出かけると気持ちも開放的になるから注意力が散漫になるのだろう。
明年も歩き回りたいと思いながら、出かける時の注意・習慣も身に着けたつもりだけど、2020年の暮れになって迷い始めています。
応援のワンクリックお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
シーカヤックランキング
出来るだけ費用を抑えて、どれだけ楽しく旅ができるかと考えるのが、近年の小生の生き甲斐のような気がする。
公共交通機関のフル活用と徒歩での移動がほとんどだから足が命と思って、日々の生活に心がけているつもりである。
観たいもの感じたいもの、想いを持てることに触れたい気持ちが湧き出てくるし、それができる環境に感謝して活動させてもらっている。
1月 コロナ禍の前、憧れの湯治宿に
新潟県のラジウム温泉「自在館」
この後からコロナウイルス感染が拡大し始め、世界が社会が騒がしくなってきた。
コロナ禍で半年ほど引き籠っていたけど出かけたい気持ちを抑えきれず、自己防衛を完璧にしたつもりで東京を避けて小田原から新幹線に乗った。
6月 感染者数が多い東京を避けて小田原経由で浜松へ
浜名湖は静まり返ってホテルもレジャー施設も休業が多かったけど、泊まったホテルには多くの宿泊客が滞在していた。
ホテルも完璧の感染予防で、宿泊客にもそれは求まられた
それにしても新幹線が空いていた。
7月 再び新潟県の自在館に一人旅
ここも感染防止には十分すぎるくらいで、手指消毒薬などが入った手籠を持たせてくれて、館内では頻繁に消毒をするよう説明してくれた。
くつろぎホールも衝立を取り払って換気に留意していた。
今回は大正時代の建物をスケッチするのが目的で、部屋に籠って黙々と描いて自己満足の旅だった。
その後、県境を越えないマイクロツーリズムが旅のお勧めな雰囲気が漂って、以前から興味があった厚木市の温泉に出かけた。
9月 初めてGOTOキャンペーンを利用した
旅館で厚木市の地域クーポン券を貰って、お得感一杯で感激してしまった。
電車は空いているし新幹線もガラガラ状態で、平日旅行は高齢者が徘徊しているから、自己防衛ができれば大丈夫と思った。
10月 佐渡島へ、コロナ禍が少し落ち着いた空気感
このころは修学旅行を開始した学校もあり子供たちが大勢訪れていて、宿泊施設もひと息ついた様子だった。
GOTOキャンペーンと全国共通クーポン券を合わせると旅行費用は5割引き、観光バスの乗車率は平日で4割くらいだった。
11月 京都・鞍馬山から貴船神社へ
観光客が戻りつつあり、土産店もホテルもタクシーも明るさを取り戻した雰囲気を感じた。
今回は牛若丸が修行した鞍馬山から山越えで貴船に下りるコース、少しハードな山歩きで人も少なくコロナ禍の影響はない。
貴船神社もまあまあ賑わっていた
大原三千院界隈も歩くことができた
可愛い仏様にコロナ禍終息を祈願
師走に入り感染が拡大して医療体制の危機が取り沙汰され、正に医療関係者のご努力のお陰で社会が成り立っている。
コロナ禍の中、初めて迎える寒い乾燥した季節に入った、なお一層の注意力が必要である。
今年は何とか旅行することができたが、来年はどうだろうか?
旅行自体は感染を拡大させるとは思えないが、出かけると気持ちも開放的になるから注意力が散漫になるのだろう。
明年も歩き回りたいと思いながら、出かける時の注意・習慣も身に着けたつもりだけど、2020年の暮れになって迷い始めています。
応援のワンクリックお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
シーカヤックランキング