先週の土日(11月3,4日)に郡山に近い三春町のラドン温泉やわらぎの湯に行ってきました。三春駅から2.4kmの距離でタクシーで1200円を超える程度。会津若松の読者=奥さんと今後の打ち合わせもあるのですが、実は数カ月前から直腸の調子が悪く、それでラドン温泉に行きたかったのです (^_^;)
直腸に異変を感じたのは、便が細くなる、残便感が残る、固まらないでダラダラと出ることがある、血便が出るなど、コミックの『ナッちゃん』のお父さんが大腸癌で亡くなった描写に似ている。試聴会&出雲旅行から帰って来て、左右の下腹部というか腸が痛い。これはヤバイと思い、昨年の会津若松合宿で行った、やわらぎの湯を思い出した次第。
ウンコという言葉がありますが、これは阿吽の阿が始まりの口で、吽が終わりの肛門というカッバーラから来ています。吽子がウンコ。会津若松の読者は終わりの女なのでウン。行かないわけには行きません (´Д`)
それで、岩盤浴を20分と温泉に入り、夜は居酒屋でサンマなど主に海産物を食べて酒を飲み、翌日は会津若松の博物館を見て近くの会津ラーメンで昼食。これが、出汁は濃いけどしょっぱくなくてなかなか (゚д゚)ウマー
帰りの新幹線が200%の混雑+遅延で疲れ、帰って来てからまたリウマチと痒みが orz
でも、数日したら左下腹部の盲腸と反対側の少し下に、1センチ大の赤黒い腫れが出て、潰したらドス黒い血が (;´Д`)
気が付いたら、直腸の異変はなくなっていました。大腸癌か直腸癌(あるいは良性腫瘍)の初期症状が治ったみたい (;^ω^)
やわらぎの湯は鉱泉をペットボトルに汲んで持ち帰りできるのですが、小さめのペットボトルで2本分飲みました。これも良かったのかも。大阪のホテルのラドン温泉でも感じたのですが、良性腫瘍が取れて落ちる。悪性腫瘍にも効果あるように思えます。
ということで、会津ラーメンの画像 (;・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/62/074236ee04d3491a09ac224a9dd885e0.jpg)
蓮根は余計だったような気が (=o=;)
直腸に異変を感じたのは、便が細くなる、残便感が残る、固まらないでダラダラと出ることがある、血便が出るなど、コミックの『ナッちゃん』のお父さんが大腸癌で亡くなった描写に似ている。試聴会&出雲旅行から帰って来て、左右の下腹部というか腸が痛い。これはヤバイと思い、昨年の会津若松合宿で行った、やわらぎの湯を思い出した次第。
ウンコという言葉がありますが、これは阿吽の阿が始まりの口で、吽が終わりの肛門というカッバーラから来ています。吽子がウンコ。会津若松の読者は終わりの女なのでウン。行かないわけには行きません (´Д`)
それで、岩盤浴を20分と温泉に入り、夜は居酒屋でサンマなど主に海産物を食べて酒を飲み、翌日は会津若松の博物館を見て近くの会津ラーメンで昼食。これが、出汁は濃いけどしょっぱくなくてなかなか (゚д゚)ウマー
帰りの新幹線が200%の混雑+遅延で疲れ、帰って来てからまたリウマチと痒みが orz
でも、数日したら左下腹部の盲腸と反対側の少し下に、1センチ大の赤黒い腫れが出て、潰したらドス黒い血が (;´Д`)
気が付いたら、直腸の異変はなくなっていました。大腸癌か直腸癌(あるいは良性腫瘍)の初期症状が治ったみたい (;^ω^)
やわらぎの湯は鉱泉をペットボトルに汲んで持ち帰りできるのですが、小さめのペットボトルで2本分飲みました。これも良かったのかも。大阪のホテルのラドン温泉でも感じたのですが、良性腫瘍が取れて落ちる。悪性腫瘍にも効果あるように思えます。
ということで、会津ラーメンの画像 (;・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/62/074236ee04d3491a09ac224a9dd885e0.jpg)
蓮根は余計だったような気が (=o=;)
タイトルを見て、ドキッとしましたorz
やわらぎの湯に行かれたんですね(^^)
そちらは地域の憩いの場という感じでゆっくりできますし、温泉も岩盤浴もあって良い施設だと思いました。
会津ラーメンは具だくさんなんですね(^p^)
先生、変わらずいつまでもお元気でいてくださいm(_ _)m
ありがとうございます m(_ _)m
ウリは部屋の片付けで忙しい :(;゙゚'ω゚'):
普通の中華そばもメニューにあって安い。会津ラーメンは900円するし (^_^;)
この麺は書けないですが実は ゴニョゴニョ…(ノ゚д゚(; ̄Д ̄)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1541908702/
京都6レースで大事故
5名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/11(日) 12:58:58.40ID:FFnAOxcO0
軸馬と相手が落馬…
6名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/11(日) 12:59:00.09ID:VbQTsHCk0
>>3
幸川又和田
690名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/11(日) 13:57:27.77ID:CDY4/So20>>698
今度はモレイラが落馬
696名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/11(日) 13:58:10.01ID:d3UIe6pv0>>712
落馬続きの今日
11月11日の11レース……
11番が…
734名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/11(日) 14:01:25.16ID:9PFyia6l0
なんか不穏な一日だな京都は
735名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/11(日) 14:01:32.97ID:OHYw48yX0>>740>>748>>761>>772>>783
841 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/11(日) 13:56:14.89 ID:M9JcC1ln [12/14]
きょうは東原亜希さんのお誕生日
まじだった…
私もタイトルを見て一瞬固まってしまいましたが体調が少し改善され、良かったです。
今日のエリザベス女王杯ではモレイラ騎手のリスグラシューが勝ちましたが、前にたのレースを見ていなかったので落馬していたとは思いませんでしたorz
東原のことはすっかり忘れていましたが力は健在ですね((゜д゜;)))
腐っても東原 (_ _;)
和田騎手も幸騎手も頭振ダメージはないようなのが不幸中の幸い (^=^;
モレイラはレイだから来ると思ってました。来週17日は、ワグネリアンが勝った東京スポーツ杯2才ステークスです。またここからダービー馬が生まれるか (;^ω^)
京都競馬場では、1レースから11レースまで外人騎手が勝って新記録とか。クリスチャン、クリストフ、デムーロ(室のマリア)、モレイラのレイと古代史に一致 (ーー;)
お帰りの混雑までお疲れ様でしたm(_ _;)m
ひとまず治られて良かったですが、また治療にお出で下さいm(_ _)m
競馬のシンクロには驚きましたが、事故は何とか無事のようでホッとしました(_ _;)
事故は心配しましたが色々とシンクロや不思議が続きますね。
体調が少し改善されたようで良かったですm(_ _)m
やはりラドン温泉は効き目があり凄いですね^^
( ゚д゚)ハッ!と、もしかして十はゼロと同じだから、十一と書いてレイと読むのかも ( ´゚д゚`)エー
紀平梨花の平の字も十一八で十一が入ってるし、壬午(みずのえうま)生まれの紀平選手に11足せばウリの癸巳(みずのとみ)になる (;^ω^)
かたつむりさん(^o^)ノ < おはよー
ラドン温泉は免疫力高めるから免疫過剰の症状が出ることもあります。塩梅が難しい (^_^;)
エリザベス女王杯を勝ったリスグラシューの意味は優美なユリの花。ルカによる福音書では、不妊のエリザベツの前にガブリエルが現れ、子供が出来ると告げた。その子が洗礼者ヨハネで、エリザベツの親戚のマリアが産んたのがイエス。ユリはガブリエルが携えていた花。
広島試聴会から胎は開かれるというテーマで動いてます (;・∀・)
https://www.wordplanet.org/jp/42/1.htm
ラドン温泉の効果があって少しだけ安堵しました。
免疫もほどほどがよいのですね。
リスグラシューはモレイラ騎乗でユリで矢作厩舎でヤハウェの矢と揃っていました。
京都の勝利騎手は全て栗かレイでした。最後は藤がつくし、凄い結果だと思ました。