365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

初ドームは、勝さんでいただきー。

2009-04-16 23:27:48 | 報告!携帯DE怪獣
明日、
ちょっと、塩っ辛いイベントがあり、
本来ならば、
もう少し働かなきゃならなかったのだけど、

とりあえず、
金子誠の2塁打の連続記録を見に行かなくちゃ!!

まだ、日の高いうちに、急いで帰宅。
怪獣たちを連れて札幌ドームへGO!!

試合開始になんとか間に合い、
放送席近くのバックネット裏に到着。

お友達で同級生のたろちゃん家族とともに、観戦。
久々の札幌ドームでは、新たなイベントも増え、なかなかに忙しい。

試合前に、気合いでパンやらサラダやらおにぎりやら、巻き寿司やらをパクパク。

かなり、あわただしい中、無事なんとか試合始まる前に食べ終わる。

食べながらじゃ、声出せないからな。
放送席が近いんで、自分の声がビンビン電波にのるべー。

で、内容は、
ファームでバンバン打ち込まれていた勝さんは、
なんと

なんと

初めての完投勝利。(ローズの本塁打がなけりゃ、まだすごかった。)

いい、投げっぷりだ。

金子誠さんの、二塁打記録は途絶えたけど、逆に、次回からは気張らずに自分のバッティングができるべさ。


怪獣たちも、散々叫んで、応援し、勝ち試合。

いつものように、

ヒーローインタビューを見て、そのあとの、

サインボール投入大会!!


たろちゃんが熱烈協力してくれるというので、内野席に降りていき、適当な場所をセレクト。
怪獣兄と協力して、ゲットする準備。

ワタクシと怪獣弟をセットに、1通路ずらして、ゲットする準備。

すると、

なんと、怪獣兄のいるあたりに

ポーンと


飛んできた。

たろちゃんが、つかんだ!!


と、思いきや、

ポロッと!!

エラー。

惜しい!!

が、そこは
チームプレー。

怪獣兄が、すかさず、こぼれ球をゲットしたのだ。



サインは
なんて書いてあるかわからん。

これは、誰から飛んできたサインボールでしょうかー(笑)

なんにせよ、
たろちゃんと怪獣兄の動きは無駄なく、運良くよさいさきよさそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるあるー。

2009-04-16 06:48:44 | 報告!携帯DE怪獣
1年目の手紙

これ、
またまた
笑った・・・。

なんとなくあたってるよーな・・・



えりりんさんの恋人からお手紙が届きました。

--------------------------------------------------------------------------------

今日で付き合って1年。あっという間だったね。
ということで、今日ぐらいは真面目に手紙でも書こうかと思った次第です。おれにしては珍しい試みだけど。

とはいえ何から書いたらいいんだろう。
この前テレビに出てたアームレスリング女子チャンピオン、えりりんより腕が細かったよね…。
わざわざ記念日に書くようなことじゃないか(笑)。この話はやめよう。

この前、結構激しい喧嘩になったよね…。会話の流れで、えりりんが「好きな人できたら別れていいからね」って言ったんだよな、おれに。それでおれが怒った。
えりりんは、別れても自由が手に入るし、おれの代わりもたくさんいるって思ってるよね。えりりんは何気にモテるし。その余裕というか突き放したところが、おれからするとイラっとするんだと思う。おれのことはどうでもよさそうというか…。

えりりんってさ、単に自由人で何も考えていないのか、おれから逃げようとしてるのか、いまいち掴めないよね。楽しそうに生きてるけど、おれがいるかいないかはあまり関係がない気がする。…とかうじうじ言ってるから面倒くさいのか。
冷たい感じはしないし、えりりんって男からすると人気があるのは分かるんだよね。でもいざ付き合ってみると、雲みたいにフワフワとしていて、いつ消えてしまってもおかしくないとも思う。今は、付き合っている感じがしなくて、遠い。

あー、おれってほんと悪い方向にばっかり話を進めるなぁ。
記念日だしもっと前向きなことを書くようにするよ。話を変えよう。

さんざん文句を書いた後にこう言うのもなんだけど、おれはそれでも、一年間幸せだったと思うし感謝しているんだよ。
付き合ったばかりのころ、えりりんの明るさは、少し人生にふてくされ気味だったおれにとって生きるためのエネルギーそのものだった。おれがごちゃごちゃこの関係を壊すようなことを言っても、えりりんの理解があるからここまで壊れずに来られたんだと思う。

えりりんが言ってくれた「いつか二人で一緒にいる意味が、生きる意味にもなればいいね」っていうセリフをおれは今でも大切にしているから、これからも手探りながらにうちらなりに進んでいけたらと思う。えりりんは自分が放ったその言葉、覚えているんだろうか。この手紙で思い出してくれたら嬉しいよ。

これからも決して平坦ではないと思うけど、お互いを信じて乗り越えていこう。あ、それと、おれの母親の前でワキの下を鳴らす芸をやるのはやめてくれ…(苦笑)。

では、これからも末永くよろしく。えりりんがいてくれてよかったよ。ありがとう。

P.S.スピリチュアルカウンセラー専門学校に通おうかと思ってるって、まじで?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする