「う~ん。和ろうそくと線香セット3675円…。そこまでの人じゃないのよね。」
福岡三越での実演の時に、お客様から言われました。
私がポカンとして見ていると、
「ほら、5本入りの箱に、線香も入るんじゃないの?
この次にまた来るから作っておいてちょうだいな。」
というわけで、このお客様のやや強引な注文に引っ張られる形で、半信半疑に家に帰って入れてみたのが上の画像です。
確かに入りました!!
なんというか、ちょっとした事なのに言われるまで気づきませんでした。
価格も5本入りと同じ1,995円(税込)にしました。3,675円に比べるとかなりリーズナブルになります。
試しにお盆に和ろうそくを持って行こうと思っている方に、「同じ値段に線香入りもありますよ。」とすすめると、ほとんどが線香入りを選ばれるので、正直戸惑いつつも非常に感銘深かったです。
大手メーカーが商品モニターとかに力をいれてお客様の声を聞く重要性が実感できた感じ。作り手の側にいると、なかなか買う側のことを忘れてしまいがちなんですよね。
今回はいろいろと勉強になることが多いです。
今日も午後から三越で実演です。
↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ

福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。
福岡三越での実演の時に、お客様から言われました。
私がポカンとして見ていると、
「ほら、5本入りの箱に、線香も入るんじゃないの?
この次にまた来るから作っておいてちょうだいな。」
というわけで、このお客様のやや強引な注文に引っ張られる形で、半信半疑に家に帰って入れてみたのが上の画像です。
確かに入りました!!
なんというか、ちょっとした事なのに言われるまで気づきませんでした。
価格も5本入りと同じ1,995円(税込)にしました。3,675円に比べるとかなりリーズナブルになります。
試しにお盆に和ろうそくを持って行こうと思っている方に、「同じ値段に線香入りもありますよ。」とすすめると、ほとんどが線香入りを選ばれるので、正直戸惑いつつも非常に感銘深かったです。
大手メーカーが商品モニターとかに力をいれてお客様の声を聞く重要性が実感できた感じ。作り手の側にいると、なかなか買う側のことを忘れてしまいがちなんですよね。
今回はいろいろと勉強になることが多いです。
今日も午後から三越で実演です。
↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ

福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。