ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

万次郎かぼちゃ

2020-10-24 19:37:04 | 料理

8月に友人Aさんから貰ってきた万次郎かぼちゃ

友人が2カ月程置いてから食べてねと言われ今日まで
食べる前にAさんに電話で食べたのか聞いてみた。
まだそのまま置いているらしい
あげたご近所の方は煮たが
煮てから一日置いた方が美味しかったと言われたんだって

我家は主人に切ってもらった

あれ!種がないよ

半分は妹にお裾分けした。
色を見ると美味しそう~
ネットで食べ方を調べると
スープとかお菓子に使うと良い。
我家はまず少しだけ煮てみた



お味は・・・・・
やっぱりスープにするのが良いかもです。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマホの替え買え | トップ | 友人とランチです »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すくねかぼちゃ (yoyo)
2020-10-24 20:32:45
こちらでは 同じような形のかぼちゃが すくね(宿禰?)かぼちゃと云われ、大変美味しいです。お値段も普通のかぼちゃの倍ぐらいします。それとは違うのかしら?
返信する
こんばんは (うらら)
2020-10-24 21:56:20
我が家にもこのような縦に長いカボチャがあるんですよ。
模様がないので名前は違うかもしれませんね。
我が家のもそろそろ食べ頃ですね。
私もまずは煮つけてみます。
返信する
ekoさんへ (くーちゃん)
2020-10-25 01:22:03
おはようございます。
そうめんカボチャかと思いましたー。
ハロウィンが近いから、かぼちゃも出ていますよね。
味はあまり甘くないのかしら。
私はかぼちゃスープは、玉ねぎとかぼちゃを圧力鍋で煮て、荒く潰します、味はコンソメ味ですよ、
返信する
yoyoさんへ (eko)
2020-10-26 19:19:24
万次郎かぼちゃと言って友人からもらいました。ネットでも調べてみましたが万次郎かぼちゃでした。
すくねかぼちゃですか、ネットで調べてみますね。
これとよく似ていますが細くて長い、バナナかぼちゃがあるもTVで見ましたよ。
返信する
うららさんへ (eko)
2020-10-26 19:21:51
かぼちゃもまずは煮ますよね、それで美味しいものは何を作っても美味しいの間違いなし。
ブログに載せてまた味を教えて下さいね。
返信する
くーちゃんへ (eko)
2020-10-26 19:24:16
そうめんかぼちゃ、嫁が鳥取の実家から持ち帰って来て初めて食べました。
あれ、本当に不思議ですよね~
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事