海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

今年のジャガイモは不揃いの芋の子達

2021-06-07 | 趣味
雨の日が多くなってきた

ジャガイモをいつ収穫しようかと思案し続けていた。
葉が枯れてほぼ収穫時期なのだが、晴天が続かないと掘ったジャガイモを日光で乾かせない。

もう少しチャンスを待ったら収穫の条件が整うだろうか、いや、掘り損ねて雨が続いたら収穫がふいになってしまうかもしれない、などと心配するときりがなくなる。

葉が枯れて概ね収穫のときに見える


晴れ間に試し掘りしてみた


意外とよく育っている、新鮮なジャガイモを見たら一気に掘り起こしたくなってきた。

結局、長靴に履き替えて本格的に収穫し始めて、狭い畑は30分ほどで作業終了となる、雨が降らなくてよかった。

茎の処理は乾燥してからにしよう


そういえば二、三株の芽かきをしてから、全部を整えるのを忘れていたのを思い出した。

試し掘りしたジャガイモは芽かきをしたから大きさも揃っていたけど、掘り進むと徐々にガッカリ感が染み出てくる。

今年は小さなサイズが多い


いつもは大・中・小に分けて保存するけど、今年の芋はとてもそんな気になれない。

半年ほど育てた我が子たち、今年は不揃いの芋の子達となってしまった。
小さい子芋達をどうやって食べようかと考えています。


応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナに負けない、よーいドン!

2021-06-05 | 家族
娘からラインが入った、小学校で運動会だよ

孫二人が小学生、これは行かなければ、小1と小3の女子孫が出場する。

いつまで運動会を見に行けるか分からないし、コロナ禍の中で昨年はどうだったろうか、何か久しぶりの運動会のような気分である。

会場には入れるのは二人だけと規制されて、両親以外は兄弟でも入場できない、しからばグラウンドに面する道路から声援を送ることにした。(というかジジ・ババが楽しむことにした(笑)

この時は少子化を忘れてしまう


校庭には入れないから道路からネット越しで応援


がんばれー


      起き上がれー     挫けるなー
 

応援合戦も力強い


学校も運営が大変で、道路から観戦している小生達向けに放送が流れる。
「道路は通行があります。道路からの観戦は遠慮してください」、気持ちがよく理解できる呼びかけである。



学校の立場も良く理解できて、付近の道路利用者の気持ちも理解できる。

ただ、地元民にはこの道路は幹線道路ではない甘えがあり、昔からここで観戦していた習慣を変えられない原住民が多い。

車一台がやっと通れる道路、昔から地域で阿吽の呼吸で観戦場所だった。

子供達の可愛い、まるで人形たちが動き回る風景を楽しみながら、時の移ろいも見えた気がしました。


応援のワンクリックお願いします

60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪なおみ選手を静かに応援します

2021-06-03 | 日記・雑感
全仏オープンが開催されている

大阪なおみ選手は一回戦を順当に勝利して、二回戦を前に大会を棄権した。
開会前から試合後のマスコミ会見は拒否すると宣言して、実際に一回戦終了後は会見に応じなかった。

このことが出場選手の義務違反として罰金が科せられて、これからの四大大会の出場資格をはく奪される可能性をも示唆された。

改めてプロスポーツの厳しさ、プロプレーヤーの精神力・孤独を目の当たりにしている。

敗退した時にインタビューを受ける選手を見ていると、よく我慢して上手に応えていると感心していた。
しかし、本人は相当の辛さをこらえて精一杯の姿を見せていたのだろう。

敗退しても、それがプロとしての責任と受け止めて対応しているのだろう。

観衆はそんな空気も見ることができて、数時間の試合を見終わるのが当たり前のことと受け止めている。

大阪なおみ選手は我慢し続けた対応に疲労し、他の選手の会見も見ている中で自分の状態と重ね合って、耐えられない精神状態が蓄積していたのだろう。

生き物は皆孤独かも・・・・


少女から彗星のようにスタープレイヤーになり、日本人として活躍する姿を見ていて思うのは、まだ23歳の若い女性であるということ。

自分が23歳の時は就職したての新人で、先輩の後を追いかけて仕事を覚えるのが精一杯だった気がする。

大阪選手はこれからプロとしての本領を発揮するプレイヤー、きっと偉大なテニスプレイヤーになると期待しつつ、大騒ぎせず静かに応援しています。

棄権したのは我儘ではなく、事態を複雑にしないよう、自分の気持ちを素直に表現したように見えました。


応援のワンクリックお願いします

60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来と老後、老後と未来

2021-06-01 | ただの雑感
卵が先か、鶏が先か

焼酎をちびりちびり飲みながらブログを書いてみようかな、何を書こうかな?
などと一人感慨にふけながらパソコンと向き合っていると、自分の年齢やこれからのことなどを普段と違った形で考えることがある。

きっとアルコールの効能?で、余計な思考力が働くのだろう。

十分だったのかどうだったのかは分からないが、出来る範囲で自分たちの両親を看取ったつもりで、その後、今、自分たちが、間違いなく両親に近づいていると思う。

老後という言葉があるが、いつ頃からその時点を意識するのだろうか?
当然もう意識する時点を過ぎているし、意識しているつもりである。そんな事を思いながらブログを書いている。

いずれにしろ、これからのことを考えなければならない基準時は、両親から学んだ時間軸を中心に考えるのが最も自然な思考であると思う。
両親に心身の変化が現れたときを忘れることはできない。

老後という表現は何かの老いた後という意味であろう、しかし、これから老後を迎える人達にとっては未来の在り方を決める期間であろう。
いつの時点から老後という表現が適切なのかよく分からない。

嫌がられても薬効のあるドクダミは今綺麗な季節です


現実を受け入れて、日々を過ごしているつもりであるが、数年後には現実を受け入れる思考力・判断力が欠如するかもしれない、そのときを老後というのであろうか?

思考と感覚が頭の中で交錯する、間違いないのは必ず老後を通り過ぎたときが訪れることである。

そのときが来ることを強く意識して、そのときは自分の意志がなくとも愉快に、穏やかに過ごせる環境を創ることが出来たらいいなあ、などと思っているのです。


応援のワンクリックお願いします

60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする