ネギの青い部分が残っていたので、ネギペーストって出来ないかな?とChallengeしてみた。
ネギの青い部分を切って、ミルサーにかけるんだけれど(ゴマ油とかで炒めたり、ゴマ油で中華風ペーストにした方が合うんだろうな、でも今回はそういう趣旨ではないんだ)
うーん、微塵切りって感じ(う、ネギの刺激が、目にしみる!!)。
ペーストなら本当に油をや水を入れるべきなのだけれど、油は趣旨が違うし、水は薄くなる。
醤油だな!!
ま、こんな感じか(実験で沢山醤油を使っても勿体無いし)
納豆とかに合いそうな感じ。より上品な(?)ネギ入り納豆という感じか。
といあえず、サバの押し寿司に。
ネタに塩気があると、醤油とネタの塩気が口の中で少しぶつかるから(酢メシも塩が使ってあるから)、もっと違う魚かな?
で、これで終わりと思ったら、違っていて、
翌日以降、流石醤油は発酵食品、なんでも包み込んでしまうのか、醤油の塩辛い角が取れて、凄く深い味になってきたと同時に、塩辛い味を引いた分ネギと醤油が混ざった味を堪能出来る様になった。
やはり料理は引き算だな。
前回覚えた、これには塩辛い味が付いたものはぶつかるということを活かして、味の付いていないパックの安いお寿司を醤油を付けずにこれを添えて食べてみる。
鮪が合うだろう。
ワサビ有りと無しを実験だ(最近のパック寿司はワサビを自分で付けなければならないから面倒くさいが、、こういう時は助かる)。
烏賊も合う(他にサーモンも合う)、が、ワサビ入りは合わない。
ワサビが足されるとネギの香ばしさを打ち消してしまうというか。
更に、翌日、卵ご飯に入れてみると変わりTKGとなったが少し薄いかったので(これはこれで悪くないのだがシンプルが一番なのは変わりは無い)、
納豆で実験。付属のタレは使わず、そのままで味見をしてから→カラシ入りを試してみる。
うん、悪くないな、だが醤油の量が少し少なく感じる。
ネギの香ばしさがいつも(たとえば納豆にネギを混ぜる時)より引き立つ。
なるほど、大陸向けする味という感じかな。
ネギの青い部分を切って、ミルサーにかけるんだけれど(ゴマ油とかで炒めたり、ゴマ油で中華風ペーストにした方が合うんだろうな、でも今回はそういう趣旨ではないんだ)
うーん、微塵切りって感じ(う、ネギの刺激が、目にしみる!!)。
ペーストなら本当に油をや水を入れるべきなのだけれど、油は趣旨が違うし、水は薄くなる。
醤油だな!!
ま、こんな感じか(実験で沢山醤油を使っても勿体無いし)
納豆とかに合いそうな感じ。より上品な(?)ネギ入り納豆という感じか。
といあえず、サバの押し寿司に。
ネタに塩気があると、醤油とネタの塩気が口の中で少しぶつかるから(酢メシも塩が使ってあるから)、もっと違う魚かな?
で、これで終わりと思ったら、違っていて、
翌日以降、流石醤油は発酵食品、なんでも包み込んでしまうのか、醤油の塩辛い角が取れて、凄く深い味になってきたと同時に、塩辛い味を引いた分ネギと醤油が混ざった味を堪能出来る様になった。
やはり料理は引き算だな。
前回覚えた、これには塩辛い味が付いたものはぶつかるということを活かして、味の付いていないパックの安いお寿司を醤油を付けずにこれを添えて食べてみる。
鮪が合うだろう。
ワサビ有りと無しを実験だ(最近のパック寿司はワサビを自分で付けなければならないから面倒くさいが、、こういう時は助かる)。
烏賊も合う(他にサーモンも合う)、が、ワサビ入りは合わない。
ワサビが足されるとネギの香ばしさを打ち消してしまうというか。
更に、翌日、卵ご飯に入れてみると変わりTKGとなったが少し薄いかったので(これはこれで悪くないのだがシンプルが一番なのは変わりは無い)、
納豆で実験。付属のタレは使わず、そのままで味見をしてから→カラシ入りを試してみる。
うん、悪くないな、だが醤油の量が少し少なく感じる。
ネギの香ばしさがいつも(たとえば納豆にネギを混ぜる時)より引き立つ。
なるほど、大陸向けする味という感じかな。