365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

アカデミ~~ック!

2005-08-04 18:27:44 | 今日の怪獣
今具志川城跡で暴風雨。
550年前の史跡らしいがたくさんの地面に落ちている陶磁器のかけらに興味しんしんの怪獣。

ちなみに、これは何気なく足もとに落ちている茶碗のかけらですが、
550年前に中国のほうで作られたであろう青磁だそうです。
こんなところまで(久米島の)
ちゃんと、中国のお茶碗が届いてたなんて、
ロマンじゃないか!!そのほかにもタイやらべトナム産の茶碗のかけらなんかも
教えてくれました。ラッキーかも。

そんな感じで、
教育委員会のにいにいとかなりアカデミックなはなしをたのしんでいます。。。

暴風雨の中だけどね。

1分いたらパンツまでしけったわ。
宿にかえると兄は三線を持ち
怪獣弟はテンションが上がり、なんか、ひとりエイサ-を絶叫してます。やかましい!宿のオジイは興味しんしん(笑)変な~!
今は玄関から出て強風の中絶叫中。
怪獣と迎える台風停電の夜は熱そうだ。
(うるさそうだ)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムッシュアドバイス

2005-08-04 10:32:11 | 今日の怪獣
ムッシュ様より早朝からアドバイスメールがあり、
本日中に久米島を脱出することになりました。

15時以降の便で予約変更しましたが、宿の女将のアドバイスにより、昼には欠航の可能性が高くなるというはなしで、急遽キャンセル待ちモード。

女将が
「裏道で空港までお送りしましょうね。」
どこか見たい所があるか聞かれたので
「久米島の久米仙!」
と間髪入れずにこたえると、快く連れていってくれました。

久米仙工場では
麹の香りや米を蒸した香にもろみ酢の香。

古酒甕の貯蔵室では怪獣たち開口一番


「い~いニオイ♪」


末オソロシイ…。
ところで、今現在久米空港ですが、39人乗りのRACに21番の空席待ち番号…。無理かなあ…。(;_;)

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする